GTS300ie Superの投稿検索結果合計:2151枚
「GTS300ie Super」の投稿は2151枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGTS300ie Superに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GTS300ie Superの投稿写真
-
2021年12月19日
50グー!
試乗したBMW.C400X
この所、不規則な時間帯の夜勤が続き深夜に目が冴えてしまったので、投稿しまくっています(^^;
今年の夏、気になっていたC400GTに近い400Xに2時間試乗出来ました。
ベスパGTS300との比較だけになってしまいますが.....
●低重心で予想より軽く感じる。
●極低速から信じられない安定感。
●オンロードなら不安感無し。
●前後重量配分が良くフラつかない。
●旋回時も安定感抜群。
●速度60キロ超えると爽快な加速。
●ブレーキが優秀。
●ガッシリしてまるでスポーツバイク。
●安定感を求めるライダーに最適かも。
ホイールが回った直後からGTSとは比べ物にならない安定性が有り、初めて乗っても走る事に関しては全く不安が無かったです。山間部でも安定感抜群で、ウェット、工事中の砂利道、落ち葉などの状況も安心感が有り、ライディングに自信の無い方でも走る楽しさが増すと感じました。
一方で、日本の山間部に有る狭っこいヘアピン続きなど60キロ以上出せない道では、その安定感が逆に軽快さを無くしていて、コーナー抜けのパンチも含めGTSの方が面白くて速いです。
もし金銭的余裕があれば、スクーター好きの私としてはC400は是非とも増車してみたいですね❗️ 日本人ですからブランドモノには弱いです 笑 -
GTS300ie Super
2021年12月11日
14グー!
私には地図は宝。
非常につまらない投稿だと自覚してます笑
これまでバイクで走った道を分かる範囲でマーキングしていますが、その一部です。 黄色とオレンジで線を引いてますが、違いはありません。たまたま手に取ったマーカーがその色でした。
イマドキ地図など不要なのですが、私にとっては全体像が素早く把握出来るので、少ない時間でツーリングの行程も把握出来ます。 部分的にあちこち見比べて距離や時間の差や周囲の状況も分かります。
昔、自転車で各地を走った頃は、地図しか頼りになるモノが有りませんでしたね。地図は友達でした笑 バイク引退しても宝です。
ちなみに四輪と自転車の分もマーキングすると更に蜘蛛の巣状態になるため、バイクのみです。 -
2021年12月11日
32グー!
明神池
バイク入った写真がセンス無かったです(^^;
昨年の秋から冬に掛けての明神池です(最後のは夏の終わり頃だったかな)。
長野県東御市の南、台地状になっている八重原と言う、美味い米が作られる地域に有る人口池で、明神館と言う温泉施設やバンガロー、マレットゴルフ場などが有る雰囲気の良い場所です!
人も少なく、規模は小さいですが紅葉🍁も綺麗で、クヌギ林にはドングリが密集するくらいに山ほど落ちていて、小さな子供たちは大喜びでバケツいっぱい程掻き集めますが、持ち帰ったまま春まで忘れていると虫がゾロゾロ出て来て大騒ぎになります(^^;
冬は池の半分ほどが凍って渡り鳥で賑わいます。
周囲のアプローチは短いながら空いていて面白い道が多く、結構楽しめます。
お気に入りの場所の一つで、たまに仕事帰りに立ち寄るトコロでもあり、地元以外のバイカーにはほとんど知られていない静かな場所です!
-
2021年12月07日
51グー!
上の平展望台。
過去の画像で、長文になりますが(^^;)
ここは多分バイクで来る人はいないだろうと思ってたら、長野のフォロワーのいまくさんが、ここを教える前に行ってしまった! 彼はモトクル初心者だった私に最近にコメントくれた方で、近いうちに走ろう!と連絡を取り合う中です。と言う訳で、彼が上の平展望台の投稿したので、負けずに投稿します(笑)
上の平展望台は国道19号信州新町付近の県道12号の脇道を上りますが、余程調べないとツーリング行程に含まれない場所で、土日でも全く人が来ないです(^^;
コジンマリした所で大勢で行く場所ではなく、道が狭くヘビー級のバイクには向かないです。 景色も壮大なものではありませんが、庭園的なスペース越しに見渡す山並みが何かホッと出来る場所です♪
私が出掛けたこの時はハプニングが有りました。 到着して写真を撮っていたら、なんかすっげー焦臭いヤバい匂いが...まさかベスパ 壊れたのか?違う!何だろうと見回すと、最後の画像に有る縦長の灰皿からモクモクと黒い煙が上がり、今にも火を噴く勢い! これはまずいと思い、展望台脇の水道から、たまたま持って来たペットボトルに何度も水を汲んでは掛け、無事消火🧯。やれやれでした(汗)火の後始末、皆さん気をつけましょう。
後半の画像は小川村辺りの道端から白馬方面を撮影しました。春先は残雪が美しいですね! -
GTS300ie Super
2021年12月05日
42グー!
近い場所シリーズ本日分ネタ切れ。
またアルバムから引っ張ってきますが...
なので先日登場させてしまったウチの子達をまた出してしまいました(^^;
我が家は動物園!
最後の画像の子は数年前に老衰で亡くなってしまいましたが、若い頃に、とあるペットモデルコンテストで長野県代表の一員になり甲信越でもイイとこまで行った子なんです!
人が大勢の中での審査に慣れていなかったので普段の表情が出てこなくて、ここでおしまいになりましたが、もし慣れていたとしたらもっと上のまで行けたかな?
とにかく美人さんでした(^^
ちなみに他の参加はほとんどが犬で、猫はウチぐらいでした。 -
2021年12月05日
37グー!
近くのお気に入りの場所。
訳あって年内土日は走れなくなったので、モトクル始める前の画像出しまくります。
今回の画像は季節時間がバラバラですが、全て同じ場所で半径50m以内です。
我が家から15分掛からずに行けて、プチ北海道的な景色が気に入り、しょっちゅう行ってます! 周囲は葡萄畑🍇で、小高い木々の有る所は見晴らしの良い小さな公園で、脇道からバイク上がれます。画像には写っていませんが、目の前に2019年にオープンした椀子ワイナリーが有り、世界的に評価が高いらしく、ワイン🍷の質は勿論の事、立地場所、畑の管理、更には周囲の景色まで審査され、尚且つ自己申請では無い評価なのだそうです! 私はアルコールダメなのでここの味が分からないのが残念。
ワイナリーが建つまでは折角の景色が台無しになるなぁと思いましたが、シンプルで景色に違和感の無い建造物なので、これで良かったと思う様になりました。
近くに走りに来た際は是非お立ち寄りを!