
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。







1月30日讃岐うどんリベンジツーリング③
「いなくもうどん」に来ましたよ。(笑)
かなり山奥で、こんな所にうどん屋さんがあるとは、思えない目的地です。(汗)
ここもオープン直後に来店しましたが、店内は満席でしたよ。
そして食レポですよね。(笑)
今回は、
ぶっかけうどん(冷)
かけうどん(温)
を頂きました。(礼)
麺は、一般的な太さですが食感が鋼です。(衝撃)
先に温かい「かけうどん」を食べたのですが、かなりのコシでビックリましたよ。
しかし、「ぶっかけうどん」ですよね、麺を噛んでも歯が跳ね返されます。
正直、顎がダルくなりますよ。
(疲労)
おそらく飲むうどんで、噛んでは駄目なうどんなのかも知れませんね。(笑)
天婦羅もアスパラガスを食べたかったですが、旬では無く残念でした。旨いんですよね。(笑)
そして、@haro さんが見付けては駄目な激辛唐辛子を見付けて、オイラも連れられてIN。(汗)
少量で、かなりの痛みを伴う物でした。(泣)
ここに来店しても、調子に乗らないで下さいね。(祈)
いなくもうどんは、かなりコシのがある「the讃岐うどん」って感じのお店でした。(笑)
しかし、
1月30日讃岐うどんリベンジツーリング②
で食べた「瀬戸晴れ」の旨さが忘れられないで、後ろ髪を引かれる思いです。
「瀬戸晴れ」
「いなくもうどん」
オススメですよ。
激辛唐辛子には気を付けて下さいね。(笑)
あっ!そうそう、小うどんでも1.5玉は楽にあります。
気を付け下さいね。
この店だけで4玉近く食べてるかもね。(笑)
少食ですいません。
計5玉