GSR400の投稿検索結果合計:773枚
「GSR400」の投稿は773枚あります。
GSR400、GSR、SUZUKI、バイクのある風景、スズキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSR400の投稿写真
-
GSR400
2023年11月26日
21グー!
ハブダンパーあたりの音が気になってて程度のいい中古部品をストックしてました。バイク屋さんで伝えても、もっと大きな音が鳴っても乗ってる人いくらでも居ますよー、とか、タイヤ交換の時に換えれば工賃節約できますよ、とか。。
開けてみると、5個のうち2個が裏表逆に付いてる。。ダンパーは奥に向かって少しテーパーしてるのでケースの接し方が裏表で異なる。逆だと完全に設計通りの機能を果たすわけでは無いんだろな。このあと晴れたら様子を見に乗ります。
あと、例のシャーラシャーラ音は新品チェーンで全く鳴らなくなったんだけど、リアホイールをバラして初めてわかったこと、スプロケットの内側だけチェーンのプレートが当たってその形にすり減ってる。これは要調査かな。チェーンラインがズレてるのか?カラーの順番が違ってオフセットが出てるとか?前オーナーはリアタイヤが斜めってるまま乗ってた?
謎が多い。
アクスル周りの分解とグリスアップで、手でホイル回した時に少しだけ軽く回るようになりました。
こういう、常に乗ってるオーナーしか感じにくいような微かな音や変化、違和感、不安感は、バイクやさんはあまり本気で対応してくれない時がありますね。
8月に中古で買ってから、一つずつ気になるところを解消してきた。あとはカムチェーン音かな。冷間時や冬は鳴っても許容範囲、てのはわかる。でも激しいのよね。アジャストできる範囲でやっておきたい。音が出るほど当たるというのは摩耗に直結のはずだし、Zoilを使うと音が小さくなるのは、やはりそういうことなんだろう。 -
2023年11月11日
16グー!
骨折野郎は今日も元気なのでちょいとお出かけしてきました。バイクの知り合いの怪しいお兄さんから教えてもらった中華料理屋さんがあるんですが、久しぶりに行ってきました。味もいいのですが盛りも結構よく、そのうえ餃子がアホほどデカい!餃子だけで腹5分目くらいいけそうな大きさです。ちょうどその怪しいお兄さんとばったり会ってお土産に焼売を買っていたのですが、焼売も同じような大きさでした。美味いそうなので次行くときは焼売を食べることにします。
その後ライダーズカフェのB&Cボルドールさんへ。某ジャコウネココーヒーが少量入荷したそうなので頂いてみました。すごくすっきりした味で、柔らかな甘い香りとほんのりと酸味を感じ、その後にライトな苦味がすっと入ってくるような味でした。なるほどこれは美味い!
また機会があれば飲んでみたいものです。 -
GSR400
2023年10月31日
28グー!
1年ほど寝かしてしまったバイクの車検が終わったので受け取りに行ってきました。電車に乗ったの何年ぶりだったかな。小指?まだ折れてますが?
このGSR400は自分の初バイクで、新車購入から8年くらいの付き合いでしょうか。こんなバイク狂いになるなんて当時誰が思ったでしょう。自分でも思っていませんでしたね。
このGSR400は非常に良く出来たバイクでございまして、1年寝かしたのにバッテリー繋いでセル回しただけで眠らす前と寸分違わぬタイミングでエンジンがかかりました。FI車って本当にすごい‼︎
燃費も良し走りも良し、気負わないラクなポジション、直進安定性が悪くないくせしてよく曲がる車体構成、パタパタ倒れて楽しい高めの重心位置、絶対そんなに回す必要ないであろう回転数で設定された自主規制突破のピークパワー、故障知らずといいことしか出てきません。車重とタイヤサイズ以外は(笑)。世間的にはデザインもアレという評価ですが、自分は走って楽しいことが重要なので見た目は気にしたことがないのです。あと低速弱いとも言われていますが全然そんなことはないかと。必要十分だと思います。
他を手放すことがあってもこいつだけは乗り続けることでしょう。とかなんとか言っても他も手放すと戻ってこないような妙ちきりんなのばかりなので手放さないんでしょうけど(笑)。
受け取ったその足で免許更新に行き、無事に金色の免許を受け取ってきました。事故は貰うけど点数引かれたことは1回もないのです。
昼食を食いそびれてたのでおやつがてらお寿司を食べて、貸しガレージに寄り道していつものスタイルに戻しました。乗り始めて半月くらいでバッグガン積みスタイルが確立されてしまったため、これじゃないとなんだか落ち着かないのです。お買い物にも便利!