GROM / MSX125の投稿検索結果合計:9123枚
「GROM / MSX125」の投稿は9123枚あります。
モトクル広報部、そらふさがり、なでしこジャパン記念モニュメント、オイル交換、グロム125 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
GROM / MSX125
2024年08月03日
21グー!
どんどん大きくなってるダイソーサボテン…
超日当たり良好のベランダ柵上
夏の植物無いなぁ……………と
植物歴は長いもののサボテンは初トライ。
勝手なブレンド用土でバッチリ育ってる
結局植物って自分の性格にあった用土次第なんよね…
そんなサボテンが活き活きとする暑い中
グロムでぶらぶら2時間超え…
んーーーーーーお尻痛い。
まぁ良く出来たバイクですね。
今、私が初心者におすすめする小型バイク1位が
4速グロムだったりします。
どのギヤでも発進できる特性は乗りやすさ抜群で
ギヤ初心者をも優しく包み込む優秀さ!
5速エンジンが出た事によって価格帯も落ち着いているし
何よりピークパワーを上げるわけではない多段化は
初心者には不要。
普通に乗るぶんには乗りにくくなるだけだからね…
スズキEPOからモンキーに乗った時の乗りやすさ!
と言えば初老から上の世代はピンとくるでしょう(笑)
まさしくモンキーなのよね
楽しくカチッとしてるが遅い(笑)
これぞレジャーバイクの真髄と言うか…
私のgn125はエアクリも変えちゃってるし
ノーマルではないから比べるのも変だけども
バイクとレジャーバイクの違いがはっきり出てる。
さすがホンダ!!!!と言える凄さを感じる。
だからといってgn125を勧められないわけではないんだけども
技術が進歩した今、インジェクションを薦めない理由は無いよな…
エキパイ交換しても変化少ない残念さがインジェクションにはあるけどね
私のグロムの仕様の走りに関する部分は
エキパイとリアサス程度です。
エアクリBOX内加工とかもしたけど…まぁしなくてもいいかな?程度でしたね
通勤仕様!飽くまでも調子良くが重要!
それにしても
フェンダー割れ付け足し部分、けっこう持ってるなぁ… -
2024年08月01日
52グー!
#ポケフタ #ポケフタ和歌山 #ポケモンマンホール #ポケモンマンホール和歌山 #大門坂観光案内所 #なでしこジャパン記念モニュメント
-
2024年07月31日
125グー!
仕事ランチです。
昨日の真似ですが、食欲増進するので梅干しと酢の物です。
焼きそば食べれる位に胃腸が治って来ましたよ。
昼から事務仕事に移ります。
いや〜、正午はクーラーの効いた部屋で仕事するのは天国ですよね。(笑)
今日晩は、皆さんの交通安全祈願へ登山月参りに行って来ます。
来月も良い月になります様に。
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
GROM / MSX125
2024年07月30日
44グー!
猛暑真っ只中の7/30、今日はグロムいじりです。
先日、千葉の八街〜九十九里片貝方面に初ツーリングだったのですが、土地勘ない場所なのでグーグルマップ頼りで走ったものの、テキトーな位置に付けたスマートモニターが見にくいのなんの(~_~)近すぎて視認性悪し。
そんなわけで、モニターが自然と視界に入るような取付が出来るアイテムを探したら、いいのがありました!
オフ車好きならお馴染みのZETAです。
グロム用の設定はないのですが、モンキー用でつくようです。
作業開始早々に、懸念していた事が見事に的中(´Д`)ハァ…
ポジション下げる為に付けたハリケーンのフォワードコンチ2型のハンドルがZETAのパイプに干渉(´Д`)ハァ…
しばし悩んで、ハンドルはノーマルに戻しました。少し前傾のポジションがお気に入りだったのですが(´Д`)ハァ…
ZETAのスクリーンは今まで付けていたデイトナのスクリーンより小ぶりでしたが、せっかく買ったのだし、ひとまずこれで走ろうかと思ったら、スクリーンの縁で腕を切りました(-_-メ)
・・・ユーザーが怪我する製品ってなんなの。。。
この先もどこかしら斬られそうなので、ここはデイトナに戻すことにします。
予定外の作業が発生しましたが、今回は慣らし終わりのオイル・エレメント交換も済ませたし、明日は休みだし!ナイツー行くぞ!!って思ったら・・・雨予報(´Д`)ハァ…
-
2024年07月30日
130グー!
昨日の投稿で@125675 さんが、梅干し酢の物が良いよって言うので、ランチに取り入れました。
先ずは、梅干し入りのおにぎりです。
うん、食欲が湧いて来ますね。
しかも、お稲荷さんで酢の物を取ると更に良いです。
これで、食欲を落とさずに生還出来そうです。(笑)
バランスの取れた食事も大切ですが、しっかり食べないとね。
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
GROM / MSX125
2024年07月29日
38グー!
二度目のオイル交換と初のフィルター交換。フィルターも交換したのでリッター缶では少し足りなかったけど最初のオイル交換のが余ってたので追加。デイトナのフィルターはパッキンも付属しているのでいい。#オイル交換
-
2024年07月28日
110グー!
仕事ランチです。
今日は、開店して間も無い「メンメン」に行きました。
お姉さん2人でカウンターのみの営業です。
スープは鶏ガラ醤油で、麺は細麺ストレートで美味しいです。
中でもシナチクが激旨でしたよ。
トータルでは良く出来たラーメンですが、1つだけ気になる所があります。
少し辛い気がします。
塩辛いのか?ダシ辛いのか?分かりませんが、スープを完飲するのに抵抗有りました。
しかし、暑いですね。
仕事場の温度計です。
全身を引きつりながら、なんとか生還しましたよ。
クーラーの効いた部屋に居ると次々と引きつりますね。(泣)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
GROM / MSX125
2024年07月28日
80グー!
11年目リフレッシュ活動第1弾
フロントフォークオーバーホール引取り試走
らんらんまで予定がライダーのオアシス状態で断念😲
満腹コースからガッツリツーリングへ変更で今日もケツ痛🤣
#そらふさがり