GSX-S125の投稿検索結果合計:2714枚
「GSX-S125」の投稿は2714枚あります。
gsxs125、125cc、原付二種、道の駅いながわ、軍艦矢矧 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S125の投稿写真
-
2024年12月30日
477グー!
20241123 sideB
Luke meets KOZO episode2
正午
インカムからアシスタントの声
いつになったら着きますか?
ひぇ~、この時点で残り100キロ
全く残距離が減っていない
焦るルーク
気合いを入れて、と言っても大して変わらないが(笑)
チマチマと走り続けると広い道幅に変わり、アシスタントから
未来コンビニ発見!
って2時になってるやん!
やっと到着(笑)
店内に入ると目ぼしいものはなく、カレーにする。
温めて食べると、結構美味い。
具材が大きく、食べ応えがあった。
このお店、この付近には似合わないハイカラさだが、地元の人の社交場になっており、イートインはカフェみたくなってる。
席確保一苦労だ。
ちょっと休憩してお宿へGO!
#未来コンビニ
-
2024年12月28日
435グー!
20241123 sideA
Luke meets KOZO episode1
昨年に引き続き今年もこの季節に四国へ
アシスタントも今回はミニ
ルークもブラックキャット
池田市から和歌山港まで80キロを一般道で走行
朝8時に集合のため、途中凡ミスは許されない。
ベテランコンビなので、フェリーには予定どおり乗船
しかし、今回はここから波乱
船を降りてから、国55を南下するはずが、先導のルークが何を思ったか、吉野川を西進するルートを取る
国193を南下するが、距離は大したことはないが、道が狭小で細かなカーブが続く
ミニなので楽々クリアではあるものの、時間がかかる。
一時間ほど走るがカーナビの残距離が全く減らない。
ただし、途中の景色は抜群。
大轟の滝
でちょっと休憩
#大轟の滝
-
GSX-S125
2024年12月16日
42グー!
今日は半休とって前回買っといた
カエディアグリップヒーター巻き付けタイプ
を装着しました!このタイプはUSB給電でなく
バッ直ACC給電タイプなのでペケのカウルをもいで
配線せんといけんから時間かかる、ってやっぱり
問題発生〜電線届かねぇじゃねえかよ!!
おかしい、比較的ちっちゃいバイクなのにどーなん?
継ぎ足しするしかないけど電線0.75sqつかってる・・
0.5sqならあるけど落とすのやだからホムセンへGo
電線切り売り50cmたった73円でゲット
なんとか繋げてスイッチ・オン!
やっぱり電圧削られるな・・・でも握ったら〜
アッツー熱いわ〜さすがバッ直タイプ
(Amazon見たら売り切れだった・・・)
もはや電源モリモリバイクになってしまった
バッテリー酷使なるから走行時は電圧計と
にらめっこしながら走行ですな
#カエディア
#グリップヒーター -
2024年12月03日
43グー!
ラリージャパン2024三河湖ssの
一部を走ってきました。
当日は毎年仕事なので観には行けませんが
仕事場の前がリエゾンなので
ラリーカーは観る事ができます。
#ラリージャパン2024
#三河湖モニュメント
#三河湖
#三河湖SS
#ドラゴンレイク
#三河バイク乗り
#紅葉
#gsxs125 -
2024年11月21日
464グー!
20241028 side B
小野市にある
誉田の館いろどり
に行ってみた
市が運営するレストランで、調理は地元の方がされている。
値段が安く写真はミルフィーユとんかつ定食でコーヒー付き
1000円くらいだが安すぎ
手作りのおふくろの味的なアプローチで美味しかった
それにしてもこの建物、建築費が嵩んだと思うが、小野市恐るべし、である。
#誉田の館いろどり
-
2024年11月20日
187グー!
ようやっと休みが合ったので
友人とツーリングです!
気づけば冬のような気候となり、この日の気温は9℃!!!
寒い!!!
今回向かったのは、千葉県にある鹿野山です!
驚くなかれ、千葉県にも立派な山があるのです!
(決して高くはありませんが)
千葉県住みのくせに初めて行きましたが
いや〜〜〜良い景色!思わず声が出ました!
鹿野山九十九谷展望公園、とってもオススメです。
その後は定番のマザー牧場へ。
寒すぎてソフトクリーム食べられなかったので
今回はジンギスカンをいただきました!
いつ食べても美味しい。。。
ビールが飲めなかったことだけが残念です。
綺麗な景色に出会うと、他にも知りたくなりますよね!
先輩の皆様、今まで感動したスポット等ありましたら
是非教えてください!
#原付二種
#125cc
#下道ライダー
#ツーリング
#千葉県
#ジスペケ
#スズキ -
2024年11月20日
475グー!
20241028 sideA
2日連続でブラックキャットの登板
小野市にあるひまわりの丘公園へコスモス鑑賞
夏はひまわりの咲いているスペースだが、季節が変わりコスモスとなる。
圧巻の風景だが、観光客も多い
何枚か撮影したが、他のお客様の邪魔にならぬように短時間で撤収
#小野市ひまわりの丘公園
-
2024年11月18日
469グー!
20241027 sideC
またまた道の駅和
昨日の黒枝豆があまりに美味しかったのでリピート
茄子や人参以外に写真右手前のさつまいも
これまでに見たこともない大きさでレタスくらい
安納芋なので甘さは格別
豚汁にしたが、蕩け方がハンパない。
シチューみたいになったが、忘れられない味になる。
黒枝豆でビール
シチューみたいな豚汁で秋の味覚を堪能した。
#道の駅和
-
2024年11月17日
475グー!
20241027 side B
周山街道を北上し、小浜に到着
本日のお目当て
五郎兵衛
さんのお蕎麦をいただく。
タイミングよく大リーグの試合中継があったので、テレビの前に座る
あとから来たお客様が勝ってるとか言ってるのを聞くと皆ドジャース応援みたい
そうこうしているうちにお蕎麦到着
店主もドジャースファンなのか結果を気にする
スポーツバーならぬスポーツ蕎麦屋か?
結果は皆さんご存知のとおり
今年の大リーグは熱かった。
蕎麦は美味かった。
#五郎兵衛