FORZAの投稿検索結果合計:2643枚
「FORZA」の投稿は2643枚あります。
すいとん、ひるぜん、ジンギスカン、北海道ツーリング、千屋牛 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFORZAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FORZAの投稿写真
-
FORZA
2020年08月07日
197グー!
#北海道ツーリング 7日目。
朝から雨降っていましたが、出発を遅らせたら晴れ間が見えました。
襟裳岬側へ走ることにしました。
途中、翠明橋公園で日高山脈の湧水が汲めるのでボトルいっぱいに汲んで、明日まで飲水に困らない感じになりました。
日高まで出ると馬がたくさん居ていいですねー!
道の駅みついしで、道の駅切符を購入したらなんとゴールド切符が当たりました!
ゴールド切符記念品なんて初めて貰いました!
ついでに道の駅の隣にある温泉で休憩。天然温泉の他に日高昆布でダシを取った温泉があって面白いですね。
で、
北海道来る前に自己点検はしてきたつもりだったのですが、
気が付いたらフォルツァのリアタイヤがめっちゃ減っていて、
これはやばい状態でした。
(気がついたらもう出発してから3000km以上走ってた)
そんなこんなであまり後輪に荷重かけたくないので、今朝からライダーハウス連泊することにして、荷物すべてを部屋に置いてきてツーリングとなりました。
明日もできれば早めにキャンプ場見つけて荷物全部降ろした状態でツーリングしたいですね。
追記:道北は昨日一昨日の大雨でかなり被害が出ているようです。
函岳への林道や宗谷岬までの一般道が通行止めになっていたりするそうなので、北海道ツーリングする方は交通情報をよく調べたほうがいいかもしれません。 -
FORZA
2020年08月06日
195グー!
今日の十勝地方は一日中曇り。
昨晩泊まったヌプカの里キャンプ場がなかなか不便で出発も遅め。
あまり長距離走らず帯広周辺をぶらぶらする1日でした。
銀の匙で登場した帯廣神社の馬の形した絵馬も購入できて満足満足。
ついでに帯広駅地下駐車場にバイクを停めて帯広商店街で一番賑わってたラーメン屋で昼食。
夕方に幸福駅に寄ったら、日本一周中(36日目)の若いライダーさんに出会いました。
頑張って!と心の中で応援して、途中で違う道に別れました。
今夜は雨なので、帯広のライダーハウスpitさんで宿泊。
すぐ近くにジンギスカンの名店「有楽町」があるので、ライダーハウスに泊まってる人達に声掛けて、宿泊者(のうち4人)で夕食!
北海道にいるとちょっと勇気出してライダーさんに声掛ける自信が湧いてくるけど、普段はかなりの人見知りです。 -
FORZA
2020年08月05日
201グー!
雨の降ってない方向へ走り続けて、今回は未だレインコートの出番なし。
今回は雄別炭鉱跡(2~4枚目)へ。ここは身の危険を感じました。
しばらく人が立ち入った形跡のない道、来るまでに見たヒグマ出没7月の文字、強烈な獣臭。
身体がこれ以上進むなと警鐘を鳴らしていました。
煙突や廃病院、駅跡が残っていますが、残念ながら建物は国有林の中で入林許可がないと入れないので、道路からの撮影となります。
そしてもう一個が浦幌炭鉱跡(6~8枚目)
キツネがお出迎えしてくれました(カメラ向けてすぐ逃げられましたが)
こちらもかなり栄えた炭鉱町で、廃アパートがきれいに残っています。
もちろん携帯電話は入らず熊も出る場所だと思いますが、こちらは廃墟跡に案内看板があって、ご自由に観光してください状態でした。
途中の道中もとても美しい森林が広がっていて、もののけ姫の森+ラピュタの廃墟感がすごかったです。
-
FORZA
2020年08月04日
178グー!
4day
個別に写真を上げた越川温泉の隣にある、越川橋梁(ドローン撮影)
戦時下に立派な鉄道用アーチ橋を作るために強制労働→なんとか完成→やっぱり鉄道走らせません→国道作るから橋の一部解体するよ。
という悲惨な扱いをされた橋梁。タウシュベツ川橋梁とは別の意味で印象に残ります。
ランチは弟子屈のpoppotei。摩周豚丼がとてつもなく美味い。柔らかいし特製ソースが最高に合う。
ついでに弟子屈町で見かけた「ミルク溢れちゃう」看板。以前ここの看板は「牛乳飲んでハッスル」看板でした。
どっちにしてもJA摩周湖青年部さすがっす。
摩周湖に向かって走ってると天気も晴れてきて、鹿が急に道路に現れびっくりしながらも無事に摩周湖着。
穏やかな顔してボコボコと煮え立ってる摩周湖さん。雄大な自然を感じます。 -
FORZA
2020年08月04日
169グー!
昨日は美瑛をぷらぷらして、
無料混浴野湯である吹上温泉で朝風呂。
アクセスしやすくて広い駐車場もあるので難易度優し目。
大雪山を抜けて、北見名物トリトン回転寿司を食べて(回転寿司でこのはみ出たネタはすごい!)、美幌峠まで走りました。
ようやく晴れた美幌峠(過去2回来て2回とも雨だった)を見れました!
夕方には硫黄山近くのライダーハウス、川湯町のezoライダーさんに到着。
夜から雨予報だったのでキャンプではなくライダーハウスで。
ここは1Fがバイク屋さんで、2Fがライダーハウスなので、北海道走ってて不調なところがあると見てくれます。
街は温泉街なので食事にもお風呂にも困らずなかなか快適でした。
明日から雨だー!どうしよー!! -
2020年08月02日
64グー!
日曜日の朝
陽のあかりと蝉の声でいい目覚め🌻
モーニングを食べて、涼しいうちに、近場へツーリングしよう🛵
福山の裁判所前にある喫茶店 パランスール
#鞆の浦