
ダイスケ
上田近郊に住む還暦過ぎた変なオヤジです。
若い頃は自転車乗りだったので、バイクはコンパクトで小回りが利くのが好きです。
相棒は10万キロ超えの2008年製ベスパGTS300で、通勤からツーリングまでこの1台だけです。
ワガママが利く下道ソロツーが好きですが、たまにアホみたいな距離を耐久ツーリングと称して夜行日帰りしてます。
GTSは軽快で長距離も疲れ知らずで快適! 見た目とのギャップが有り過ぎでヒジョ~に良く走ってくれます。
グルメに無頓着で走るために食べられれば良しと考えてますが、マスツーでは食事も楽しみの一つですね!
大勢のミーティングや多数台ツーリングは無理。 私が楽しめるのは多くて5台までかな〜



10月15日ツーリング
松本から19号で開田高原へ向かい、御嶽山を眺める道を探りながら走って来ました。
1番目の画像は長野県道435号のマイアスキー場の近くで、背景は乗鞍岳方面。
2番目はほぼ同じエリアから御嶽山。
3番目は国道361号の九蔵峠辺りで、御嶽山の美しさや迫力が撮影出来る割りと知れた場所です。ここの投稿は多いようですね。
この日は電波が悪い山の中でスマホナビがおかしくなってしまい、狭過ぎの苔だらけで未舗装路も有りのとんでもない道を案内されました(大汗)