GORILLAの投稿検索結果合計:3119枚
「GORILLA」の投稿は3119枚あります。
75cc、オイルクーラー、キタコ、クラシック、ジークラフト などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGORILLAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GORILLAの投稿写真
-
2023年02月09日
96グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果をこの投稿にコメントすると、運気が1段階回復します。
例
(今日は、小吉でした。)
でOKです。
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
しかし、
小吉だけは3回連続で引くと「超吉」ランクアップすると「大超吉」になります。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、末吉でした。
雨ですよ。(泣)
仕事も進ま無いし憂鬱です。
ガレージに行ってみようかなぁ?。(笑)
-
2023年02月03日
132グー!
1月30日讃岐うどんリベンジツーリング⑦
実は、この後スイーツを食べに行く予定が、お店が閉業してて急遽「うみまち商店街」へ目的地変更です。(汗)
@やまさん が居てくれ助かりました。(笑)
しかも、お土産を買いに「四国ショップ 88」まで案内してくれて、ありがとうございました。(礼)
本当に良いツーリングになりましたよ。(笑)
そして、@34460 さんの段取りのお陰でゆっくりと話しながらフェリーに揺られて帰る事が出来ました。(礼)
@やまさん 手を振ってたの分かってくれたかなぁ?。(笑)
そして、帰宅後に晩飯に@46032 さんから貰ったお土産の弁当と冷凍うどん2玉を頂いてフィニッシュです。(南無)
@46032 さん気を使わせましたね。
ありがとうですいません。(礼)
この日、計8.5玉のうどんしか食べる事が出来ませんでした。(泣)
少食過ぎてすいません。(陳謝)
これにて、「1月30日讃岐うどんリベンジツーリング」の投稿を終了致します。
今後のツーリングの足しになれば幸いです。(笑)
ご愛読ありがとうございました。(礼)
讃岐うどん最高。(美味) -
2023年02月02日
150グー!
1月30日讃岐うどんリベンジツーリング⑥
今回最後のうどん屋「手打ち一本 まさ屋」に来ましたよ。(笑)
先月、ここへ食べに来て臨時休業で食べれ無かった所です。(汗)
既に5玉分を食べますが、「ぶっかけ冷」の大盛りを頂きましたよ。
しかも、おでんが美味しそうだったので豆腐も追加です。(笑)
いや〜、美味しいです。
麺は少し細くコシもあり、あっさり食べやすいうどんです。(旨)
なので、汁の味付けがしっかりした物が合うのかも知れませんね。?
例えば「カレーうどん」や味噌仕立ての「卓袱うどん」などが美味しいでしょうね。(笑)
今回は、この店のうどんのチョイスを間違えた様な気がしますので、さらなるリターンを心に決めて完食させて頂きました。(合掌)
しかし、この投稿の②で紹介した「瀬戸晴れ」に心を持って行かれましたね。
「瀬戸晴れ」は、かなりのオススメ店です。
オイラもリピートしますよ。
(美味)
ここまで4時間で、うどん6.5玉完食中(礼)
-
2023年02月01日
130グー!
1月30日讃岐うどんリベンジツーリング④
ロイヤルファーム アカマツに来ました。(笑)
やっと、@やまさん とリベンジが出来ましたよ。
(汗)
なぜ、うどんツーリングにアイスが必要なのかと思う方も多いと思いますが、アイスクリームマンの@やまさん にアイスかソフトクリームを食べで貰わないと、ツーリングが終わらない事を覚えておきましょうね。(爆笑)
今日は、ストロベリーを選びましたが、@むっく さんのジェラートを見たら失敗感が否めませんでした。(泣)
少し金が掛かっても、こう言う時は、ゴージャスに行くものですね。(汗)
ここは、かなり美味しいジェラート屋さんです。
オススメなので寄って見て下さいね。(礼) -
2023年02月01日
166グー!
1月30日讃岐うどんリベンジツーリング③
「いなくもうどん」に来ましたよ。(笑)
かなり山奥で、こんな所にうどん屋さんがあるとは、思えない目的地です。(汗)
ここもオープン直後に来店しましたが、店内は満席でしたよ。
そして食レポですよね。(笑)
今回は、
ぶっかけうどん(冷)
かけうどん(温)
を頂きました。(礼)
麺は、一般的な太さですが食感が鋼です。(衝撃)
先に温かい「かけうどん」を食べたのですが、かなりのコシでビックリましたよ。
しかし、「ぶっかけうどん」ですよね、麺を噛んでも歯が跳ね返されます。
正直、顎がダルくなりますよ。
(疲労)
おそらく飲むうどんで、噛んでは駄目なうどんなのかも知れませんね。(笑)
天婦羅もアスパラガスを食べたかったですが、旬では無く残念でした。旨いんですよね。(笑)
そして、@haro さんが見付けては駄目な激辛唐辛子を見付けて、オイラも連れられてIN。(汗)
少量で、かなりの痛みを伴う物でした。(泣)
ここに来店しても、調子に乗らないで下さいね。(祈)
いなくもうどんは、かなりコシのがある「the讃岐うどん」って感じのお店でした。(笑)
しかし、
1月30日讃岐うどんリベンジツーリング②
で食べた「瀬戸晴れ」の旨さが忘れられないで、後ろ髪を引かれる思いです。
「瀬戸晴れ」
「いなくもうどん」
オススメですよ。
激辛唐辛子には気を付けて下さいね。(笑)
あっ!そうそう、小うどんでも1.5玉は楽にあります。
気を付け下さいね。
この店だけで4玉近く食べてるかもね。(笑)
少食ですいません。
計5玉
-
2023年01月31日
146グー!
1月30日讃岐うどんリベンジツーリング②
「瀬戸晴れ」に来ましたよ。(笑)
この店のは、@74891 さんの紹介の目的地です。
@74891 さんの紹介グルメって、外さないんですよね。(笑)
そして@48194 登場で、合流が出来ましたよ。(笑)
これで、
@34460 さん
@86702 さん
@74891 さん
@48194 さん
とオイラの5人で、讃岐うどん巡りスタートです。(笑)
@46032 さんからの情報で「瀬戸晴れ」は、平日でも行列になるらしく朝一の来店にスケジュールしました。(汗)
お陰様で今回は、スムーズに入店が出来ましたよ。
そして食レポですよね。
流石の讃岐うどんです。
行列が出来るのが納得の味ですわぁ。(衝撃)
先ずは、「かけうどん」「ちくわ天」トッピングです。
麺が一般的な太さで、ファーストコンタクトが柔らかいです。(焦り)
一瞬、湯がき過ぎではないかと思う程ですが、
歯を入れて行くと芯に近づく程にコシが出て来ます。(初体験)
小麦の香りと甘味が旨味に変わり、正直に言って汁無しでも美味しく食べれますよ。
(@86702 さんとオイラの主観)
しかも、汁が「いりこダシ」柔らかく薄いのに旨い、魚嫌いのオイラも旨いと言うしか無いレベルです。(驚)
そして、「生じょうゆうどん」が更にビックリ。
麺が更にコシが出て、柔らかさと固さのコトントラストが、究極の激旨を演出していますよ。(衝撃)
ただ、醤油を垂らすだけのうどんですが、かなりの完成度に驚くしかありませんでした。(感謝)
そして@34460 さんが言うには、釜揚げうどんの漬け汁が更に激旨らしいですよ。(次回リターン)
そして@48194 さん「ちくわ天」くれてありがとうございました。
どちらのうどんも、天婦羅ありで美味しかったです。(礼)
皆さんここは、食べに来ないと行けないお店ですよ。(美味)
この後も、うどんの食べ歩きをする予定ですが。
この後、うどんが美味しく食べれるかどうかが、不安になる旨さでした。(汗)
少食ツーリング、スタートです。(笑)