
oyajigag rider
68歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事になるのやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










天空の茶畑 風の奏での君へのロケ地
あさのあつこさんの小説「透き通った風が吹いて」を原案とした映画のロケ地です。
あさのあつこさんの故郷である岡山県美作市、その岡山県美作地域を舞台に同地で青春時代を過ごした大谷健太郎監督が映画化。岡山の情緒あふれる風景の中で綴られる感動のラブストーリーと言う事ですが、すいません、観てないのでまた観てみます。
本当は、こちらの近くにある、天空の
ひまわり畑に行こうとしたのですが、耕された畑があるだけで、ひまわりのかけらもありませんでした。立て札に天空の茶畑、映画のロケ地とあったので行ってみました。
一面刈り取られた茶畑が続いており、丘を登って行くど、刈り取られてない茶畑と、遠くに刈り取り作業をされているのが見えたので行ってみました。
作業の手を止めて、お話して下さり、下から写すのが良いよとか、茶葉の刈り方も教えて下さいました。5月からお一人で刈り取り作業をされておられるそうです。美味しいお茶作り、本当にご苦労様です。来て良かったです。
駐車場とありますが、車は置いて1台ぐらい、バイクも茶畑の中で写せば映えるのかもしれませんが、あくまで個人の畑なので、入るのは止めましょう。