GN125の投稿検索結果合計:3709枚
「GN125」の投稿は3709枚あります。
gn125、旧車、125cc、スポタン、鈴菌 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGN125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GN125の投稿写真
-
GN125
2023年04月23日
113グー!
今日は本当は嬉しい日だったんで空けてたんですが
本日は無理ですとの連絡があり延期になったので、
少し走って帰り道に北九州バイク祭りに行って来ました~🤣🤣
久々GNだったので首、腰、腕が〜笑笑
まず波津迄走ってコーシータイム😁
サーファーを見ながら今日の波はいいんじゃない?って知ったかぶり笑笑🤣🤣笑笑
やった事ないのですいません笑笑
それからバイク祭りの方へ
取り締まりも多いと聞いてたので安全運転で🤣👍
現地に着いたらバイクの渋滞笑笑
やっとこさ停めて1番最初に気になってた
@127440 さんのトルティーヤ
早速注文
美味しく頂きました~🤣🤣👍
食べてる途中でフレンドさん目の前通過笑笑
合流してバイク見てたら…
@50349 さんのRZ発見笑笑
目の前にハジさん
会えて良かったです笑笑
その後もどんどん来るバイク笑笑
敷地どんどん埋まる笑笑
何台来てるんだろう🤔
その後唐揚げとコーラ買って海辺で食べてると@71884 さん親子と合流出来ました~🤣
無事到着出来て良かった😁
ゆっくりしてると、
バンさん?って声をかけられて見ると
@66548 さんともお会いしました🤣👍
のんびりした時間も過ぎお世話になってるバイク屋さん寄って帰ろうと
会場後にしてマリーナ方面行ってたらこちらの駐車場にも2〜300台程停まってる😱笑笑
会場に入りきらなかったんだと笑笑
今日は少しの時間でしたが久々のんびり走れて気持ちのいい時間過ごせました笑笑
しかし最終的に何台来たんだろ?気になる笑笑
-
2023年04月22日
71グー!
SNSって名前の前に@付ければソチラに飛んで行くんでしょうか?
分からないので試してみます(^_^;)
@100262さんの投稿で気になってた所へ行ってきました。
今日は“モーレツ”な風で原付二種は振られまくりで危なかったです😅
“モーレツ”といえば私らの世代は燕マークの丸善石油のCMを思い出します🤔
当時小学生の私にとってはチョー衝撃的💥
先ほどユーチューブで見ましたら車はダットサン フェアレディ(SR?SP?)っぽい感じ。
カッコ良い〜ですね🤗
話はそれましたが登りも下りも楽しい林道🙆
頂上からの眺めもよし🙆♂
Google Mapにお気に入り登録決定㊞
kirifudaさん、ありがとうございます👏
あらまー@付けても駄目でしたね⤵
どなたか教えて頂けませんでしょうか🙏
@100262 さん、これでどうだ?
イケるか?
-
GN125
2023年04月21日
43グー!
走行距離1000kmを突破したので、初回のオイルフィルター交換しました✌️
無名メーカーからオイルフィルターとOリングのセット品や、ビックリするぐらいの超格安でオイルフィルターが単品販売されてたり、はたまた本国から取り寄せのGN125H純正のオイルフィルターも販売されてたりで、どれを買うかすごく迷った😅
今回、プロなら格安品の良し悪しも見抜けるだろうけど「自分には無理だな」と思ったのと、高い純正品をわざわざ選ぶのも違うかなと思ったので、信頼のおけそうな互換品をAmazonでポチった!💸
オイルフィルターは1000円ちょいの印字があるけど、セールで確か税込690円ぐらいだった。もっと安いところあるのかな?
納品時に入ってたオイル(メーカー・グレードは分からない)を走行距離500km程で抜いたあと、家で眠ってたヤマルーブのプレミアムシンセティック(まさかの🤣)を入れてたんだけど、今回はエクスター5000を入れました🤙
ヤマルーブ入れたら、エンジンからくるダイレクトな振動が優しくなった気がしたんだけど、今回はどうなるんだろう?まだ走ってないから、すごく楽しみ!😆
(旧車とか、新車でもエンジン設計が古いバイクは100%化学合成油が合わないこともあるって読んだことがあるけど、実際どうなんだろう?)
汚いやつを抜いて…新しいOリングにオイル塗布して…って作業するの、すごく楽しかったなぁ〜😊
-
GN125
2023年04月21日
43グー!
前回、相棒の『その日一発目の1速は、絶対にエンストする』という謎を巡って、クラッチワイヤーが伸びたのが原因か?🤔と疑って調整したものの、その後の展開がグタグタでワイヤーの伸びがエンストの原因だったのか分からなかった件。
今日は原因を突き止めるべく、暖気(必要ないくらいだったけど)を忘れずにして、ある方が教えてくれた「少し吹かすとエンストしない」という助言をすっ飛ばしてしまいつつも(おい)、躊躇なく1速に入れました!
結果…
エンストしなかった!!!💪✨
暖かい(というか暑いくらい。どうした日本の四季💦)からなのか、クラッチワイヤーを調整したからなのか……謎は残ったが、終わり良ければ全て良しってことでOK?😂
GN乗りの方で『その日一発目のシフトチェンジ時のエンスト』で悩んでる方は「少し吹かすとエンストしない」ということを心の片隅で覚えておくと良いのと、ひょっとするとクラッチワイヤーを調整してみるのも良いのかもしれません😉
(ただしGNの朝イチのエンストは他の方に伺ったかぎり、もはや「仕様」と言っても過言ではなさそうです😂) -
GN125
2023年04月18日
46グー!
今日は雨🌧なので、こないだ病院の帰りに発見した「気になる道の先」に行くのをやめて、クラッチワイヤーの調整をやってみた😄
走行距離700kmを超えた頃くらいからだと思うけど、暖気をしっかりしてもニュートラルからの一発目の「1速入魂🔥」(言い方よ)でガコン…!と前のめりな感じでエンストするのが続いてたから、調べてみて、色々と考えられる原因の一つの「クラッチワイヤーが伸びたことが原因で、クラッチがきちんと切れていない」ことを疑って、調整をしてみた💪
(新車時のワイヤーは最初のうちは伸びやすいんやね、知らなかった!愛車もそこそこ伸びてた😶)
結果、ガコン……!
ちょっと笑ってしまった。
雨降りで寒いのに、暖気を完全に忘れてた😂
そのあと小雨の中、少ししょぼくれながら駐車場で試運転したけど、クラッチが切れてないわけではなさそうだし。
次回にしっかり暖気をしても、その日の一発目が同じ様子なら、クラッチワイヤーが伸びてたのが原因じゃなくて「クラッチ板の軽い貼り付き」ということでOKかな?軽い貼り付きなら、特にバイク屋に持ち込なくても問題ないのかな?🤔 (詳しい諸先輩方、教えてください🙏)
…もしやオイルゲージの上限ギリギリまで入っちゃって、面倒で抜かなかったオイルのせいか!😱…とか思いつつも、雨が本降りになったので今日は家の中に撤収。
それにしても、クラッチってほんの少し調整しただけで操作感が大分変わって、乗り心地まで違うものに感じるもんなんやな!😄 今の感覚、すごく良い感じ。調整してよかった〜🤙✨
そいや、そろぼち洗車しなあかんから、カプラー類とかを養生テープで巻いて防水しようと思うんだけど、何か便利グッズあるといいのにな〜。(相棒のスティーブも、そのうちお風呂やな😉)
-
GN125
2023年04月16日
87グー!
#gn125#gn125h#スズキSUZUKI#鈴菌#125#mortorcycle#改造#youtuber#custom#scrambler#趣味#バイク好きな人と繋がりたい#4st#カスタム#バイク男子#バイク#スクランブラー#intruder#intruder125#原付二種#gn250#chopper#b級チョッパー#チョッパー#ラット#フリスコ#スポタン#タイダイファクトリー#俺式改造#旧車