GSX1300R HAYABUSAの投稿検索結果合計:12914枚
「GSX1300R HAYABUSA」の投稿は12914枚あります。
gsx1300r、ツーリング、バイクが好きだ、紀伊半島、潮岬 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1300R HAYABUSAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1300R HAYABUSAの投稿写真
-
2020年11月24日
67グー!
2020.11.23.(月)、紀伊半島ツーリング後編です。
那智駅では道の駅にて、八咫烏と隼とを写真に収めました。八咫烏をもっと大きく撮れたらよかったですね😓
橋杭岩、潮岬を経て、ひたすら国道42号を北上。潮岬では同郷である三重からのライダー達と出会いました。
道の駅すさみで土産を買い、ようやく自動車専用道路へ💦田辺あたりで阪和自動車道20kmの渋滞情報を見て給油⛽️この時点で192.4mile走行。
その後は、前回の投稿にある大渋滞です😭ここで教習所の一本橋&波状路の技術発揮でした💦お尻が痛くなったので、時々、一本橋の技術を使いながら、腰を上げて乗っていました😓こういう時は、四輪の方が良いですね🚗
#GSX1300R
#紀伊半島
#那智
#八咫烏
#橋杭岩
#潮岬
#本州最南端
#道の駅すさみ -
2020年11月24日
60グー!
2020.11.23.(月)、紀伊半島一周ツアー、、、8時30分に津市を出て、23時10分に帰還💦
とりあえず、午前の部。
道の駅奥伊勢おおだいにて、モーニングをいただきました☕️
国道42号をひた走り、荷坂峠、馬越峠、矢ノ川峠という、かなり走りごたえのある峠を抜けました。
尾鷲では、尾鷲のシンボルでもあった中部電力尾鷲三田火力発電所の煙突が解体される途中でした。
しかし、国道42号の峠は紀伊山地の山深さを感じられますが、カーブも深いので、眺望を楽しむ余裕はありませんでした😓
最後の写真は、遠くに熊野の獅子岩をみています。
和歌山の部は改めて投稿します🙇♂️
#GSX1300R
#道の駅奥伊勢おおだい
#国道42号
#荷坂峠
#尾鷲
#熊野
#獅子岩
-
GSX1300R HAYABUSA
2020年11月23日
74グー!
2020/11/23
三連休は玉ねぎ植えと車両引渡し前の部品戻し作業をしておりました(´・ω・`)
畑でしゃがんでは立っての繰り返しで足腰が辛い…
少し状況が動いたので説明すると
ハヤブサは一先ず手放します( ´ ཫ ` )
通勤兼用車を入れ替えで納車します
バイクライフはまだ続くみたいです(๑ ́ᄇ`๑)
遠征等の状況は今しばらくお待ちくださいҨ(´-ω-`)
しっかり基板固めてまたハヤブサ乗るんや(´・ω・`)
手放すことになったら思い出に取っとくんやーと思ってたフロントスクリーン…
こんなに早く手放すとは思わんかった
地方系のステッカー全然増えてませんが(;´Д`) -
GSX1300R HAYABUSA
2020年11月23日
50グー!
おはようございます★朝起きたらダイニングテーブルに置かれた食べ物に驚愕しました。
どうやら家に極度のマヨラーが生息しとります。。
BUSA君総メンテナンス中なのですが昨日は、チェーン交換!
が、、なかなか外れず苦戦、新しいチェーンもなかなか繋げず苦戦。。やはり、tw君のチェーンとは違う。
手こずって装着してスプロケットも磨き倒していざ★
と思ったらスプロケットから異音。
ホイールベアリング?ハブベアリング?
タイヤ外して確認しても異常なし。
で、疲れ果てて終了。
なかなか上手く行かずにイライラする(笑)
結局多分、チェーンライン出てない気がする。。
バラすとあれもしたいこれもしたい、もっとしたいもっともっとしたい。。ってなる。。あるあるです。
#SUZUKI#gsx1300r隼#BUSA君#総メンテナンス#チェーン交換#スプロケット磨き#マヨラー -
2020年11月22日
110グー!
山中湖後にし帰路に!途中昼ごはんを食べにとある食堂に行きました。
先日購入した防水ライディングスニーカーを今朝箱から出しおろして出かけたのですが、
食堂で通されたのは座敷で、靴を脱ぎ生姜焼き定食を頂き帰ろうとしたら
おろしたてのライディングスニーカーがありません❗️
誰かが履いて行ってしまったようです、、、、
靴がなく帰る事も出来ず、田舎なので近くに靴屋もバイク用品店もなく
食堂で働くおばさんからサンダルを借り、おばさんの軽自動車に乗り数キロ離れたホームセンターへ
セフティースニーカーを購入して、警察に紛失届けを出し食堂に連絡先を伝えて帰ってきました。
食堂の店主が責任を感じ、ホームセンターで購入したスニーカーの代金は支払いしてくれました。
しかしながら16000円で購入したライディングスニーカーは、1日で1980円のセフティースニーカーに
変わり家にはから箱だけが残り、食堂には無名の履き古した黒のバイカーには無縁のスニーカーが残りました。
-
2020年11月22日
42グー!
ソロツーの行き先変更後、愛知県瀬戸市から豊田、知立を経て、衣浦トンネルから知多半島に入り、南下し師崎を目指しました。
途中で「ぽん菓子専門店 ぽんかふぇ」で一休み。ライダーにはライダーポンがおまけとして付いてきました。
その後、ソロツーリングを続け、知多半島をさらに南下。
途中で、「ぽんかふぇ」に立ち寄られた方々に追いつき師崎から伊勢湾側を北上しましたが、ハーレー等々、私のハヤブサを含め、6台でマスツーのような感じで走りました🙇♂️もちろん申し合わせもしておりません💦
お昼は、知多半島道路の大府PAのアクアイグニス内で、遅めのランチをとりました🍝
#GSX1300R#ソロツーリング#知多半島#ぽんかふぇ#師崎#知多半島一周#アクアイグニス