GSX1300R HAYABUSAの投稿検索結果合計:12937枚
「GSX1300R HAYABUSA」の投稿は12937枚あります。
隼のタイヤ交換へ、SUZUKI、隼、肉、美味い などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1300R HAYABUSAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1300R HAYABUSAの投稿写真
-
2021年05月27日
177グー!
ご報告です。
#隼のタイヤ交換へ 完結に向けて。
一昨日の2りんかんでの情報収集から、今日はレッドバロンへ。
海外ブランドはコロナ禍の影響で在庫薄や輸入待ちがあったりするようです。
そこで、2りんかんで見たタイヤを元に、自分の使い方に合わせた結果、DUNLOPのROAD SMARTⅢになりました🙇♂️
取り付けは6月初旬。それまで隼は稼働しません💦
タイヤに関してたくさんのアドバイスをありがとうございました🙇♂️💦多分、交換頻度は高いと思うので、頂戴したアドバイスを心に留めておいて、次に違う銘柄選択するときのデータとして活用しようと思います⭐️
#タイヤ交換
#ダンロップ
#dunlop -
2021年05月25日
174グー!
#隼のタイヤ交換へ に関して。
仕事上がりに2りんかんに来ました。
写真②
自分はこのタイプではなさそうかな😅
写真③
ツーリング寄りならこれか🤔
写真④
交換サイクルを考えたらこれかなぁ🙄
と、悩んでいたら、
写真⑤
もうこんな暗さに💦
私「もし、ある日突然やってきて、交換はできますか❓」
店「今、ETCキャンペーンしてるので、予約入れても6月いっぱいは難しいですね」
私「実はこんな感じなので、、、」とタイヤ写真を見せてみると
店「どこで買われました❓レッドバロンなら持ち込み対応してるかもしれませんよ😊」
私「隼で来て、万一交換できなかったら、あのタイヤで帰宅せねばならないし、、、それなら、持ち込みもアリか〜💦」
店「当日でも、ETC取付の合間に出来ないこともないけれど、作業の確約は出来ないので😥」
、、、というように、親身にお話しもしてくれた「研修中」の名札をつけた店員さんとの会話です⭐️
もともと、タイヤのことでお尋ねもしたかったので、次はレッドバロンにて相談です😊
-
2021年05月24日
64グー!
本日、車検に行って参りました🎵
当初は5/19の1R予約でしたが雨予報で前日に延期し5/24の2Rに変更し受検です。
千葉県の袖ヶ浦検査場は空いててオススメです🎵10:00に着いて継続必要書類に書き出しし印紙購入しペタペタ貼っていただきユーザー車検窓口に出したら『1番ラインに行ってねぇー』で移動....自賠責は予め会社で加入済。
この時10:15。2R開始は10:30~。しばし待ち。私の前にはGT380の新規登録、Z1の継続、ZEPHYR1100の継続etc......
旧車から人気車がズラリで待ちも楽しめます😁
いざ、開始。検査官が書類からの車体番号、エンジン型式チェック、横幅確認からライト、マフラー音量で終了…
ハンドルロックは?まっ良いか。スクリーンも何も指摘なし。では、測定へ。
排ガス◎⇒前ブレーキ◎⇒前進し後輪へ。スピード◎⇒後ブレーキ◎⇒鬼門ライトLOW隠しHIビーム....◎
オー!ライト予備検無しで一発合格❗ちなみにハロゲンH9
に付け替えしてます。
ライン出口で書類出しし頂いたら受付窓口に提出し更新車検証とステッカーを頂きまして終了。この時、11:00。早いです🎵
今回のライン検査官は女性でたいへん優しい方で常連さんに手を振ってる位、おおらかな人でした。
2年後もいるかなぁ🎵