GSX1100S KATANAの投稿検索結果合計:1838枚
「GSX1100S KATANA」の投稿は1838枚あります。
gsx1100s、高気圧鉄騎兵団、バイクのある風景、バイクが好きだ、スズ菌 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1100S KATANAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1100S KATANAの投稿写真
-
GSX1100S KATANA
2022年11月12日
192グー!
AM11:00過ぎ、高速を飛ばす1100カタナが1台。走行車線を走っているかと思えば 追い越し車線を走ってみたり ……
フクメンを気にしながら飛ばしているのだろう。案の定、竜王付近でフクメンにヤられている車が1台。
空は青一色。このカタナ野郎はいつものごとく、寝坊し高速を使って急行しているのだ。
あれだけ晴れていた空には、彦根を過ぎ長浜を過ぎ、米原、関ヶ原付近まで来ると雲がチラホラが出てきている。
パーキングエリアでカタナ野郎は遠くの空を眺めている。その視線をたどると伊吹山。山頂は雲に隠れいてる。
カタナ野郎はブツブツと呟きながら出発。関ヶ原ICで降りる。伊吹山を上るらしい。
伊吹山ドライブウェイ …… どうやらカタナ野郎の憧れのドライブウェイらしい。料金所でJAF会員割引後の2,000円を支払い、もらったパンフレットや財布を片付けている間に 観光バスに先を越された。ドジな奴。
20km/hから40km/hのスピードでワインディングを上がって行く。心なしか背中が悲しげに見える。
それでも気を取り直したのか、辺りをキョロキョロ。風景を楽しんでいるようだ。
17kmを走り山頂パーキングエリア。沢山の車と沢山の人。行楽シーズンだから仕方ないよね。
眼下には琵琶湖、竹生島も見える。カタナ野郎はちょっと感動しているようす。
展望台に上がったり、お経を唱えているお坊さんを眺めたり、土産物屋に入ったり、パーキングエリア内をウロウロしたり。立ちゴケしたバイクを助けたりしてたな。
納得したのか、下りる準備を始めた。
ほんの少し走ると上りと同様、渋滞に捕まる。また観光バスか …… と思いきや、先頭に軽自動車。観光バスにも負けないゆったり運転。カタナ野郎の背中が泣いていた。
長浜方面に向かっている。はてさて、何処へ行こうとしているのか。そう言えば、こいつ昼飯を食っていない。
びわこ食堂の看板。ここは たしか 鶏野菜鍋で有名な所。嬉しそうな顔をして入口に向かっている …… ン? 入口の貼り紙を読んでいる。肩を落として戻ってきた。張り紙には14時までの営業、夜は17時から …… 今の時間は、15時30分 ……
カタナ野郎は 未練たらしくウロウロしている。見ればYTVの中継車が停まっている。まさかこいつ、取材されるのを期待してるんじゃーないだろうな。
南下し始めた。琵琶湖と夕焼けが見事。西の空には羊雲か。鮮やかなオレンジ色に染まっている。
彦根を過ぎ、ナビを気にしはじめた。脇道にそれる。見た事のある木とベンチが現れる。そう、"あのベンチ" だ。
写真をパシャパシャ撮っているが どうやら上手く撮れない様子。
何処まで帰るのか知らないが、辺りはもう暗い。高速を使うのか? どうやらさざなみ街道を選択したようだ。
道はちっともすいていない。が、琵琶湖の夜景を楽しんでいる。
琵琶湖大橋が見えてきた。対岸の灯りがドンドン明るくなっていく。
草津を過ぎ、瀬田川となった。以前は瀬田川を渡るのは瀬田川大橋や瀬田の唐橋だったが、最近は 瀬田川令和大橋を渡るのがカタナ野郎のブームになっている。
真っ暗闇の宇治川ライン。少し疲れているのか、運転が慎重になっている。ただ、久しぶりのツーリング、満足そうな顔がスクリーン越しにチラッと見えた。 -
2022年11月11日
65グー!
こないだ、6日の日曜日。
その前、週間予報では雨マークだったのに晴マークに変わり当日は快晴。
10月から予定していた軽いツーリングに
Sくん、Jくん、途中参加にshinくん、車でHくんとKくんと行って来た。
上越から糸魚川、糸魚川から白馬、白馬から鬼無里を抜け長野市、そして目的地の「とら食堂」へ。
糸魚川から白馬間、shinくんのカブに先導されゆったりと景色を眺め、
標高上昇と気温低下の反比例を楽しみながら?シーズンの終わりを実感する。
続く白馬から長野市間は落ち葉だらけの狭い山道の国道。
後ろからSくんのR1に突っつかれながらペースメーカーになり右へ左へ切り返す。
こっちは鉄バイクよ!絶対抜いて行かないんだもんなぁ(笑)
「とら食堂」到着は昼時もとっくに過ぎた時間。でも30分くらい待ったかな?
それぞれ注文して店内を見渡すと、どうやら白メシを3杯完食すると壁に名前を貼ってもらえるらしい。
ええ!いただきましたとも!庶民が歴史に名を残すとはこういう事なのだ(笑)
上越までは高速に乗り暗くなる前に無事帰宅。
車班に動画撮影してもらった素材を確認しながらどんな風に編集しようかニヤニヤする。
今回も満足×2!!また走ろうぜ!!
#GSX1100S
#高気圧鉄騎兵団
#とら食堂 -
2022年11月06日
113グー!
どこに行こうか前夜から下調べ。。。
紅葉はどこも遠いなぁ
出した答えは【もみじライン】ワラ
100km巡航もつまらないので
下道の4号バイパスから片道役3時間(往復)
もみじラインに入ると想像以上に紅葉🍁が素晴らしい😆行った甲斐ありました。
走った距離330km
お腹いっぱい
しばらくはバイク乗らなくていいやw
#紅葉スポット #gsx1100s #バイクのある風景 #バイクが好きだ #リターンライダー #カタナ乗り #バイクのある景色 #スズ菌 #ソロツーリング #ソロツー #gsx1100finaledition
-
2022年11月06日
32グー!
三重の椿大神社に行って来たけど時間があったので、名阪上野ドライブイン跡地が気になったので見に行ってきた。伊賀ドライブインでお福餅を買ってから見に行ったら更地になってた。まだ時間があったので針テラスに初めて行ってきた。
帰りに関ドライブインに寄り、御在所で赤福ぜんざいを食べ湾岸長島に寄って帰って来ました。
#椿大神社 #名阪上野ドライブイン #針テラス -
2022年10月31日
30グー!
昨日のツーリング🏍💨
角島〜俵山温泉♨️〜長門〜Mamenaでジェラート🍨
①角島って言わんと分からん?(笑)
②俵山温泉♨️で足湯に浸かって、おやつに三猿まんじゅう
③ツーリングの〆はMamenaさんでジェラート🍨
天気は最高☀️だだ、そろそろ冬支度せんと寒くなってきたー🏍💨
#山口県観光 #角島 #ルート191号線 #俵山温泉 #mamenaジェラート #ツーリング #スズキ #gsx1100s刀 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクのある景色 #いつもおつきあいありがとうございます -
GSX1100S KATANA
2022年10月23日
33グー!
いつもの散歩道の山道走ってたら。。。
なにかいつもとは違う振動を
ステップから感じる。。。
なんだ?
さっき 小さな岩みたいな石を踏んでしまい
その後から感じだした
こういう時に限って
インカム故障の為
前を走るオットには連絡不可。。。
私じゃないから
ついてこないと何かあった?と
感じてくれる人なので
そのうち停まっててくれた
停車して確認して貰うと
サイレンサーをとめてるブラケットが
金属疲労?で折れちゃって
サイレンサーがブラブラ~
その振動がステップに伝わってきてた
さぁ〰️〰️〰️どうする?
仮留めしようにもタイラップは持ってないし
近くに民家もない。。。
サイレンサー外して直管で帰る🤣
☝️は3秒で却下し
予備で持ってたゴムで仮留め
山を降りて暫くはゴムもついてたけど
帰宅時には またブラブラに戻ってた。。。
あ〰️〰️〰️この道では
オットもサイレンサー
落として拾いに行った道。。。
これからは
いつもの道じゃなくて
マフラーロードとなりました~👀 -
GSX1100S KATANA
2022年10月22日
42グー!
無事車検が終わりさてと!
マスターにバージョンアップのため塗装に預けていたパーツを確認。
なんと色合わせが出来ずそのままの模様…
色々と鑑みバージョンアップは来春に持ち越しに。
でもぉ~
なんかしたかったのでブレーキランプのレンズをスモークに塗装!!
予想を上回る黒さにリアが引き締まった感じなんて自己満足してる所へ、
たまたま来た弟氏が一言「なんか下品じゃね?」
いいの!
お上品な乗り手じゃないし~
お下品どころかお下劣だし~
ん~
下品なのかしら??(汗)
#GSX1100S
#高気圧鉄騎兵団 -
GSX1100S KATANA
2022年10月21日
104グー!
カタナに乗って出ました。
deusのコーチジャケットはいい感じですが今日は暑い!
んで、オフロードブーツを慣らそうと履いてみましたが、、、、
ギアチェンジ出来んしブレーキも踏んでるか踏んでないかよくわからん!!笑
オンロードのカタナ用ではないんでなんとも言えないですが、足の触覚を色々と奪われ、動きも色々と制限されますね。
こりゃrmxでも苦労しそう。
そして靴の中暑い!笑
何よりの発見がありました。
およそ3〜4週間?ぶりにカタナに乗ったけど、こりゃきちんと走ってきちんと止まる、いいバイクでした。(今更やし当たり前か)
走行中の安定感は重いだけあって、重いはデメリットだけじゃないなぁと思いました。
色々と手を入れてお金を投入した甲斐がありましたよ本当😁
これも違うバイクに乗って初めて解ると言いますか、、、。
世の中の浮気、不倫をしてる方々の気持ちがわかった気がします笑笑(肯定派ではないけども)
ちょっと遠出したくなりましたが、ブーツのせいで安全に操作できる気がしないので、一度帰るか悩み中!