
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。










1月30日讃岐うどんリベンジツーリング②
「瀬戸晴れ」に来ましたよ。(笑)
この店のは、@74891 さんの紹介の目的地です。
@74891 さんの紹介グルメって、外さないんですよね。(笑)
そして@48194 登場で、合流が出来ましたよ。(笑)
これで、
@34460 さん
@86702 さん
@74891 さん
@48194 さん
とオイラの5人で、讃岐うどん巡りスタートです。(笑)
@46032 さんからの情報で「瀬戸晴れ」は、平日でも行列になるらしく朝一の来店にスケジュールしました。(汗)
お陰様で今回は、スムーズに入店が出来ましたよ。
そして食レポですよね。
流石の讃岐うどんです。
行列が出来るのが納得の味ですわぁ。(衝撃)
先ずは、「かけうどん」「ちくわ天」トッピングです。
麺が一般的な太さで、ファーストコンタクトが柔らかいです。(焦り)
一瞬、湯がき過ぎではないかと思う程ですが、
歯を入れて行くと芯に近づく程にコシが出て来ます。(初体験)
小麦の香りと甘味が旨味に変わり、正直に言って汁無しでも美味しく食べれますよ。
(@86702 さんとオイラの主観)
しかも、汁が「いりこダシ」柔らかく薄いのに旨い、魚嫌いのオイラも旨いと言うしか無いレベルです。(驚)
そして、「生じょうゆうどん」が更にビックリ。
麺が更にコシが出て、柔らかさと固さのコトントラストが、究極の激旨を演出していますよ。(衝撃)
ただ、醤油を垂らすだけのうどんですが、かなりの完成度に驚くしかありませんでした。(感謝)
そして@34460 さんが言うには、釜揚げうどんの漬け汁が更に激旨らしいですよ。(次回リターン)
そして@48194 さん「ちくわ天」くれてありがとうございました。
どちらのうどんも、天婦羅ありで美味しかったです。(礼)
皆さんここは、食べに来ないと行けないお店ですよ。(美味)
この後も、うどんの食べ歩きをする予定ですが。
この後、うどんが美味しく食べれるかどうかが、不安になる旨さでした。(汗)
少食ツーリング、スタートです。(笑)