GB350Sの投稿検索結果合計:1833枚
「GB350S」の投稿は1833枚あります。
GB350S、デイトナ、野島埼灯台、単気筒、カフェレーサー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGB350Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GB350Sの投稿写真
-
2024年09月01日
88グー!
朝まで雨☔が降ってたけど曇天に変わったので、道路乾くの待ってから雨雲と反対の九十九里浜経由で銚子へ =͟͟͞͞┌( ̄∇)┘go♪台風🌀の影響か湿度がヤバイが少し気温は和らいだっぽい。夏も過ぎたせいか九十九里は人も車もまばらで走りやすーい。犬吠埼も貸切状態w 東京・神奈川が☔️のお陰かな( ´艸`)
帰り道に銚子電鉄の終着駅でもあるノスタルジー感溢れる外川駅に寄り道。屏風ヶ浦横目に九十九里の海沿いを流しながら最後に白蛇を御神体とする白子神社⛩に参拝。ついでwに裏手にあるイケメン(面足)神社⛩️にも手を合わせてから帰寮。
帰寮してからすぐにどばーっと☔️。白蛇様のお陰かな(´ω`*)♪今日の走行距離は206km、35km/㍑でfin.マフラーが良い音になったせいでAXL回してるのか燃費が激落ち中╰(°ㅂ°)╯
#九十九里浜
#犬吠埼
#外川駅
#白子神社 -
GB350S
2024年08月29日
45グー!
久々の投稿です🏍️
ハンドルとレバーを黒のものにカスタムして、
モアブラック化がどんどん進んでおります!
#GB350S
#GB350Sカスタム
#UKANAYA
#デイトナ -
2024年08月25日
79グー!
今日は房総スカイラインを走りたくてR410経由で向かう。早めに出たら道は空いてるし道路も広めでメッチャ快適♪千葉の道も結構覚えてきてナビ無しでも分かるように。成長したみたいねw
房総半島は大きく無いから単車で走るのに丁度良いサイズ感。ぐるっと回ると1日丸々使えるし、直線的に内房と外房を往復すると3時間あれば余裕。市原市から鴨川市だと60km弱で1時間ちょいで着ける。新潟のイメージで言うと、新潟市から道の駅天領の里までの距離と同じ感じ。
鴨川の海を一望出来る展望台では涼しい良い風が通ってた♪復路で久留里城とか色々寄ろうと思ったけど雲行きが怪しく…。ゲリラ☔️嫌いだし、道路が濡れると背中迄びしょ濡れになるから速攻で午前中に帰寮。☂️⊂(¯ω¯)⊃セ-フw
エアコンの効いた涼しい部屋で昼飯食べてゴロゴロしてたら昼寝落ちしてて夕方まで寝てしまった。貴重な日曜が…(つД`)
#海浜プロムナード
#魚見塚展望台
#魚見塚一戦場公園
#鴨川松島 -
2024年08月24日
81グー!
今日は朝から電装イジリ。🛜給電スマホホルダー使ってたのに1年半も電源繋いでなくて(¯ω¯;) ブレーキスイッチから電源取ったけどアースが効かない。もしや壊れてたり…╰(°ㅂ°)╯上手くいかない時はスパッと諦めるが吉♪
結局午後から高滝湖〜養老渓谷〜山の駅季楽里〜県道117号の往復に。ついでに養老渓谷周辺にある隧道巡りもしてみた♪運が良いのか全然人が居なくて思う存分素掘り跡を眺めて来れた(*´艸`)
昼一はソコソコ暑かったけどすぐに気温が下がり、ちょっとだけ秋の空気を感じられたかもねw
#共栄向山トンネル
#台山1号トンネル(双子トンネル)
#永昌寺トンネル
#柿木台第一トンネル
#柿木台第二トンネル -
GB350S
2024年08月23日
75グー!
今日は、8月23日。
今月4日に乗ったきり。
乗りたい気持ちに駆られ、
友人誘って、少し走らせた。
いつものパン屋で待ち合わせ。
(写真は、以前のもの)
焼きたてのパンとコーヒーを味わった後、
チェーンの油差し。
今日も人任せ。
自分で差したい気持ちはあるが、
センタースタンドを
立てなければならない。
恥ずかしながら、
立てたスタンドを外すことができない。
教習所では、750でも難なくできたのにさ。
自分のバイクを倒す、、、という怖さ
どうにかならないものか。
特訓開始!
『後ろに勢いつけてから前へ 即ブレーキ』
足元がふらつく。
何度か繰り返すうちに
できるようになったが、いま一つ。
もう一つ、覚えなければならないことがある。
取り回し!
右手をシートに置いてバックする、、、。
バイクから降りて操ることがホント難しい。
パン屋で友人と別れ、
目的なく近場をうろうろして帰った。
計45km -
2024年08月15日
31グー!
ライダーの聖地、ビーナスラインに行ってきましたー。山の日の3連休でしたが、混まずにスイスイ走れたので共有です!
3連休は混む事が分かっていたので、前日夜間に千葉を出発し、諏訪湖周辺のネットカフェに宿泊。朝4時に起きて、5時前から白樺湖に向けて出発。5時前だとバイクも車もほぼおらず、快適に走れました。
この日の日の出は5時4分?だったのですが、白樺湖を抜けて車山高原に入ったところ(5時半頃)で、山の稜線から朝日が顔を出し、とても綺麗でした。
その後、霧ヶ峰→三峰→美ヶ原高原美術館のルートでしたが、朝早いので渋滞はもちろん先行車に追いつく事もなく、快適に走れました。また、朝日に照らされる山々もとても綺麗でした。朝早過ぎて、お店がどこも開いてないですが💦
休憩や絶景スポットで写真を撮りつつも、7時半頃?には美ヶ原高原美術館に着き、その後モーニングコーヒーを頂きました!!絶景を見ながら、飲むコーヒーは最高。自己満です😊
その後は美しの塔まで散策。復路は「君の名は。」で有名な立石公園に目指して走りました。その時間には上りの車も増えてきましたが、下りの自分達のルートはまだ全く混んでません♪
立石公園で映画に思いを馳せた後は、昼ご飯、温泉に入ってゆっくりし、帰りにチーズケーキ工房でお土産買って帰宅です。
帰りの中央道はやっぱり大渋滞。。。もっと早く帰路につくか、夜まで諏訪湖に居た方がいいのかもですね。
それにしても早朝ビーナスライン最高でした!
#GB350S #ビーナスライン -
GB350S
2024年08月12日
65グー!
今朝は5時半に家を出て山中湖にあるベイカリーカフェでモーニング。(の予定)
134〜西湘〜大井松田〜246〜小山〜須走〜山中湖
朝から暑かったですが、須走辺りから天然のクーラーが気持ち良しでした☺️
道中、見えたり見えなかったり富士山に翻弄されながらカフェにたどり着いたのですが…
既に多くの人の姿がありました😭
流石におじさん1人で並ぶ勇気も無く河口湖の近くにあるうどん屋さんに目的地変更です。
運良く直ぐに座れましたが、食べ終わって店を出ると待っている人たちが結構いました。
その中には残念ながらうどんが無くなり食べられない人もおりました。
タイミング良くうどんがいただけて本当にラッキーでした😊
モーニング、いや朝飯を食ったので早々と帰路に着きます。
たまにはいつもと違うルートにしようとナビを使わず139号で都留方面に。
途中713号線に惹かれて進んでみたのですが、林道通行止めで引き返すことになりました😅
道志に抜けられると思ったのですが、林道が通行可でも抜けられなかったみたいです。
たまにはこんな行き当たりばったりも良きものです!
気を取り直して139号に戻り道志の看板に沿って24号線に。
初めての道だとウキウキしていたのですが…
途中のカーブで気がつきました。
ここ来たことある!と…
それでも適度なワインディングを楽しく走れました☺️
休憩のため道の駅どうしに寄ってから道志みちを進み
清川〜伊勢原
そしてGBの必殺技ワープ(新東名〜新湘南バイパス)。
一気に藤沢です。
という事で本日も渋滞無しで昼前に帰る事が出来ました☺️
土曜日はグロムで380km。
日曜日(松戸)と今日はGBで合わせて400km。
暑い暑い3連休でしたが、充実したバイクライフを送る事が出来ました😁👍
#gb350s #吉田うどん #gbツーリング #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイク楽しい #バイクが好きだ -
2024年08月10日
62グー!
今日もサクッと南房総半周に。海沿いは走ってれば意外と涼しくて悪くない?(痩せ我慢w) やっぱり海眺めながら走るのって好きだなぁ。
#白浜音頭発祥の地駐車場
#野島埼灯台
#房総半島最南端之碑
#竹岡式ラーメン佐武
#東京湾アクアライン -
2024年08月05日
70グー!
8月4日、危険な暑さ、、、
それでも走りたい気持ちが勝った。
八女グリーンピアへ向けて、
高良山,耳納山の林道を走った。
いくつもの曲がりくねった道、
面白くてたまらない(^^)
高良山のつつじの名所で、
今日も私のGBを見た女性から
声を掛けられた(^^)
私より7つ上というから60は超えている。
リターン挑戦中で、
何度かHONDAのバイクレッスンを
受けたとか。私も機会あれば、行きたいと思っていたから話しが弾んだ。
今度会った時、きっと友達になれる(^^)
グリーンピアで食事と温泉満喫。
ここで一句。
『 八女で定食 お茶のお代わり三杯目 』
帰りもワインディング目的のため
同じ道を走った(^^)
途中、高良大社に寄って休憩。
階段下で、写メったけど、
これって、罰当たりな行動?それとも
お守りにしていいの?
高良大社のご利益の中に交通安全も
あるそうな(^^)
きちんとお参りせねば🙏
そして、もう一枚。一輪の紫陽花。
最後の命を振り絞っているかのよう。
それにしても、日曜日だというのに
バイク、少なかった。暑さのせい?
計130km
-
2024年08月04日
67グー!
今朝は涼しい内に!と思って6:30発で反時計回り🔄で南房総半周ツーへ。途中、さかなくん監修?の渚の博物館&ちっさい水族館(無料)に寄り道。やっぱ絵上手だよなー♪魚も見たかったし満足!
朝ごパンをコンビニでキメてたのに、google mapで☑️してたお店が気になってつい…(朝飯2回目w)。お値段良い感じだし美味しいんだけど、味が濃くてご飯が足りないよ…(つД`)
前半は海沿いだったので、房総最南端からは山中のワインディングで戻る事に。安房グリーンライン〜もみじロードがめっちゃ快適で🏍️乗ってて楽しい♪途中で🌻欲解消wしてからの昼一の帰寮。
昨日と今日で320kmの33km/㍑でfin。音が良い感じになったらつい回しちゃうので燃費が激低下中…╰(°ㅂ°)╯
#渚の博物館
#相浜亭
#野島埼灯台
#江田のひまわり
#安房グリーンライン
#もみじロード