Gemmaの投稿検索結果合計:484枚
「Gemma」の投稿は484枚あります。
ZeKuuChannel、ジェンマ、トライク、検索、登録 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGemmaに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Gemmaの投稿写真
-
2021年05月22日
32グー!
今季、北海道南初ツーリング!
空気が澄んで、5号線噴火湾沿いからは、海を経て、駒ケ岳と羊蹄山が望めました。
内陸部は、残雪と新緑のコントラストが眩しいです!
お昼は、定番の八雲の伊勢屋で、
豚天丼😋 850円税込み。
半年ぶりの味わい! やはり美味い👍
いつも、豚天丼しか食べてないので、今年は、他の気になるメニューを食べてみます。
八雲には、二海カレーなる、ご当地メニューもあります!
町おこし、ご当地グルメも、今年は食べ歩きたいと思います。
自分的には、本州には無い、豚天丼も充分、ご当地メニューですけどね☝️
道南の八雲に、ツーリングに来る機会が有れば、是非どうぞ😉
-
2021年05月17日
213グー!
昨日、息子(CB1100)と一緒に梅雨の晴れ間に大州·内子〜砥部間の国道379号線をツーリングしてきました。
国道379号線は地域の生活道路ですが、ツーリング向きの道路でもあり対向のバイクも多かったです。
距離は約50キロと短いですが、その間に信号はなく(あったかもしれませんが、信号で止まった記憶がないです)走りやすい道です。生活道路ですので交通ルールを守って走れば快適な道です。
大洲ではAJI10(アジト)でラーメンを頂きました。写真の通り濃厚な味ですが、大盛りをペロリと頂く事が出来ました。美味しかったです。
帰りにローソンで休憩しているとジェンマ越しにラピュタの様な雲がありました。写真では上手く伝わりませんが、実際は立体的で丸みがあり「龍の巣」のようでした。
-
Gemma
2021年04月01日
65グー!
昨夜のYouTube配信
#ZekuuChannel #検索 #登録
#ジェンマ
#トライク -
2021年03月14日
158グー!
今日は少し時間があったので、息子(CB1100)と一緒に高知県のいの町にある「道の駅633美(むささび)の里」まで、プチツーリングに行ってきました。
633美(むささび)の名前の由来ですが、国道194号と439号が交わる場所にあることから、この2つの数字を足した「633」に、自然の美しさを表す「美」をつけて「633美の里」と名付けたそうです。
駐車場はバイクでいっぱいで約50台程停まっていましたが、ハーレーとカワサキの比率が高かったように思います。
また私以外の全てのバイクが大排気量で、ビッグスクーターの250ccのジェンマでは肩身の狭い思いを少ししましたが、このバイクのスタイリングを気に入ってるので、当分はジェンマと一緒にツーリングに出掛けたいと思います。 -
2021年03月02日
49グー!
ラーメン紀行 会津若松!
メガ盛りチャーシュー麺を求めて🍜
古川農園 肉そば 900円
とてもラーメン店には見えない外観!
八百屋のオーナーが、食べ歩いたラーメンを店舗で出し始めて、そのままラーメン店になったそうです。
屋号も無いし、ノレンがラーメン店だと判断できます!
ビジュアルは昔の記憶通り👍
味も、以前と同じで、とても好みです🍥😋
チャーシューは10枚以上かな!
麺は小西製麺と、手打ちがありますが、個人的に小西の麺が最高👍
100円の値上がりと、チャーシューが以前より薄い感じがしますが、仕方ないかな!
次回はまた、別の店でチャーシュー麺を食したいと思います。
会津若松に、チャーシュー麺を食べに来る機会が、有れば、是非どうぞ😉
-
2021年03月02日
42グー!
ラーメン紀行 会津若松!
喜多方の坂内食堂で、有名になった、チャーシューのメガ盛り🍜🍖
会津若松市内の店でも、チャーシュー麺が肉の盛りが多い店が多いです。
今回は、以前の記憶で、チャーシューの盛りが良かった店を訪問です。
めでたいや チャーシュー麺 800円税抜
ここのお店は、会津のラーメンの味とは少し違います。
鰹節の濃厚な風味と、ラード多めのスープ🍜 醬油味
同じく、チャーシューメガ盛りの、山形の寅真ラーメンと味がとても似てます。
何か繋がりがあるのかな🤔
以前の記憶のビジュアルとは、ちょっと違うかな🍥
まあ、チャーシューは10枚は入ってました☝️
会津のチャーシュー麺ですね!
少し、厚さが薄くなったかなぁ😅
会津若松に、チャーシュー麺を食べに来る機会が有れば、是非どうぞ😉