車種 Gemmaのカスタム・ツーリング情報484件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 Gemmaの検索結果一覧(14/17)
  • Gemmaの投稿検索結果合計:484枚

    「Gemma」の投稿は484枚あります。
    ZeKuuChannelジェンマトライク検索登録 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGemmaに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    Gemmaの投稿写真

    Gemmaの投稿一覧

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年05月22日

      32グー!

      今季、北海道南初ツーリング!
      空気が澄んで、5号線噴火湾沿いからは、海を経て、駒ケ岳と羊蹄山が望めました。
      内陸部は、残雪と新緑のコントラストが眩しいです!

      お昼は、定番の八雲の伊勢屋で、
      豚天丼😋 850円税込み。
      半年ぶりの味わい! やはり美味い👍

      いつも、豚天丼しか食べてないので、今年は、他の気になるメニューを食べてみます。
      八雲には、二海カレーなる、ご当地メニューもあります!
      町おこし、ご当地グルメも、今年は食べ歩きたいと思います。
      自分的には、本州には無い、豚天丼も充分、ご当地メニューですけどね☝️

      道南の八雲に、ツーリングに来る機会が有れば、是非どうぞ😉

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年05月17日

      213グー!

      昨日、息子(CB1100)と一緒に梅雨の晴れ間に大州·内子〜砥部間の国道379号線をツーリングしてきました。

      国道379号線は地域の生活道路ですが、ツーリング向きの道路でもあり対向のバイクも多かったです。

      距離は約50キロと短いですが、その間に信号はなく(あったかもしれませんが、信号で止まった記憶がないです)走りやすい道です。生活道路ですので交通ルールを守って走れば快適な道です。

      大洲ではAJI10(アジト)でラーメンを頂きました。写真の通り濃厚な味ですが、大盛りをペロリと頂く事が出来ました。美味しかったです。

      帰りにローソンで休憩しているとジェンマ越しにラピュタの様な雲がありました。写真では上手く伝わりませんが、実際は立体的で丸みがあり「龍の巣」のようでした。

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年05月16日

      31グー!

      仙台から函館への移動日!
      岩手ルートでの、お気に入りの店。
      麺屋照清。
      塩ラーメン🍜 税込み500円!

      このお店は、とにかく安価でCPが高い!
      中でも、自分的に塩ラーメンが絶品👍
      トッピング形式でチャーシューやネギを増量出来ます。
      上に乗ってる梅は、味が溶け出す事も無く、最後に頂くとサッパリしました😋

      岩手水沢に、ツーリングに来る機会が有れば、是非どうぞ😉

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年05月04日

      176グー!

      今日は「朝ツー」に行ってきました。

      朝5時に自宅を出発し、いつものように国道194号線を寒風山トンネル〜道の駅633美迄の往復で200キロ弱のプチツーリングでした。

      自宅を出る際に冬仕様か春仕様のどちらの服装にしようかと迷った結果、春仕様を選択したのですが、寒風山トンネルを抜けた辺りから激寒になり、運転に集中出来ないような状況でなんとか633美まで到着しました。

      その後遅れて息子(CB1100)が合流し、先日取付けたSENAの性能を試しながら帰ってました。

      GWにバイクに乗れるのはこれが最初で最後でしたが、十分堪能することが出来ました。

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年04月29日

      29グー!

      仙台帰省!
      北海道はバイクは車庫出ししましたが、乗るには
      まだ気温低し!
      コロナ禍で、風邪を引く訳にもいかず、仙台に車で帰省です。
      お昼は、天府仙臺で、担々麺(税込み830円)🍜
      いつもは、黒い四川担々麺ですが、気分をかえて芝麻醤の担々麺です🍥
      濃厚なスープと辛さが刺激です😋

      今回は、日替わりランチがかなり惹かれた!
      お得で美味しそうでした。
      こちらもお勧め👍

      仙台にツーリングに来る機会が有れば、是非どうぞ😉

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年04月28日

      204グー!

      先日、妻(N-Box)と息子(CB1100)とで愛媛県西条市のカフェかさねに行った時の画像を投稿します。

      私と息子は花パフェで妻はサツマイモのパフェです。いつも通りの安定した美味しさでした。

      苺の季節が終わると、夏の果物の梨·スイカ·メロン·桃等が始まります。これまた楽しみです。

      カフェかさねのお店の前の道が整備され、行きやすくなりましたので、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年04月26日

      176グー!

      昨日、息子(CB1100)と一緒にインカムを購入しました。

      NAPS松山店にて、息子はヘルメットがSHOEIのGT-AIR ⅡなのでSRL2を、私は5Sを取付けました。

      取付·設定等は全てお店の方にお願い(有料)したので、1時間程度で終わりました。配線等も綺麗に仕上げてくれています。

      性能的には申し分無く、80キロ程度では何の支障もなく会話が出来ました。今度は高速で試してみたいと思います。

      これからのツーリングがまた楽しくなりそうです。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年04月22日

      188グー!

      昨日は遂に息子(CB1100)と一緒に四国カルストまでツーリングに行ってきました。

      写真だけでは十分に伝わらないかと思いますが、「壮大な景色」と言うに相応しいところでした。

      また平日にも関わらずバイクの多さに驚きました。バイク乗りには一度は行ってみたい憧れの地(聖地)なんでしょうね。

      今回は愛媛県の松山方面から行きましたが、次回は高知県から攻めてみたいと思います。

      それから帰りに2りんかんでヘルメットを新調しました。ジェンマで50代のおじさんがかぶるには少し派手かと思いますが、これからも大事に使って行きたいと思います。


    • TOMIさんが投稿した愛車情報(Gemma)

      Gemma

      2021年04月21日

      26グー!

      やっと手元に届きました!!
      3台目はスズキのジェンマ250です!!
      思った以上に幅が広いのと重たい!
      はじめてのインジェクション!!
      早く登録して乗りたい!!

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年04月17日

      194グー!

      愛媛県今治市にある玉川ダムの湖畔です。

      自分がジェンマに跨っている写真は珍しいので、一緒に載せておきます。

      ビッグスクーターの脚付きの良さを今更説明する事も無いですが、本当に運転が楽で手軽にツーリングを楽しむ事ができ重宝しています。

      これからも楽しく付き合って行きたいと思います。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年04月10日

      167グー!

      愛媛県今治市のサンライズ糸山にあるサイクリングターミナル内の「SHIMANAMI」の前でパチリ。

      ここはしまなみ海道のサイクリングの出発地であり、サイクリストにとっては聖地のような場所です。

      自転車でしまなみ海道を渡って広島尾道に行くのは勿論無料ですが、バイクであれば高速料金が約4千円掛かり、おいそれとは利用する事は出来ません。※ETC無し

      よってどうしても「ツーリングは四国内で完結する」となってしまいます。


    • べんべさんが投稿した愛車情報(Gemma)

      Gemma

      2021年04月03日

      14グー!

      北海道も雪が溶けて、春らしくなりました!
      桜が咲くのはまだまだ先ですが…
      冬季預けてあったバイクの引き取りの時期になりました☀️🌫️
      桜が終わったら、バイクのシーズン開始です😉👍

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年04月03日

      160グー!

      桜の花を求めて愛媛県の今治市市内を散策したのですが、玉川ダムは残り3分程度で、花吹雪を楽しんでるような感じでした。

      もう一か所は大角鼻(おおすみばな)と言いまして、四国の地図上では左上の角の部分に当たる所ですが、此処はまだ満開と言えるような状態で良かったです。

      明日は雨の予報なので今年の桜は今日で見納めといった感じでしょうか。

    • chamaさんが投稿した愛車情報(Gemma)

      Gemma

      2021年04月01日

      65グー!

      昨夜のYouTube配信
      #ZekuuChannel #検索 #登録

      #ジェンマ
      #トライク 

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月28日

      178グー!

      今週末はバイクに乗れなかったので、過去画を投稿します。

      写真は愛媛の「道の駅風和里(ふわり)」での一コマです。

      「風和里」は、松山〜今治間の国道196号線沿いにあり、週末の夕方になれば、バイクが常時40台近く停まっています。

      また松山〜今治間の196号線は瀬戸内の沿岸を走る景観が素晴らしい道であり、お薦めです。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月14日

      158グー!

      今日は少し時間があったので、息子(CB1100)と一緒に高知県のいの町にある「道の駅633美(むささび)の里」まで、プチツーリングに行ってきました。

      633美(むささび)の名前の由来ですが、国道194号と439号が交わる場所にあることから、この2つの数字を足した「633」に、自然の美しさを表す「美」をつけて「633美の里」と名付けたそうです。

      駐車場はバイクでいっぱいで約50台程停まっていましたが、ハーレーとカワサキの比率が高かったように思います。

      また私以外の全てのバイクが大排気量で、ビッグスクーターの250ccのジェンマでは肩身の狭い思いを少ししましたが、このバイクのスタイリングを気に入ってるので、当分はジェンマと一緒にツーリングに出掛けたいと思います。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月10日

      168グー!

      追加の投稿です。

      ソロツーリングの帰りに妻と待ち合わせ今日も「カフェかさね」のパフェを食べに行きました。

      写真のサイツマイモのパフェ以外は本日売切れたそうです。人気がありますからね。

      でもサイツマイモのパフェも甘くて美味しいですよ。

      それと「木の根三里橋」での投稿です。

      寒風山トンネルの超えたところにある小さな吊り橋をバックにパチリ。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月10日

      152グー!

      今日は有休を取り、早明浦ダムまでのソロツーリングに出掛けました。

      いつものように寒風山トンネルを抜け、国道439号線〜県道17号線のルートで行きました。

      国道439号線は「与作(よさく)」の愛称で親しまれており、酷道とのイメージもありますが、この区間はバイカーの為に設計されたような非常に走りやすい道路です。

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月07日

      28グー!

      本州編 仙台
      仙台市泉区に有る、カフェ・レストラン
      スープストック!
      日替わりパスタセット 950円税込み。

      ここのパスタがお気に入りです👍
      3種類の中から選べ、オリジナルのパスタです。
      写真はクリーム系で、スープ、野菜、魚介、肉でにこんだスープパスタです。
      他のお店では、食べられない味です😋
      サラダ、ホカッチャ、スープ、ドリンクバーがセットです!
      スープはオカワリ自由!

      少し暴走気味だった内装や、メニュー編成もマスターが結婚してから、変化してきましたね🤔

      仙台に来る機会が有れば、是非どうぞ😉

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月06日

      156グー!

      週に一度はバイクネタで投稿しようと心掛けていたのですが、今週はバイクに乗ることが難しそうなので、「カフェかさね」の新作パフェを紹介します。

      その名は「はなパフェ」です。

      桜餡でデコレーションされており、甘くて美味しいです。

      この時期はイチゴパフェと並べて写真を撮るとバエます。

      愛媛の西条市に来る機会ががあれば、是非御賞味あれ。

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月04日

      44グー!

      本州 岩手県奥州市。
      函館帰路に寄る、お気に入りの店!
      麺屋照清 鶏出し醬油らーめん 500円税込み

      お初の醬油らーめん🍜
      やはり、クオリティとCP高し👍
      これで、味噌、醤油、塩と食したが、個人的に塩が最高👍
       
      ランチタイムにセット出来る、ドッカンセット!
      らーめんと合わせて730円☝️
      凄いですね👍

      奥州市にツーリングに来る機会が有れば、是非どうぞ😉

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月03日

      35グー!

      会津のお菓子!
      どらや 生どら焼き! 140円
       
      会津若松市内に出店した、どらや製菓!
      どら焼きの専門店です!
      猪苗代川桁の頃と味は変わりません👍
      昔は、秘境にポツンと有る感じでした!
      市内に来て、少し値上がりしましたが…😅

      会津にツーリングに来る機会が有れば、是非どうぞ😉

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月02日

      49グー!

      ラーメン紀行 会津若松!
      メガ盛りチャーシュー麺を求めて🍜

      古川農園 肉そば 900円
       
      とてもラーメン店には見えない外観!
      八百屋のオーナーが、食べ歩いたラーメンを店舗で出し始めて、そのままラーメン店になったそうです。
      屋号も無いし、ノレンがラーメン店だと判断できます!

      ビジュアルは昔の記憶通り👍
      味も、以前と同じで、とても好みです🍥😋
      チャーシューは10枚以上かな!
      麺は小西製麺と、手打ちがありますが、個人的に小西の麺が最高👍

      100円の値上がりと、チャーシューが以前より薄い感じがしますが、仕方ないかな!

      次回はまた、別の店でチャーシュー麺を食したいと思います。

      会津若松に、チャーシュー麺を食べに来る機会が、有れば、是非どうぞ😉

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年03月02日

      42グー!

      ラーメン紀行 会津若松!
      喜多方の坂内食堂で、有名になった、チャーシューのメガ盛り🍜🍖
      会津若松市内の店でも、チャーシュー麺が肉の盛りが多い店が多いです。
      今回は、以前の記憶で、チャーシューの盛りが良かった店を訪問です。

      めでたいや チャーシュー麺 800円税抜

      ここのお店は、会津のラーメンの味とは少し違います。
      鰹節の濃厚な風味と、ラード多めのスープ🍜 醬油味
      同じく、チャーシューメガ盛りの、山形の寅真ラーメンと味がとても似てます。
      何か繋がりがあるのかな🤔
       
      以前の記憶のビジュアルとは、ちょっと違うかな🍥
      まあ、チャーシューは10枚は入ってました☝️
      会津のチャーシュー麺ですね!
      少し、厚さが薄くなったかなぁ😅

      会津若松に、チャーシュー麺を食べに来る機会が有れば、是非どうぞ😉

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年02月28日

      158グー!

      週末は寒さと足の痛さがあったためバイクで出掛けるのを諦めました。

      ですので過去の画像をアップします。

      これは昨年11月末にソロツーリングで行った「UFOライン」です。

      トヨタカローラのCMでも使われた絶景ツーリングコースで、四国で一番の景観を楽しむ事ができます。

      この日も雲海が発生し、幻想的な景色を楽しむ事ができました。

      今は冬期で通行止めとなっており、4月上旬頃に再開となります。

      再開後に新緑のUFOラインを走りに行くのを楽しみにしています。

    • べんべさんが投稿したツーリング情報

      2021年02月26日

      46グー!

      仙台帰省中!
      確定申告をすませたら、ちょうどお昼ごはん☝️
      北海道には無いラーメンが食べたくなり、このお店
      に来ました。
      もちもちの木🍥
      中華そば 740円
      埼玉に本店があるラーメン店です。
      魚介系の熱々スープと独自の麺が特徴のラーメン🍜
      本州に来たら、寒い日は猛烈に食べたくなります。
      メンマの食感やネギの斬り方等も、良いですね👍

      実は、ここの味噌が更にお気に入りです!
      函館の味噌より個人的に美味しいかな🤔

      埼玉はもちろん、仙台にツーリングに来る機会が有れば、是非どうぞ😉

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年02月23日

      170グー!

      本日は妻と一緒に「カフェかさね」でサツマイモのパフェを食べ、その後はソロツーリングで寒風山トンネルを抜け、高知県いの町の「道の駅633美の里」まで行ってきました。

      往復で約200キロでした。

      私の投稿によく出てくる「寒風山トンネル」ですが、愛媛と高知の県境にあり、全長は5,432mで四国では1番、日本でも8番目に長いそうですが、無料で通行できるトンネルでは日本で1番だそうです。

      バイクで通過するにも5分程掛かります。

      5、6枚目の写真は寒風山トンネルの高知側の入口をバックにパチリ。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年02月22日

      142グー!

      今回の投稿は、昨年の12月に息子(CB1100)と一緒に愛媛県の今治港からフェリーに乗り、関前から「とびしま海道」を通り、広島の呉〜広島市内〜山口県の岩国市の「いろり山賊」に行った時のものです。

      フェリーの乗船時間は1時間程度でしたが、来島海峡大橋の下を通り、プチ旅行気分を味わう事が出来ました。

      「いろり山賊」はテレビでもよく取り上げられる有名店で、山賊焼きや巨大なおむすびがお薦めです。

      広島市内では此方も有名店の「みっちゃん」でお好み焼きを頂きました。美味しかったです。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年02月20日

      136グー!

      今日も息子(CB1100)と一緒に、愛媛県の佐田岬の三崎港にある「しらすパーク」にて、生と釜揚げのしらす丼と宇和島鯛めしを食べてきました。

      しらす丼は有名で、松山市内から2時間以上掛かるにも関わらず、大勢の方々で賑わっていました。

      天候は晴れで寒くはなかったのですが風が強く、ビッグスクーターには少し辛かったです。

      最後の写真は「じゃこカツ」と言いまして、「じゃこ天」をフライにしたもので香ばしく美味しいですよ。

    • lunchさんが投稿したツーリング情報

      2021年02月18日

      176グー!

      今回の投稿は昨年の11月に息子(CB1100)と一緒に、寒風山トンネルを抜けて高知県をツーリングに行った時のものです。

      一枚目の写真は「にこ淵」と言いまして、仁淀ブルーで有名な仁淀川の支流にある滝でして、幻想的な光景でした。

      その後は沈下橋から須崎名物の鍋焼きラーメンを食べ、桂浜へとバイクを走らせました。

      気候が良くなれば、「水曜どうでしょう」で有名な四万十の「いろりや」まで行きたいと考えています。

    バイク買取相場