メーカー・バイク一覧
「GLADIUS 650」の投稿は150枚あります。 AKASO、SSTR2022、バイクのある風景、春スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGLADIUS 650に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GLADIUS 650
2023年08月06日
286グー!
黒は夜に映える
2023年07月30日
55グー!
朝7時に集合の朝ツーリング 霞ヶ浦の北側はハスの花が綺麗でした。 お昼前には目当てのお店 『いちごやさんのカフェテラスひらおか』さんに。 この時期は朝夕に走るのが吉かもしれません(〃▽〃)
2023年07月16日
46グー!
今日は朝から気温が高くて、なかなかデンジャラスな1日でした!
45グー!
昨日の鳥居峠 ちょっとだけ青空が見えました!
2023年05月28日
18グー!
息子のバイクです。 息子がなかなか乗れないので、コンディション維持のため親父が乗ってます。 伊賀〜甲賀辺りを少し走って来ました。 土日しかやってないお蕎麦屋さん! つゆもキリっとしていて、美味しかったですよ!
2023年05月27日
66グー!
今日は銚子方面へ。 爽やかな一日でした! お昼は、銚子の『きみ野』さんに。 舟に盛られた海鮮丼がボリューミー! 食べ切りましたとも。 夕ご飯が要らなくなるかもしれないけれど。
2023年05月20日
50グー!
10万キロ記念でヾ(≧∇≦)〃 オイル交換の帰り道で、メーターが100000に。 とはいえ、この子が7万キロになった時に出会ったので、前の持ち主さん達が可愛がっていたのでしょう。 これからもお願いしますよ〜。
2023年05月12日
61グー!
2023 GWの思い出
49グー!
48グー!
39グー!
32グー!
41グー!
36グー!
2022年10月23日
12グー!
電圧計付USB電源着けました。😊
2022年10月16日
14グー!
四台で奥多摩方面にツーリング~♪ お昼は麺屋梅の木さんで、特製味噌ラーメンの大盛りを食べました😅
2022年10月02日
40グー!
久々に晴れた週末。 ヤビツ峠にチャレンジしました!
2022年09月25日
23グー!
サイレンサーをdevilからヨシムラに交換しました🎵😁
2022年08月19日
24グー!
川根本町 両国橋です
2022年05月23日
5月21日無事にSSTRゴールしました🤣 #SSTR2022
2022年05月22日
25グー!
4台でツーリング~🎵😄
2022年05月08日
54グー!
2022.5.5 GWツーリングの二日目。 一日目に宿泊した岩国市からスタートし、呉市へ 大和ミュージアムに立ち寄った後、安芸とびしま海道へ。 瀬戸内海の風景を楽しみました♪ 岡村島からフェリーで今治に渡り焼豚玉子飯を😋 東予港からオレンジフェリーで大阪南港に戻ります
2022年05月07日
2022.5.4 5月3日から6日のGWツーリングの出発日と一日目。 名門大洋フェリーで大阪南港から新門司港へ移動し、本州最西端の毘沙ノ鼻、角島大橋、元乃隅稲荷神社、秋吉カルストロードを楽しみ岩国市へ。 さすがに連休中なので朝8時の時点で角島大橋の撮影スポットは大混雑😅 でも予想外に秋吉カルストロードは快走できて最高でした♪
2022年05月04日
82グー!
グラディウス650(SFV650)4000km弱で程度も良く台湾にしては安く売っていたので、鈴菌の僕としては迷わず購入。さあ、どこから手をつけるかなぁ。
2022年04月25日
30グー!
今日は十津川から下北山へツーリング😊 #バイクのある風景
2022年04月17日
2022.4.16 バイク仲間のますっしーさんと上北山村のナメゴ谷へ ナメゴ谷の桜はまだ少し早かったかな😅 高見山をR166で越え松阪市へ 松阪市の天開山泰運寺は枝垂れ桜が少し残ってました お昼は松阪市の隠れた名店『小坂食堂』で鶏焼き肉を楽しみました♪
2022年03月28日
2022.3.28 和歌山県田辺市本宮、奈良県下北山村、三重県熊野市を桜ツーリング🌸 あちこちで桜が見頃を迎えました♪ #春スポット #AKASO
2022年03月27日
28グー!
2022.3.27 和歌山県南部を桜ツーリング♪
2022年03月06日
最近撮ったやつ
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。