GROM / MSX125の投稿検索結果合計:9257枚
「GROM / MSX125」の投稿は9257枚あります。
バイクのある風景、グロム、ツーリング、ツーリングスポット、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
GROM / MSX125
2022年11月08日
156グー!
島根県仁多郡奥出雲町の 仁多米「大峠源流米」
仁多米の最高峰だと聞き、食べてみたくて購入兼ねて、プチツー行ってきました。
残念ながら購入は、出来ませんでしたが、綺麗な🍁紅葉🍁延命水🚰 大イチョウ を見ることが出来ました。きれいな空気 美味しい水 山間部は、和みます。
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ツーリングスポット
#バイク乗りと繋がりたい
#仁多米 大峠源流米
#大イチョウ 金言寺 -
2022年11月07日
72グー!
指宿スカイラインから、池田湖へ
その後は、指宿温泉でリフレッシュ
最近の定番コースです😊
#グロム
#ツーリングスポット
#バイクのある風景
#HONDA
#バイク乗りと繋がりたい
#鹿児島 -
GROM / MSX125
2022年11月07日
36グー!
閉鎖される前に行って来ました。
#バイクのある風景
#ツーリング
#瓶ヶ森UFOライン
-
2022年11月06日
60グー!
今シーズン最後のライドは昨年断念した青い池のライトアップを見に行く事
まずは3時間ぶっ通しだったので四季彩の丘
キタアカリコロッケでひと休憩
自然と枯れたのか刈り取られたのか?見るも無残な状態でした。
それから道の駅びえい白金ビルケの前でキッチンカーがあったのでベビーカステラとホットチャイ(白雪を添えて)でおやつタイム
そして最終目的地「青い池」に15時に到着
流石にバイクで来たのは自分だけだった様です。
ライトアップは17時からだったので時間を潰すべく辺りを散策
9割以上の方が知らないであろう池の下流には人工の滝がある事を。
木々をかき分けて行かなくちゃならないなでおすすめ出来ませんが見ごたえはありました。
17時ライトアップSHOW
初めてここに来た時は感動しましたが、これはこれで綺麗で感動します。
風が無く月の反射も綺麗に写り込みました。
それにしても日中は中国人やら韓国人が多かったなぁ
行きは7~8度、16時で5度
下がっても2~3度だろうと思ってたら、バイクに戻ると何か白い
メットやらバッグが霜けてました。
「まさかぁ~」と思いバイクで外気温確認すると-1度(´・ᯅ・`)ひぇ〜!
桂沢湖線の峠はずっと-1度で地獄を味わいました。
岩見沢でようやく3度で、この3度がなんと暖かく感じた事か。
電熱アイテムが無かったら凍死してたでしょうね。
凍結路面が無かったのが幸い、無事帰宅出来ました。
後は壊れた箇所等を整備して冬眠です。
距離317,8km
給油6,8L
燃費リッター47,43km -
GROM / MSX125
2022年11月06日
33グー!
ブレーキ廻りのカスタム
レバーはいつものZETAの可倒式
メッシュも、バンジョーも、黒一色
赤青金とかカスタムしてる感が
あまり好きになれない。
タイ仕様のグロム(ABS無し)は
ヒモを這わせて長さ測った時は
純正の長さが800㎜だったけど
調べたら初期型が820㎜とか書いてあったから
心配で835㎜買ったけど
やっぱり少し長いね800か810ぐらいでいいと思う
まぁ、フェンダーの上あたりのrが少しもたつくぐらいかな?
それとホースバンド?って言うの?
あれってみんなどうしてるんだろ?
ゴム板とか挟んでるの?
細くなるからスカスカなんだよね
それと、ミラー🪞🪞🪞
オイル交換とタイヤ交換すぐにって
言われましだけど
タイヤ交換の前にミラーだろ!
ワイドミラーってのを買ってみましたが
良さそうよ
息子にもっとカッコいいミラー無かったの?
って言われたけど
カッコ良さより機能重視です!(コスパも!)
ありましたよ!あーあーありましたさぁ!
でも、これで何見るの?ってぐらい薄いの!
-
GROM / MSX125
2022年11月05日
161グー!
⭐ プチ下見~紅葉🍁&アクシデント😨 ⭐
今日は、まだCBが戻らないので、動かせていないグロムちゃん始動〰️💨💨💨
おにい(師匠)と明日の下見兼ねてプチツー🎵
カトラ林道がどんな感じか?
紅葉🍁は、どーなのか?
ランチはどーしよう?等々~
とりあえず下見は置いといて〰️🤣
お腹減ったので、どこか初めてのところをチョイス😍
電話して、たまたま空いていたみたいでお邪魔させていただきました~
可愛い感じのお店で、ランチは、野菜を生かした焚き物など~✨😃
あとは、スイーツも🎵美味しく頂きましたー🙏
あちこちチェックも終わり明日に備え、早めに帰る方向に~💨💨💨
と、快走中におにいに異変が😨💦クラッチワイヤーが切れた〰️😱💧走れるん?クラッチ切れる?て、言いながら、さすがですね😊大ベテランさん!うちらの🏍️やさんまで、無事到着〰️👍
あとは、おまかせして、代車をかりて帰りました~💨💨💨🏠️
明日につづく~🤣
-
2022年11月04日
74グー!
今日は静岡までお散歩でした😊
何となく佐久間ダムを目指しながら、いつも昼食を購入するコンビニでナビを再検索。
「天竜スーパー林道」なる文字を発見したので、適当なポイントを目的地に設定して目指すも、何か工事中らしく途中で通行止め。
落ち葉や枯れ枝が多く落ちているドキドキの細道でちょっと楽しかったのに残念😆
仕方がないので景色のよい天竜川沿いを浜松まで下り、少し遠回りをしながら明るいうちに帰宅しました。
今日もライトな冬装備で走りましたが、暑くも寒くもなく丁度いい感じでしたね。いい季節です。
胸部のプロテクターって安全面は勿論なんですけど、アウターが風圧で潰れず胸元に空気層が確保されて暖かいんですよね~☺️
未装着の方には強くおすすめします👍 -
GROM / MSX125
2022年11月04日
71グー!
10月29日(土曜日)
GROM君の復活‼️(修理完了)
10月23日(日曜日)朝活ソロツーリング
にて、単独転倒して、部品手配していたのが
届いたので、交換作業をしました。
今回、手配した部品は
部品1~フットペグ(左右セット)
部品2~シフトペグ×1個
部品3~ライト固定ステー(左右セット)
家にあった、ウインカー(左右セット)
合計部品4点(いや7点❔)の交換
作業をしました。
部品1・2の名前あってるかな😅
あと、バーエンドとブレーキ・クラッチレバー
も交換したいのですが、走行には問題ないにで
また、後日❔🤔交換予定です。
予定は未定なので、交換しないかもです🤣
作業は、実家のお手伝いが午前中に終わり
午後から、GROM君の修理を行いました。
モトクルの由比ヶ浜のビーチクリーン終了後に
@89472 さん・@46631 さん・@107135
さんが、宮ヶ瀬・道志を経由して@89472 さん
の本日宿泊先の御殿場に来ると、聞いていたので
連絡をとり、GROM君の試走をかねて待ち合わせ
場所の山中湖のセブンでに向かいました🏍️💨
そこで、嫁チャン(@川崎 翠 )もバイク友達
との、ディキャンプ⛺を終えて集合場所の
近くに居たので、嫁チャンとも合流して
バイク🏍️×5台で、@89472 の宿泊先に向かい
到着後に、私と嫁チャンは一旦お別れし
自宅に帰り、息子を連れて今回の夕飯🌃🍴
の場所の『かつ栄』にて、楽しいお食事を
しました。
久しぶりのかつ栄、とれも美味しかった😋🍴💕
@46631 さん、オギノパンの揚げパンを
お土産📦でいただき有り難うございます🙇♂️
次も日の朝、美味しく頂きました😋
次の日10月30日も、実家のお手伝いを
終えてから、短い時間でしたがお会いでき
とても良かった。
集合場所からお話に夢中になり、集合写真
食事中の写真はありません😭