DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(DiGiCo+不動車のグラディウス650の始動確認作業)
  • DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)
    DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)
    DiGiCoさんが投稿した愛車情報(GLADIUS 650)

    不動車のグラディウス650の始動確認作業を引き続き進めています。

    現在までの作業は、
    ・タンク内錆び取りとタール分の除去
    ・動作不良の燃料ポンプ交換
    ・動作不良のフューエルレベルゲージの交換
    (接点が錆で溶けて無くなっていました😇)
    ・インジェクターの点検と清掃
    ・エアクリーナーフィルターの清掃
    ・プラグ、オイル、冷却水の点検
    ・スロットルボディ類点検
    ・各カプラの清掃
    ・新品バッテリー交換
    こんなところです。

    新品バッテリーを入れてエラーランプの確認をしたところ、キーONでランプチェックの後ニュートラルランプを残して全て消灯😲

    前回のチェック時に出ていた「FI」ランプ点滅、ディスプレイの「FI」エラーが出ていません。

    これはもしかして🤔、という事でセルでプラグの火が飛ぶかチェックしたらちゃんと飛んでます!

    新しいガソリンを入れて、キーONで燃料ポンプの稼働音を確認。

    セルを回したところ、なんと一発でかかりました!🙌🙌🙌

    その後アイドリングは安定しており、ギヤの入りは少し渋いですが何度かガチャガチャしていたら改善してきました。
    驚いたのはクラッチの張り付きがなかった事です。

    FIランプもエンジンチェックランプも点灯しないし、これはエンジン生きてると判断して良さそうです🙌

    ダイアグテスターがまだ調達できていませんが、届き次第ログを確認する事にして、これでようやく前に進めます!

    一先ずは何故かリヤリザーブタンクにフルードが全然無いので😂、前後のブレーキとステム周り、フロントフォーク、スイングアーム、前後ホイール辺りから整備を進めていこうと思います。

    今日はお祝いでビールを買って帰ります🍺
    エンジン掛けながら呑んでも良いくらいです🤣

    バイク買取相場