GSR750の投稿検索結果合計:2306枚
「GSR750」の投稿は2306枚あります。
碧南市、チョイ乗り、名鉄電車 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSR750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSR750の投稿写真
-
2022年03月24日
194グー!
名鉄三河線 名古屋本線 に合流 地点😄
知立駅が変わるとなれば この線路もなくなる
ということで 撮影😄
カーブから侵入してくる電車😄
この角度から見る電車が 好きです😄
#名鉄電車
-
2022年03月23日
192グー!
変わりゆく名鉄知立駅
名鉄知立駅は 高校の 3年間 毎日見てきました😄
新しくなる前に もう一度見てきました😄
最後は 開かずの踏切の 横で 写真を撮りました😄
5枚目から7枚目の 写真はネットから拝借😅
この風景こそ 高校3年間 見てきた風景です😄
#名鉄電車 -
2022年03月21日
169グー!
道に迷って 偶然見つけた 細い路地 その2
九重味淋 の となり 西方寺 も 立派で 趣がある
お寺でした😄 ネットで この周辺の 観光マップ
を 見てみましたが、大浜てらまちウォーキング という イベントもあるみたいです😄
探索が 楽しそうです😄
#碧南市
-
2022年03月21日
166グー!
碧南市で 道に迷って 偶然見つけた 細い路地😄
九重味淋の前の路地😄 古い町の路地😄
歩いてみると 何か心が落ち着きます😌
浜寺町 界隈 は 古い町並みが 残っていて、
私が思ったのは 「ここは古い港町だなぁ」🤔
九重味淋 には レストランがあり、みりん 以外
にも、 みりん から は 想像がつかない 色々な
物を扱っているようです😄
碧南にこのような場所があるのは 意外でした
碧南って 回ってみると もっといろいろな発見
があるかもしれません😄
#碧南市
-
2022年03月20日
174グー!
碧南市の ヨットハーバー😄
ヨットハーバー見て思い出すのが🤔
昔の金曜ロードショーのオープニング😄
夕日ではないですけど😅
あとは「マイアミ。青い海、輝く太陽、ここはフロリダ半島最大の都市キューバをカリブをそして南米をのぞむアメリカ合衆国の南の玄関。豪華なヨット,高級別荘。ここは、アメリカのいや世界最高の楽園。しかし,この美しい街にももう一つの顔がある。麻薬,武器,売春などの犯罪がうごめく、その凶悪な暴力組織に潜入し完全と立ち向かう命知らずの特捜刑事たちその名はマイアミバイス。」だなぁ😅
ヨットを所有できるなんて お金持ちな人ですね😄
#碧南市
-
2022年03月17日
179グー!
刈谷市 依佐美送信所跡地に行ってきました😄
30年以上昔の話、 この辺を車で通ると まず目
に 入るのが依佐美送信所の鉄塔😄 3枚目4枚目
は昔の風景 (ネットから拝借しました)😅
ネット記事によると
※※それまで国際通信手段を持たなかった日本は、第一次大戦(大正3年~大正7年)後に国際無線通信を整備することになり、対欧州向けに長波通信施設の建設計画が進められました。
依佐美送信所は1929年(昭和4年)4月18日に開局式が行われました。第二次世界大戦中は日本海軍によって使用され、日米開戦の指令信号「ニイタカヤマノボレ一二〇八」はこの送信所からも中継されたといわれています。戦後は米軍に接収され、東西冷戦の終結により1994年(平成6年)に日本へ返還されました。
この記念館は、鉄塔や送信局舎の内部の一部を整備し、2007年(平成19年)4月にフローラルガーデンよさみ内に開館しました。※※
こんな風になって もう結構な年月が経ってるのですね😅 私はまるで 浦島太郎状態です😅
平日だというのに 人がいっぱいで 駐車場も満車状態でした、 あったかいと 皆さん外に出たがるのですね😄
-
GSR750
2022年03月17日
189グー!
緑が芽吹くのは早いね😄 その2
人が植えた菜の花は前から見たが
自生した 菜の花 が 見れれば 春 真っ盛り😄
畑のあぜ道にも緑が芽吹いていました😄
#ちょい乗り
-
2022年03月14日
214グー!
木曽三川公園 周辺で 好きなコース😄
東名阪長島インターから 木曽川を眺めながら
木曽三川公園まで行く そこから揖斐川沿いを 海津橋まで 海津市の山を眺めながら 走る 😄
(220号線 八海津線)です😄
わずか12 km の道のりですが、 ここ走ると
「バイクに乗ってて良かった」と思います😄
揖斐川の向こうの海津市の山を眺め となりの 大江川で 魚釣りをしてる人を見て 少ない距離でも 十分リフレッシュできます😄
しかし 緑がほとんどなかったです😅 でもこのコースは 大好きです😄
去年の4月30日に撮った 写真が残っていたので 載せます😄
昨日は道沿いでつくし採りをしている人がいました😄 -
2022年03月14日
175グー!
日曜もバイク日和〜☺️
@80024 さんと御朱印ツーリング😊
まず新城にある車神社へ、、、⛩
乗り物に縁のある神社です☺️
御朱印貰うには毎月第2日曜日の9時〜12時限定なので注意が必要です😅
受付は富岡ふるさと会館で描いて貰えますよ🤗
自分らは11:55に到着しギリセーフでした😮💨
そこから三ヶ日方面へ。知らない道に出てしまいましたがそこが見事絶景路😲
高台からみかん畑が一望出来ました🍊😆🍊
他のライダーさんも写真撮ってましたね😄
それから下ってひろさんに調べて貰った摩訶耶寺に、、、⛩ 無事御朱印もゲット👍
なんでも浜名湖周辺には七福神の寺や神社があるみたいですね🤔
これはいつか制覇するしかない😁
その後、オレンジロード🍊を堪能して元の道に一周して戻り1号〜23号バイパス経由で帰りました😊
幸田で小腹が空き軽食。タン塩串旨し😋
楽しいツーリングでした🤗 -
2022年03月13日
183グー!
三重県長島町から 木曽三川公園を目指し 北上する😄
その途中で見つけたのが
「船頭平閘門」
船が、水面の高さの違う川、水路、海などを進むときは、水門で水を調節し、水面の高さを一定に保ちます。この働きをする水門を閘門といいます。
「船頭平閘門」は、木曽川と長良川の間を船が行き来するために造られました
ここはのどかでいい場所でした、 春らしいものはなかったですか、 釣りをしている人たち、 散歩してる人たち この場所で楽しんでいる人たちを 見ているだけで 春らしい 気分になりました☺️
この場所は桜が 咲く場所らしいです 桜が咲いたらもっとすごい場所に なるんでしょうね😄 -
2022年03月13日
141グー!
バイクで春を見つけた その2
名もなき、小さな青い花😄
立ち止まって 下をよく見ると
ほのぼのとした 、 春を見つけられます😄
星名池 この池では 7月から8月にかけて ハスの
花が見れるそうです😄
#ちょい乗り
-
GSR750
2022年03月13日
152グー!
バイクで春を見つけた その1
先週といい今日といい 、梅の木をよく見る🤔
梅の木ってこんなにも多かったっけ🤔
今まで私が気づかなかっただけなのかな🤔
梅の木を見て、 春を感じますが、 雑木林を
見ても春を感じてしまう🤔
これは陽気がいい から、なのかな🤔
#ちょい乗り