GSX-S125の投稿検索結果合計:2629枚
「GSX-S125」の投稿は2629枚あります。
SUZUKI、ランチ、菜の花、花見、温泉 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S125の投稿写真
-
2023年04月01日
31グー!
我が家(マンション)のバイク置き場は
規約により、125cc までしか
利用出来ません。
維持費も安く、加齢と共に体力の
減退した私にとって、原付2種 は
丁度良いと思っています。
が、若い頃、大好きだった 箱根•伊豆
方面は、原付2種 走行不可の
自動車道が多く、高速道路も不可の為、
自宅から遠すぎ、今まで避けて
いました。
google map で見ていると、
なんと 元箱根〜大観山〜湯河原 まで
一般道(椿ライン)で
行けるではないですか!!
どうにも走りたくなり深夜、自宅🏠
から出発!!。全部 下道で行って
きました。(元箱根まで片道140km)
「湯河原パークウェイ」の裏道的な
感覚であまり期待せずに「椿ライン」を
走行しましたが、景色•路面•コース•走行車の少なさ、どれも有料道路に
負けないくらい上質なワインディング
でした。高速コーナーやタイトな
ヘアピン、連続コーナー(S字)などが
豊富に有り、上級者向けだなと思って
いると、対抗車線より
「バリバリマシン」並の超高速で
コーナーを駆け上がっていくバイクが
複数台いたのには驚きました。😱😱
令和の今時、まだこんな人が
いたんですね-。危ない。危ない。
リターンバイクしてからは
初めての経験でした。
-
GSX-S125
2023年03月29日
60グー!
朝4時頃 鼻水が溢れ出し鼻をかんでも直ぐに出てきて寝てられず起床
咳くしゃみは無いので大丈夫だろうと(^_^;)
朝一で出掛けるつもりだったが、日が高くなり暖かくなってからにしようと予定変更です。
で防寒対策の上、キジマのメーターバイザーを取り付けて見る事に
何だか小さな 防風効果は期待できそうにないなぁ。元々付けてたデイトナのグロム用は振動で振れる度にヘッドランプカバーやウインカーステー部にガチャガチャと当たりうるさいし何より傷だらけになるのでハンドル周り整理に合わせてキジマの車種専用品にしようと思ったのですが 秋までに何か考えましょうかねぇ
もう一つ ハンドル固定用のボルト ハンドルアップスペーサーに付いてきたスチールボルトを使ってましたが、錆びが酷くなって来てましたのでホームセンターで調達したステンレス製に交換した。ゴムキャップ無い方が見た目に良いような気がする。取り敢えずキャップをしておきます。
冬の間に考えて調達した物はこれでおしまい。
後は走るだけですね(´▽`)