F800Sの投稿検索結果合計:483枚
「F800S」の投稿は483枚あります。
F800S、bmwmotorrad、HEDON、Retrover、MovinsR などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などF800Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
F800Sの投稿写真
-
2023年06月24日
41グー!
昼に少し時間ができたので、ハチベェでランチに出かけることにしました。
特にアテはなかったので、googleマップで涼しそうな山側のお店を探し、“THE FOREST OF ARTS -M's Cafe-”に行くことにしました。
古民家を改造したお店ですが、店内は逆にとてもおしゃれな洋風でした。
料理は基本的にワンプレートなので、たくさん食べたい方にはあまりおすすめできませんが、ジャズを聴きながらゆったりとした時間を過ごすには最高です。
それに山間のお店なので、予想通りにとても涼しかったです。(冬は寒そうですが・・・)
お気に入りの場所をまた見つけられて大満足です☺️ -
F800S
2023年05月20日
28グー!
【オイル交換待ちの暇つぶし長文です🙇♂️】
今日は午後から先約があり、午前中だけ時間がとれたので、いつもお世話になっているバイク屋さんにエンジンオイル交換をお願いしました。
以前にバイク屋さんとも相談して、オイル交換時には毎回添加剤としてSOD-1も入れてもらっています。
添加剤は種類も多く賛否両論ですが、私自身は「自分なりに納得できたら入れたら良い」と思っています☺️
今乗っているハチベェについていえば、私はエンジンオーバーホールなどの重整備を避けられる可能性が高くなるのではないかと考えて添加しています。
SOD-1は成分がエステル系油のようですが、通常のエンジンオイル(炭化水素系油)よりも極性が高いので、理屈上はブローバイガスなどに含まれるタールピッチの溶解(洗浄)効果が期待できるはずです。
(謳い文句のこびりついた固形のスラッジ除去まではマユツバだと思いますが💦)
また、モリブデンなどの遷移金属類や、窒素や硫黄分などは含まれていないので、それらによる摩耗や腐食などはないはずです。
実際には同じエステルでも例えばシンナーの成分である酢酸エチルなどより、はるかに分子量が大きく(極性が小さく)なるので、それに伴う洗浄力(タール等の溶解性)も大したことがないかもしれません。
それにエステル類は加水分解の恐れがあるので、定期的な管理(オイル交換)も必須です。
そういう意味では実際にはむしろプラシーボ効果に近いかもしれません😅
ただ、古いバイクで修理コストの高くなりやすい外国車のハチベェですので、少なくともきちんと管理している限りは悪影響がなく、且つ若干でもエンジントラブルの可能性が下がるのであれば、乗換え等含めて長期的には費用対効果もあってくるのではないかと考えて添加しています。
一方で、私自身も以前に比較的新しい国産車に乗っていた時は、定期的なエンジンオイル交換だけで、特にこうした添加剤は入れていませんでした。(新しいバイクはトラブルの可能性が低く、添加剤のコストパフォーマンスも悪いと考えたためです。)
余談ですが、もう一台のYB-1にはSOD-1は添加していません。こちらは2ストロークエンジンにSOD-1が対応していないことと、やはりコストパフォーマンスが見込めないことが理由です。 -
2023年05月17日
34グー!
Moto Life
________________________________
#HEDON
#bmwmotorrad
#F800S -
2023年05月16日
27グー!
⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
- Keep your balance -
⠀⠀⠀
#bmwmotorrad
#F800S
#haglofs -
2023年05月13日
24グー!
Moto Life
________________________________
#HEDON
#bmwmotorrad
#F800S -
F800S
2023年04月02日
49グー!
春爛漫という事で、久しぶりにBOSSを花見にお連れしました。平野部は盛りを過ぎていたので、山間部の桜を見に行く事にしました。
幸いなことに天候にも恵まれ、BOSSも大層ご機嫌で、更には多くのライダーとヤエーの交換もできて、大満足の一日となりました😄
【篠山川桜並木】
篠山市内の桜並木です。目論見通り桜が満開でしたが、それほど混んでいないので、ゆっくり見物できました。
【ライダーズレストラン 風輪里】
桜並木のすぐ近くのお店です。山間は気温がやや低く肌寒く感じたので、温かいうどんがとても美味しかったです。看板ワンコもとてもキュートでした。
【道の駅 瑞穂の里さらびき】
丹羽笹山は栗や黒豆で有名なので、栗羊羹や黒豆茶などをお土産に買いました。
【ミスド】
帰りがけに立ち寄り一服。コラボ商品をつい試してしまいます。 -
F800S
2023年04月01日
31グー!
This is not a drill…
Start your engines…
Here we go!
・・・少しイキってみましたが、やはり私にはキャラ的に無理がありますね😅
今朝、ようやく整備を完了したハチベェを受領しました。
ひと月ぶりなので、私自身の慣熟走行を兼ねて、そのまま近場を散歩してきました。程なく感覚を取り戻して風景を楽しむ事ができました。
そんな折に道端のアスファルトに咲いた一輪の花を見つけました。その一方で満開の桜花も見かけました。
同じ花でも対照的ですが、どちらも春らしい景色だと思いました。
さて、ハチベェの勘も取り戻してきたので、明日はBOSSをお連れして、春を探しに行ってみようと思います。
-
F800S
2023年03月05日
34グー!
【ハチベェ入院😢】
ハチベェを洗車しようとしたら、クランクケースのくぼみに、少量の緑色した液体を発見。(2枚目)
「やぁ!これはクーラント液さんじゃないですか!こんなところでお目にかかるとは奇遇ですね!」
・・・と言っている場合でないので、拭きとってから目視チェック。多分ラジエーターホース辺りだと思うのですが、それらしき滲みも見つからず。(3枚目)
仕方なく水温に注意しながら、いつもお世話になっているバイクショップまでハチベェを持ち込み、確認してもらいました。
結局のところ、やはりラジエーターホースの劣化らしく、部品交換と併せてクーラント液も交換してもらうことになりました。
部品の注文も必要なので、今日は代車で帰宅。
せっかく春めいてきたのに、お年寄りのハチベェは春眠のようです😅 -
F800S
2023年02月26日
14グー!
NEW HELMET
________________________________
2023年のニューヘルメット
#HEDON
#bmwmotorrad
#F800S -
2023年02月03日
27グー!
- Moto Life -
バイクウェア / Movins R
________________________________
#MovinsR
#bmwmotorrad
#F800S -
2023年01月31日
32グー!
New Helmet
初ジェットヘル
________________________________
#Retrover
#bmwmotorrad
#F800S -
2023年01月31日
35グー!
New Helmet
初ジェットヘル
________________________________
#Retrover
#bmwmotorrad
#F800S -
2023年01月31日
31グー!
New Helmet
初ジェットヘル
________________________________
#Retrover
#bmwmotorrad
#F800S -
F800S
2023年01月21日
40グー!
ドライブレコーダーが手元に届いたので、早速取り付けてみました。
【1・2・3枚目】できるだけデザインを壊さないようにしたかったのですが、やはり微妙な感じです😅
【4枚目】ステアリング周り。USBから給電します。コントローラーも設置しましたが、あまり使わないようであれば、外してしまうかも。
【5・6枚目】F800Sのダミータンク内のくぼみ(本来はパンク修理キットを入れるらしいですが)に本体とGPS受信機を設置しました。メンテナンスしやすいように、本体等を面ファスナーテープで固定したほか、接続端子もここにまとめました。(雑に詰め込んでいますが)
【7枚目】動作テストの様子。USB給電なので、エンジンを停止したまま、モバイルバッテリーでテストしました。
初めての作業でしたが、特に電気作業もなく、スマホとの初期設定なども含めて、トータル2時間ほどの簡単な作業でした。
せっかくのドライブレコーダーですが、これが本領を発揮することにないように、安全運転を心がけたいと思います☺️