FZ250 PHAZERの投稿検索結果合計:937枚
「FZ250 PHAZER」の投稿は937枚あります。
) などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFZ250 PHAZERに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FZ250 PHAZERの投稿写真
-
2023年06月04日
207グー!
FakePHAZERTouringDiary230528
富岡製糸場
富岡製糸場にやってきた
バイクなんか1台もいやしねーの🤣🤣🤣
システムがよく分からなかったけど
裏手の安い駐車場をゲット🤣
てくてく歩て正面玄関
そしたら、予想以上にデカくてビックリ😲
入場料が1000円でたけーなと思ったが中を見学したら
確かにそのくらい貰わないと維持できないと納得
んで、学習したら1872年に建てられたが
教科書に載っていたくらいだから
昭和の初めくらいになくなったんだろうな
と思っていたから、
1987年まで実際に操業していたから驚き❗
結構最近じゃん❗
NSRの圧倒的な性能で
W.ガードナーがタイトルを獲った年だね
建物も100m超えでデカイし、教科書に載ってた物を直に
見ることご出来て面白かった
そのあと、食べた平たいうどんより
おっきりこみをオススメします
この量は途中で飽きる🤣🤣🤣
麺は同じなんだけどね
-
2023年06月01日
274グー!
FakePHAZERTouringDiary230527
定峰峠から下界のパピーへ
有馬ダムを後にして少し走ったら
なんか背中が寂しいなと思ったら
リュック忘れたー❗
いそいそとUターンして無事回収
すぐに気づいて良かった😎
んて、SRXに乗るHONDAさんの案内で
昼でも暗くえらい狭い林道をひた走る
うん、この道は二度と通ることはないな😅
そんで定峰峠に到着
ほほ~う、ここがDの聖地か
駐車場せっま❗自販機の値段たっか❗❗
んで、峠道を走ると、ここも狭いな~
そんで、草が道路にはみ出てんぞ😅
ここでキュキュキュ、バシュー、グオングオン!とやるのか?
すんげえな、俺にはとっても出来ない😑
とわかったところで天空のポピーに向かう
5時くらいに到着したら
すでに閉館時間だった
関係ないね、お目当ては下界のポピーだから
少し走ったらカメラマンがいっぱいいる場所があった
バイクと近いところで撮影できるぞ
ここが下界のポピーかと撮影
いい感じに撮れたし、乗っている写真なんかも撮って
くれた🤣
ちょうど夕日がいい感じになって
いい感じで写真も撮れたので満足満足
しか~し、帰ってブロガーさんたちの写真を
見るとなんか違う、フェンスがなーい❗😑
場所が違ったんか~い❗
これじゃあ下界のパピーだよ😭
ちくしょう来年リベンジすっか❗
だけど夕日でいい感じになったから
どうスッかな、まぁ来年考えよう🤔
さて、秩父名物わらじかつを食べて
さっさと寝るぞー❗❗
疲れた疲れた😵😵 -
2023年05月31日
181グー!
makibao_29の休日
PSYCHO-PASS PROVIDENCE 鑑賞
1ヶ月以上休日だけど🤭
水曜日は映画の日で半額と言うことで
PSYCHO-PASS PROVIDENCEを見てきた
一言で言うとすんげえ面白かった
AIと人間は共存しなくてはならない
と言うテーマが今の世相を反映しているのも
印象的だった
このテーマを10年前からやっているんだから
日本のアニメの先見性は大したもんだ❗
情報一切なしで見たから3の後の話と思っていたが
ギノとコウガミが言い争いをしている?
二人とも3で外務省の特殊部隊に所属してなかったか?
3で朱が刑務所に入っていなかったか?
そもそもなんで刑務所に入っているの?
と混乱したが見終わったら
これは2と3の間の話なんだと納得
分からない人には何言っているの?だろうな😅
話も面白いし、作画もCGも凄かった❗
最後のどんでん返しもなるほどね
そう繋がるんだとびっくりした😲
流石productionIGだよ、良いもの作る
ただ、一見さんお断りの映画だから
大きな波にはならないんだよな残念ながら
かじった俺でも付いていくのがやっとだし
子供が理解できない映画だし😅R-15指定
パトレイバーや攻殻機動隊と世界観が似ているのも面白い
近未来の話だから似てしまうんだけどね🤭
4DXで見たかったけど最初の1週間しか
やってないと言うことなので残念
この映画をやったってことは4をやるんだろう
1が良すぎて2で失望して3は見なくなった
やっぱりPSYCHO-PASS は朱ちゃん、コウガミ、
ギノが中心にならないと面白くない❗
あっレズの姉ちゃんたちも当然
そんな感じで続報を待とう👍
はい、バイクに全然関係のない話でした😎
-
2023年05月30日
283グー!
FakePHAZERTouringDiary230527
ライダーホイホイ?
さて、次はasabow-21さんの本拠地
有馬ダムに乗り込むぞ😤
先生に誘導された道が途中で工事のために
通行止め
引き返すしかなくむっちゃ時間のロス😡
そんなこんなで有馬ダムに到着
ほほ~う、ここが大人気の有馬ダムか
確かにダムの上を通行できて
涼しくていい景色とバイクで映える写真が
撮れるなら人気はでるな☺️
わざわざ三脚持ってきている人もいる😲
結構な数のバイクがいるけど
ひっきりなしに出たり入ったりだの😆
んで、SRXのHONDAさんが一言
ライダーホイホイですね😎
う~ん、名言❗
困ったのはバイクは音がデカいから
分かるんだけど
ハイブリッド車は近づいてもわかんねえ😅
よし、満喫した
asabow-21さんが走っている道や
店に行きたいけど今回は断念
また、来る機会があるでしょう👍
つぎは下界のパピーだ😤 -
2023年05月29日
269グー!
FakePHAZERTouringDiary230527
秩父神社
次は秩父神社
駐車場でスーツを着たおじさんに話かけられた
新潟からきたの?
そうですよ、オール下道6時間以上かけて
きましたよ😤
そうなんだ、へー、そうか!
ん?バイクに興味があるのか
新潟ナンバーが珍しいのから話かけたのか
よく分からん😑
まっ、楽しんで行ってよ
そりゃあもう、遠路はるばるきたのですから😤
ちゅーことで秩父神社を参拝
本社の改修が完了していると言うことで
装飾に鮮やかに色が付いていた
装飾にも一つ一つ物語があるらしく
凄い凝っていたな☺️
ここもあの花の聖地でいつも集まっていた神社かと
思ったが違ったみたいだった😆
ても、いい物見た👍
いつでもどこでも絵になるなんちゃって君👍 -
2023年05月29日
249グー!
FakePHAZERTouringDiary230527
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
次は旅立ちの丘
ちょいと景色がいいだけなんだろうなと
思っていたら
予想以上に秩父の街並みを一望できて
いい景観だった
それに公園の通路が凄い幅広で特徴があって
使い方が色々有りそうな感じがした
んで、SRXに乗るHONDAさんが
この「旅立ちの日に」卒業式で歌ったとのこと
う~ん、まったく聞いたことがないし
歌ったこともない
世代なのか、地域的なものなのか🤔
山口百恵のいい日旅立ちなら知っているし
歌えるぞ😂
次はあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地巡礼だ
秩父橋を見に行こう
何でもSRXに乗るHONDAさんは仲間と聖地巡礼したとのことなので頼もしい
おう、そのまんまだな
マンホールもマンホールに書いてあると
言うよりラッピングを張り付けているんだな
これなら綺麗に仕上がるわ😆
この橋も赴きがあっていい👍
旧車会🤭
-
2023年05月27日
228グー!
FakePHAZERTouringDiary20230527
来夢先輩しか勝たん!!
SRX250に乗るHONDAさんと
急遽ツーリングに行くことになった
KAILはBLと高ボッチ高原に行くとのことなので
俺は飽きたと別行動(ぜいたく)
集合場所はバイク弁当❗
新潟からオール下道6時間45分❗❗軽く死ねる😱
そんなこんなで5時30分に出発❗
そんなこんなで三国峠を超えた❗
三国峠で車がいなかったので凄い楽しく乗れた😄
県を跨ぐ時は車で高速使うから
バイクで下道を超えたのは初めてじゃないかな😄
そんなこんなでバイク弁当に到着
と同時にSRXに乗るHONDAさんも到着
久しぶり、半年ぶりくらい?😄
んで、バイク弁当を注文
1670円!?おっおう、いい値段するじゃねーか😅
おっおう、中身がこれか😂
まぁ、ご祝儀みたいなもんだ摂っとけ👍
すると、来夢先輩が登場❗❗
ヘルメットの説明を一生懸命して
Araiの広報してんのかな?
来夢先輩写真お願いします。
と、お願いしたら小粋なポーズを取ってくれるじゃないかこんちくしょう😄
胸を見たら大量の詰め物がしてあったが
そこは目をつむろう🥳
そして、駐車場で出発の準備をしていたら
来夢先輩がこちらに歩いて来るじゃ
あ〜りませんか❗❗
来夢先輩❗よしなによしなに〜❗❗
と頼んだら、なんちゃって君に跨ってくれたじゃ
あ〜りませんか、WAKATO感激❗❗😭
しかし、ごめん来夢先輩❗
俺にはもう運命の人がいるんだ❗
恩紗ちゃん(YAMAHA)を裏切る訳には
いかないんだよ😭😭😭
さらば来夢先輩❗❗いい思い出をありがとう❗❗
う〜ん、気持ち悪い、おしまい😄😄😄
そういや、なんでCBRが来夢先輩の愛機なの?
KAWASAKIじゃないの?って聞いたら、
メールを打ってくれた
しゃべらない設定も守るのね😅
あい分かった、調べてみましょう❗
メールは一生保存しておきます👍
う〜ん、またまた気持ち悪い、おしまい😄😄😄
おいこれ、ほんとに女性だろうな⁉️🤔
-
FZ250 PHAZER
2023年05月26日
265グー!
ΞPHAZER新造計画vol.49
ソフト99しか勝たん!!
スイングアームを塗ったんだが
ダマが出来てすっごい不満
垂れるのは自分責任だから仕方ないと
納得出来るけど
普通に塗ってダマなんて出来たことないぞ😡
これはスプレーの吐出口の形状のせいじゃないか?
なのでソフト99を求めて買い出しに行ったが
ホームセンターになかなかなくて
結構遠いイエローハットまで行ってきた😑
シルバーが安っぽく感じたので
ガンメタに変更
今度は失敗しないと薄く薄く塗る
すると非常に上手く出来た🤩
最初からしろ (゜o゜)\(-_-)
シルバーを落とす作業で
5時間以上かかったわい
まともに仕事してたら出来んぞ😅
もうソフト99しか使わない😎
そして、明日は天空のポピーと有馬ダムに
行く🤭 -
2023年05月23日
237グー!
FakePHAZERTouringDiary20230520 〆
みんなツーリングに行くと
アイスクリームを食べる
なぜ❓😑
いや、でもここのアイスクリームは旨い😋
KAILも豊栄より旨いとの評価
やっと意見が合ったじゃないか🤭
近くの駐車場で清津峡らしい
写真撮影をして新潟に帰還
途中の間瀬で「レインボーオクトパス」を
撮って帰りたかったが
西日になっていたからパス
まぁ、近いしいつでもこれるからね
そんで、シーサイドラインに入ったが
ほとんど車がいなくて
いいワイディングになった
この時間にこんなスムーズに走れるなんて
びっくりした😆
シーサイドラインも新潟らしく海を見ながら
走れるいい道なんだよね
欲をいえばもう少し距離があるといいよね🤔
新潟市に入って流れ解散
夕日を見て今日はSSTRなんてものが
開催されていたな
今ごろみんな砂浜走っているんだろうな
なんて考えた😄
無事に帰って風呂に入って
夜に仲間に会いに行ってきた
疲れたけど楽しい一日だった😄😄😄 -
2023年05月22日
230グー!
FakePHAZERTouringDiary20230520
清津峡 水鏡 さすが俺様!!
大型と一緒に走るのは疲れるな
どの回転数でもかっ飛べるから
どこでも抜きにかかるからな
こっちは10000rpm以上じゃないと
思った加速してくれないんだからな😤
PHAZERを速い速いと言うけれど
あったり前田のクラッカー
何度も言わせんなよ
フルパワー45馬力だっつーの❗❗😤
そんなこんなで清津峡に到着
おぼろげに子供の頃に来て
歩いて滝のところまで行った記憶があるけど
今はトンネルに入っていくんだね
つーか、観光用に掘削したんじゃないのか?
トンネルが新しいぞ😲
paypay支払いもできるが電波が入らん😭
大地の芸術祭の里 清津峡の作品紹介|日本三大峡谷 清津峡
マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」の作品紹介。MADアーキテクツは、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」の一環として、日本三大渓谷の清津峡トンネルを再生するために招聘されました。
リンク
nakasato-kiyotsu.com
トンネルの途中で見晴所があって
清津峡の風景が見れるんだね
そこも色々工夫が凝らされておもろい
白黒のドームがあって
なんじゃと思ったらトイレだって
しかもトイレの中から外が見える😆
そして、“ライトケーブ(光の洞窟)” (水)に到着
おお❗話題になるだけのことはある
トンネルの向こうは異世界みたいだ
おもろいおもろい😲
やっぱり人がいっぱいるな
貸切撮影は難しいかな😅
なんて思っていたら人がはけたぞチャーンス❗
俺様がカッコよくポーズを決めたら
周りの人達もシャッターをきりまくる
う~ん、さすが俺様オーラの発生量が違うな😎
なに?アホさ加減に写真を撮った!?
うるせーな🤣🤣🤣
6️⃣ろくやっぱりいっぱいいるね😅
7️⃣俺様
8️⃣KAILの謎ポーズ
9️⃣いいないいな俺も俺も😄
🔟バイク乗りにはアイスクリーム?
-
2023年05月21日
218グー!
FakePHAZERTouringDiary20230520
とちお あぶらけ
KAILがツーリングに行けることになったので
あぶらけを食べて清津峡の映えスポットを
撮りに行くことにした
10時30分にガソリンを入れて出発
う~ん、メーターが怪しい
どんだけー⁉って感じで針がブレブレで
220kmくらい出てるぞ❗🤣🤣🤣
しまいにゃ、距離がどんどん少なくなって来やがる
ダメだコリャ🤣🤣🤣
そんなんで道の駅R290とちおに到着
栃尾にきたら「油揚げ」(あぶらけ)を
食べなきゃでしょう😋
油揚げそばを頼んで
おおう、厚い❗食べごたえがあるぞ😋
旨い旨い、肉を食べているような食感だ
そばが既成品なのが残念だったが
満足満足
さて、メインの清津峡に向かいますか👍
-
FZ250 PHAZER
2023年05月19日
222グー!
FZR250RR(ニダボ)補完計画改め
Γを超えろ!Ξ(クスィー)PHAZER新造計画vol.46
今日はFZRをかまうかな
フロント周りとリア周りとを
Γに変更してΞ(クスィー)PHAZERにしちゃる😤
ステアリングステムはすでにFZRに
変換したものを持っているのでサクッと装着
(実はR1-Zの物だけど互換性があることが判明している🤭)
まずはハンドルストッパーを増設してやっかな😤と
意気込んでいたら
三又に全然ドリルが入っていかない!?
なんでだ?最初は入ったじゃん!?
まったく納得出来ないが
仕方ない汎用ハンドルストッパーを追加で収めよう
1️⃣2️⃣3️⃣
さて、次はトップブリッジ
キーボックスを取り付けて装着・・・
なんだ?キーボックスが謎のフレームの
出っ張りにぶつかって入らん😭
あれ?デジャブー...撤去しなかったっけ??
あっ、なんちゃって君で試した時に削ったんだ
クスイーにはまだだった😆
4️⃣5️⃣6️⃣7️⃣
あ~、チキショー
7️⃣フレームも少し削ってしまった😭
フロントフォークとホイールの
オーバーホールが終わったら
次の作業だ❗❗8️⃣9️⃣🔟
つづくぞ~😆
-
2023年05月18日
229グー!
AmaArmPHAZER奮闘記vol.38
ボールレース取り外し
まずは、ボールレースを取り外し
マイナスドライバーを突っ込んで
叩いてみたがびくともしなかった
ドライバーが痛むしこれ以上はやれん
ということでタガネの出番
熱すれば取れやすいとあったが
新品トンカチ&タガネのコンビネーションで
叩いていたらずれてきました
さすが専門?工具😲
なるべく水平を保ちつつ引き上げるが、
へたくそだったのか
レースが途中で割れてしまった
まあいい、再利用は出来ないし
新しいレースを打ち込む時に
古いレースにスリッドを
入れなければならなかったからO.K😆👌❤️
そんなこんなで簡単に取れた
ちょいとバリ取りして完了
あとはRBでレースを注文
カラーは到着待ちなので
つづく😤 -
FZ250 PHAZER
2023年05月17日
214グー!
AmaArmPHAZER奮闘記vol.37
ボールレース底上げ
さて、AmaArmPHAZERのフロントフォークを
RVF400の物に変更する
三又のステムをRVFに変更したが
ここで問題に気づいた
FZRはボールレースを土台から
5mmくらい上げなければならない
なんちゃって君の時には分からず
RBに持ち込んで4万円も支払った😣
だけど、それをすっかり忘れていて
ステム交換の時に底上げを頼むの忘れてた😣
仕方ないから自分でやるしかない❗
ちゅーことで、モノタロウで
・外径50mm内径30mm厚さ5mmのカラー
・トンカチ
・平面タガネ
・バーナートーチ
・バイクカバー
を5000円以上購入して送料無料
到着したらやってやるぜ👍
-
2023年05月16日
295グー!
FakePHAZERTouringDiary230513
道の駅発祥の地 豊栄
新発田のAEON(旧JUSCO)に昼飯を食べに行った
新潟名物タレかつ丼を食べようと行ってみたら
店がなかった
あら、残念😣
他の店に入って、ぶっかけラーメンが珍しいと
注文したけど、食べてみたら冷やし中華だった😅
そんで、KAILにいままでの経緯と
現状とこれからこんな流れになることを説明
そして、情報交換
よし、スッキリしたし、近いうちにいい就職先が決まるぜ👍
食後のアイスクリームを食すために
道の駅 豊栄に移動
蓼科より旨いと豪語している
アイスクリームを食べてみた
うん?結構人口的な味じゃないか??🤔
まぁ、好みは人それぞれと言うことにしておこう😎
ふと石碑を見たら道の駅発祥の地?
へ~、確かに俺が学生のときからあったから
古いよな
だけど発祥の地とは知らなんだ😲
そんで、ここで解散
あんがとね~、
次は清津峡渓谷トンネルに行こうな👍
よし、今回のツーリングの総括❗❗
ドドン❗
やはり、俺とPHAZERはかっこいい
と言うこっちゃな😉😉😉
1️⃣漢だったら背中で語れ❗カッコいい😍😍😍
2️⃣ぶっかけラーメン(冷やし中華)
3️⃣日本一旨いアイスクリーム?🤔
4️⃣道の駅発祥の地😲
-
2023年05月15日
249グー!
FakePHAZERTouringDiary20230513
ロッククライミング!?
さて、国際貢献も済んだし
KAILの後についていく
さすが700ccグイグイ加速していく❗
負けるか❗と12000rpmキープでついていくぜ❗
だけどコーナー前はキッチリ減速😆
公道で無理をしても意味ないからね😅
インカムから
速い速いついてくるとは大したもんだ
と連絡が入る
あったぼうよ、こちとら
DOHC16valve4亀頭🐢250ccフルパワー45PS
だっちゅーの😤
んで、内の倉ダムに着いた
残念ながら工事中でダム湖一週はできない
みたいだけども
ゆっくり🐌💨💨周遊する
いい感じだけども
一方通行だったらなお楽しいのに惜しい🤔
そしたら、途中でロッククライミング場があって
初めて生のロッククライミングを見た
う~ん、サーキットで300kmを出すのと
ロッククライミングしろと言われたら
迷わずバイクを選ぶな、こりゃ🤔
一週して写真撮影してたら
KAILからXSR700のフロントタイヤよりも
なんちゃって君のリアタイヤが細いと言われた❗
言ってくれるや内科医❗(ー。ー#)
AmaArmPHAZERの完成を急ぐぞ❗😤
ちなみになんちゃって君のリアは120
細ッ🤣🤣🤣
-
2023年05月14日
256グー!
FakePHAZERTouringDiary20230513
中国人圧強!
将軍杉を見て、さて行くかと準備していたら
中国人のツアー客が寄ってきて
iphoneを見せてきた
この車は何年式ですか?との表示
車?バイクのことかな?
そしたら、通訳の人が来て
このバイクは何年に作られた物ですか?
1986年式で旧車ですよ、旧車❗
そしたら、今度はツアー客が全員寄ってきて
囲まれた❗なんじゃこりゃー❗😆😆😆
なんでそんなにバイクに興味を持つんだ?
日本観光に来るくらいだから
かなりの金持ちだろ?
バイクなんて買うのはわけないだろう?
と思いつつ、
中古で40万円くらい
メーカーはYAMAHA
レーシングチームのTECH21カラーと言って
80年代後半に流行った色ですよ
自分で塗ったんですよと日本語で説明した
半分も伝わってないんだろうな🤣🤣🤣
せっかくなんでバイクと写真撮っていいよ
と言ったら写真撮影会が始まった😆
バイクに股がって遠慮がねーな🤣🤣🤣
まぁ、日本に来てくれて、爆買いしてくれて
いっぱいお金を落としてくれるんだろうから
これくらいのサービスはあってもいいだろう😆
後でKAILと話したんだけど
中国ではバイクはかなりの嗜好品だから
珍しいらしい
確かに中国中継のTVで高級車は走っているけど
最新のバイクなんて見たことないかも🤔
まぁ、あんなに人に囲まれたことなんて
なかったから面白い体験だった😆😆😆
国際貢献も果たしたな🤣🤣🤣
1️⃣わらわら
2️⃣わらわらわらわら
3️⃣そんなに珍しい?
4️⃣写真撮影もええよ😆
5️⃣いきなりこの距離感かよ🤣🤣🤣 -
2023年05月13日
264グー!
FakePHAZERTouringDiary20230513
イー・アル・サン・スー⁉️
よしいい天気になったな
出発だー!
まずはKAIL宅に行って
失くしてしまったインカムのマイクを貰おう😆
んで、県道を走るが
う~ん、さすが新潟平野
起伏のない真っ直ぐな道が続く😑
つまらんの~、松本なら20分あれば
BLのワイディングロードになるのにな
道の駅阿賀の里に到着
バイクも結構いる
んで、その前を通ると視線がPHAZERに集まる
ふん、まあね、この音と色は気になるよね
国道から脇道に入ると日本一の杉との表示
見に行こう👍
中国人のツアー客がいて
キャンキャンうるせーな😡
将軍杉が大したことないんだろうなと思ったら
結構立派
真ん中の一番太い木が折れてしまっているのが
少し残念😣
そして、さっきの中国人たちが写真を撮っているけど
イー・アル・サンで撮っている
はいチーズじゃないんだな😆
しかし、もったいないな
結構立派な杉で日本一なんだから
もう少しアピールしようよ
せっかくの観光資源を活用しようよ🤔
-
FZ250 PHAZER
2023年05月12日
201グー!
FakePHAZERTouringDiary20230513
前哨戦?
日曜日にKAILと近場ツーリングをする事になった
先週の汚れも取っていないので洗車と
チェーンのグリースアップをする事にした
1️⃣まずはホイール、キレイになった
まっ、おもいっきりFZRと書いてありますが😅
2️⃣チェンしこしようと思ったら
チェーンがもう終わってたので来週交換❗
3️⃣アルミボルトに交換❗
4️⃣うむ、カッコいい🤩
5️⃣音叉マークが無くなってた😭
6️⃣新品装着👍
7️⃣前が淋しい🤔
8️⃣ここも音叉マーク追加じゃ❗
9️⃣プレミアム感が出た?🤣
🔟ザビ家の紋章が付いたムサイみたい🤣🤣🤣
-
2023年05月10日
216グー!
makibao_29のお仕事?
新潟バスセンターカレー!?
面接に行ってきた
営業所長兼次長が対応してくれた
面接と言うより雑談だったけど
えらい盛り上がって90分以上話していた
採用の方向で会社に報告すると言われた
そんで、横浜勤務で応募したけど
新潟勤務で所長待遇で
採用になるようなことを言われた
そうなったら万々歳だけど
まぁ、本当かどうか分からんし
決まるまでは浮かれないでおこう😑
帰りに全国的になった有名になったらしい
新潟バスセンターのカレー🍛を食してみよう
しかし、小学生の時に食った記憶があるが
こんなもんがなんでそんなに人気がでたんだ?
んで、売り場にいったらビックリ
30人以上並んでるやん!😲
カレーごときに並べるかー!😤
新潟のソウルフードは別にあるんじゃんーい❗
そのまま二階に行く😤
と言うことで、「みかづき」に着きました
そして、ノーマル「イタリアン」を注文
買って2分で出てきたわい😆
久しぶりに食べたが旨い😋
今日は気分いいので
とちおとめストロベリーソフトクリーム
もくっちまおう😋
万代シティーなんて来たの何十年ぶり?
しかし、来ても用事がねーな😂
一回りして万代橋を通って帰宅
まぁ、一安心と言ったところかな😄
-
2023年05月09日
261グー!
FakePHAZERTouringDiary20230505
帰還!
さてさて、スーパーガブガブのリベンジも
出来たし、帰るかな
んで、ナビで経路を検索すると
オール下道で7時間❗
う~ん、死ぬ😫
しかし、北杜市からいつもここから道の駅
と有馬ダムを経由して帰ることもできるが
ルート検索したら10時間以上
うん、無理❗
それに有馬ダムはFZRで行かないとね😤
なので最短ルートで出発❗
特にイベントはないが
途中で鴨出汁ラーメン
小布施で行列のできるアイスクリームを食して
信号で止まったら前に出る
スタートダッシュでブッチギって
どんどん進む
それにしても
長野はガソリンたっけー❗178円😣
新潟162円
柏崎で給油する予定だったけど
まだ大丈夫だろうとスルーしたら
寺泊あたりでこれ新潟までもたねーなと
ピーンチ❗
スマホを忘れたからガソリンスタンドが
検索できない😭
下手に探すより進んでいれば
一応国道だしスタンドがあるだろう
う~ん、あったかな?と思いつつ進む
マジにヤベエ、レスキューかな?
と思ったらガソリンスタンド発見❗
9リットル近く入ったから
やっぱり新潟まではもたなかった
助かった😫
そして、事故起こさずキップも切られず
無事に帰還
2日で700km以上走った感想は
もう長距離をバイクで走ることはしない🤣
車に積んでワイディングロードだけを走るのが
正解🤣🤣🤣
-
2023年05月08日
248グー!
FakePHAZERTouringDiary20230505
スーパーカブリベンジ!?
去年、スーパーカブの聖地巡礼で
一番大切なキービジュアルの場所を
撮れなかったのでリベンジに行く!
しかし、寒い🥶
やっぱり20℃にならないと厳しいな
早く着きたいがあんまり寒かったから
途中のコンビニで日向ぼっこ😣
んで、到着
ベストポジションの隣にキャンピングカーが
止まっていて邪魔
他を回ったらまた来ようと考えていたら
カブ2台が来た、そのまんまでナイス👍
と、言うことで撮らせてもらった
どこから来たのかと聞いてみたら
山形からと言うことでお隣さんでした😄
HRCにゼッケン93
これは知っている人だな🤔
TECH21カラー平忠彦、懐かしいFZ250ですか?
元はFZRでフロントカウルをPHAZERにして
TZRの倒立を入れているんですよ
もっと聞いてもっと聞いて✨😆👂
そんで、小熊ちゃんや椎ちゃんの
家のモデルになったところになった
家に行くと言うことなので
同伴させてもらうことにした
そこでカブに乗りましょうた誘われたが
YAMAHA党なんで宿敵HONDAには乗りませんと
断固拒否😤
後ろから付い行ったけど、
ボアアップしているから良く走るな~😲
それよりクラッチ操作しなくていいんだよな
羨ましい
昨日から数百回クラッチ握っているから
左手がバカになりかけてる😭
で、礼子ちゃんがキャブじゃなければいかんと
言っていたけどカブユーザーとしてはどうなの?
と聞いてみたら
インジェクションでしょう❗❗と返ってきた
やっぱりそうだよね、あれは偏見が過ぎないか?😅
そんなんで、礼子ちゃんの聖地でお別れ
2箇所だけしか行かない予定だったけど
おかげで充実した巡礼になりました
ありがとうございました
後から分かったけど、モトクルで
相互フォローしていた
こんなこともあるんだね😆😆😆
もう1回キービジュアルの場所に行ってから
スーパーオノに行ってグッズとガリガリ君を
購入して終了
うむ、満足満足、楽しかった😄
1️⃣キービジュアル カブ
2️⃣小熊ちゃんアパートモデル
ちゃんと一時停止しましょう
3️⃣椎ちゃん家モデル
4️⃣5️⃣礼子ちゃん聖地
6️⃣7️⃣8️⃣キービジュアルPHAZER
9️⃣スーパーオノ -
2023年05月07日
238グー!
FakePHAZERTouringDiary20230505
いつもここから?
朝っぱらからバイクを引き回して
いい汗をかいてしまった😵💧
腹も減ったし世話になった
SEIYUで朝食だ☕😃🌄
つーか、パンもずいぶん値上がりしたな
前は215円くらいだったから
2割は値上がりしているぞ😡
さて、ビーナスラインに行きますか
裏BLに入ると桜🌸?が咲いていた
そういえば今年こそは
満開の桜を撮ろうと思ったが出来んかったな
残念😑
扉峠の丁字路に着いて
美ヶ原に行くか、霧ヶ峰に行くか?
久しぶりに美ヶ原美術館に行く
そしたら、こちらの方が低速コーナーが多いことに気づいた
だけどこの時間でも車が結構いるな
低回転が続くとまたなんちゃって君がぐずるぞ😑
そんなこんなで美術館に到着
先っぽの駐車場に行けたので
写真撮影と思ったが
慣れ過ぎたせいかあんまり感動がないな😆
次、霧ヶ峰!😤
今度は車に1台も引っ掛からずに
霧ヶ峰駐車場に着いたぞ
さすが朝練😄
止まらずにそのまま茅野方面に行こうと思ったら
警察が大挙していやがった
こんなところで取り締まりか?
そしたら、山火事があって茅野方面に行けないとのこと
あらら、後半も面白いのに残念😣
でも、ここで気がついた
この時間なら利休庵にちょうどよくね?🤩
帰る前に食べたかったんだよ~と
意気揚々と行ったら
30人くらい並んでやんの😭
そりゃそうだよなGW中
こんな旨い店は平日に来ないと入れないよな😑
ええ~い、時間がない
このまま山梨でスーパーカブの聖地巡礼に
吉幾三😤
-
2023年05月06日
262グー!
FakePHAZERTouringDiary20230504
さらばGSX-S125完結編?
さて、松本に着いて
この旅最大の目的のGSX-S125の修理をするか
なんでもリアブレーキが効かないらしい
俺がリアブレーキを踏まない人間だから
まったく気づかなかった😑
まったく踏みごたえがないと言うことなので
エアが噛んでいるんだろ
と言うことで、エア抜きしたが
やってもやっても全然抜けない
ん~?なんでだ?もう一周したよな?
分からん😭
仕方ない、RBに聞いてみよう
ABSが付いていると
何か特別なことをしなければならないのか?🤔
そしたら、ブレーキパットの組み付けが
悪いとキャリパーが出過ぎて
エアが漏れるそうだ
んで、基本に帰って、
1回1回ブレーキペダルを踏んで
バルブ開けて、閉めてを繰り返して
エアは出なくなったが踏みごたえがない😑
わっかんねー❗
やっぱり以前スプロケットを変更したときに
キャリパーに変なことをしてしまったか?😱
仕方ねえ、最後の手段だ!
こんなこともあろうかと、Rのキャリパーを
一式持ってきておいたんじゃい❗😤
んで、ホイールを外して交換
こんなデカイホイールで
ブレーキディスクをパットの間に入れるなんて
至難の技じゃないか?
また、変なことにならないか?と思いつつ
やり方を色々考える🤔
すると、最初にパットをディスクに挟んでから
スイングアームの所定のところに引っかければ
いいんじゃね!?と思い付く🤯
そしたら、やったぜさっくと付いた😆🎶
俺って天才😄😄😄
つーか、キャリパーの上の蓋?が開かない以上
これ以外簡単に付ける方法って
ないんじゃないか😑
そんで、エア抜きしたら
今度はカッチカッチになった
やったぜおい😆🎶
その後、一つ部品を付け忘れたり、
チェーンの取り回しを忘れたりしたが
なんとか終了
そっか、パットの組み付けが悪いと
エアに関係するとは知らなんだ
いい勉強になった🤔
何気にリアブレーキを踏めない奴なんで
関係ねーや😆
なんちゃって君でたまに練習で踏んでるけど
コーナーのステップワークを考えると出来ん!
つま先で踏ん張ることが身に付いてしまっとる😤
買い主も納得してくれたので代金をもらったが
旅行先でこんな大金を現金で支払うのは
止めてくれ
紛失フラグが立っとるがな😭
いや、現金主義ですので
え~、今時カードとかpaypay使おうよ
いや、現金だと払うのを嫌と考えるから
節約になるんです
ふ~ん、さすがFP資格を持っている奴は違うの
だから俺は金が貯まらんのか😭
まっ、紛失したら泣くに泣けないから
すぐに銀行に預けに行こう👍
新潟からリュックに工具を入れて運ぶのは辛かった
最小限にしたけど絶対に酷い肩こりになる😭
1️⃣さっさと入金😆
2️⃣金具が変形しとる😭