F800GSの投稿検索結果合計:443枚
「F800GS」の投稿は443枚あります。
F800GS、瀞川氷ノ山林道、紅葉、朝霧ジャンボリーキャンプ場、道の駅もてぎ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などF800GSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
F800GSの投稿写真
-
2022年12月03日
55グー!
道の駅もてぎで、『とちおとめミルクアイス』が販売開始❗️毎年必ず食べに行く激うまアイス🍦
電熱着込んでアイスクリーム笑
デザート前には、久々のみんみんで餃子
半日のグルメツーでした(^∇^)
#F800GS
#道の駅もてぎ
#アイスクリーム
#餃子
#宇都宮餃子みんみん -
F800GS
2022年11月27日
27グー!
11/27
いつもより気合い入れたルートを攻めるつもりで、夜明け前からセローでスタート!・・・のつもりが「エンジンかからん!?」
何で?多分バッテリーっぽいけど…分からん?
コレでテンションもダダ下がりましたが、折角用意してたので・・・荷物積み替えて、またF800GSでいつもの山へ。
このバイクで走れる山(林道)は限られてるので、先週と同じルートを逆回りして来ました。
やる気出ないまま向かいましたが、行けばソレなりに楽しめました。
PS:
充電したらセローのエンジンかかりました。
やっぱバッテリーでした。
#瀞川氷ノ山林道
-
F800GS
2022年11月19日
32グー!
11/18
時間が取れたのでまたいつもの山に走りに行きました。
もう雪が降ってもおかしく無い場所ですが、今日は天気良くて気温も高め。
土曜なんで途中作業してる車両とかいましたが、今日は通らせてもらえました。
そう言う点では工事関係者も休んでるの日曜の方が林道ツーリングには向いてますね。
今日の感じでは今シーズンはもう少し楽しめそうな雰囲気でしたが、隣接するスキー場では夏場は外されてたベンチがリフトに設置されてました。
年内、あと何回来れるか分かりませんが、時間出来たらなるべく走り込んでおこうと思ってます。
#瀞川氷ノ山林道
-
F800GS
2022年11月06日
31グー!
11/6
先週に続き、今回も「バイクで登山へ」。
このパターンだと、登山の方がメインになる事が多いのですが、今回は逆。
シーズンも残り少ない(と思われる)いつもの山を走るついでに登って来ました。
朝からその林道走って山へ。
意外と人気の山みたいで、距離のワリに多くの登山者と遭遇。
前は誰にも会わなかったので、何か落ち着かなかったです(?)。
その後はまた林道走って帰路へ。
すっかり秋も深まってました。
年間1番走りに来てる場所ですが、来週はダメですし、再来週も微妙なのでこの山もコレがシーズン最後になるかも?
次は行けても三週間後なので・・・雪降ってそうやなぁ〜・・・知らんけど・・・。
#F800GS
#瀞川氷ノ山林道
#蘇武岳
-
F800GS
2022年11月06日
59グー!
紅葉を見に富士山の麓までキャンプに行ってきました
土曜はあいにくの曇り空でしたが、本日は快晴❗️
紅葉も見頃❗️
#F800GS
#富士山
#紅葉
#朝霧ジャンボリーキャンプ場 -
F800GS
2022年10月30日
38グー!
10/30
秋も深まり、肌寒くなってきたのでこの時期限定でやってる登山を再開。
暑さと虫や山蛭がイヤなんで・・・クマはまだ冬眠して無いか?
冬場にしかやらないクセに、雪山はNG!
ソレにバイクで行きたがるので、路面凍結する場所もダメと、厄介なヤツ(僕の事です)。
なので冬本番になる前に、北部の山に行っときます。
シーズン最初なんで軽めの山を選んだつもりでしたが・・・シンドイ!
年々衰える体力と、鈍った体では想像以上に疲れました。
ソレに、気温も僕的にはまだ高めで汗ダラダラ・・・もう少し先で良かったです・・・。
けど、倒れてたお地蔵さんを立て直しておいたので、何かエエ事あるかな?・・・宝クジでも買うか〜♪
最後はいつもの山を走って帰りました。
2週間ぶりに来ましたが、標高の高い所は紅葉風景が広がってました。
オマケに、ガスった事もあり昼過ぎでも気温は5℃。
下界より一足先に季節が進んでました。
走行距離は265km。
ヤッパ僕は肌寒い方(何なら寒い位の方)が調子良いです。
#来日岳
#瀞川氷ノ山林道 -
F800GS
2022年10月16日
32グー!
10/16
天気が良かったので、またいつもの山に走りに行ってきました。
日中は気温が上がる予報でしたが、山に着いた7時過ぎでは8.5℃!
秋装備でしたが・・・もう少し着込んで来れば良かった・・・。
山に入れば気合いも入り、徐々に気温も上がり・・・今度は熱い!
バイクって天候・気温に左右される厄介な乗り物です。
山は多くの登山者(イベントやってたみたい)やライダー&サイクリストが秋の行楽に訪れてましたが、まだ紅葉を楽しむには早い感じ。
もうしばらく大丈夫かな?・・・知らんけど・・・(来月に雪降るかも知れん場所なんで…)
本日の走行距離は225.5km。
燃費は21.87km/Lでした。
PS:
2週間ぶりに来ましたが、一部舗装部分が修復されてました。
ソレはエエけど、コレ以上舗装工事を進めるのは辞めて欲しいんですけど・・・もう数年先は走る所無くなりそうで怖いです・・・。
#瀞川氷ノ山林道
-
F800GS
2022年10月02日
38グー!
10/1
とうとう一年も三分の一が終わりましたね。
天気良かったので、またいつもの山に走りに行ってきました。
二週前の台風の影響か、メインの瀞川氷ノ山林道も所々荒れ気味。
いつもは自動車でも通れるほどフラットですが、今はSUV以上じゃ無いと全線通過は無理なくらい。
今回通ったコース(支線込み)だと、シティー派の軽めの“ナンチャタッテSUV”だと厳しい感じで、僕もヒヤヒヤしながら通過。
その横を中型オフは余裕で走り去ってましたが・・・。
出発時は肌寒かったのに、昼間は山でも熱い!
陽射しが強くて、もう忘れたい夏の暑さがまた戻って来てウンザリしました。
前回は微妙だったので、改めてFスプロケ交換した(16→15丁)燃費ですが・・・22.586km/L。
前よりも若干良くなってる感じ。
でも、微々たるモノなので誤差の範囲でしょう。
以前は使えなかった上のギアを入れれるようになったので、良くなったのかな?
どっちにしても、一般道の範囲ならそんな悪くなってならそうで良かったです・・・知らんけど・・・。 -
F800GS
2022年09月04日
30グー!
9/4
昨日、チェーンとFスプロケを交換したF800GS。
特にスプロケは“16→15丁”に変更したので、その変化が気になる所。
早速ひとっ走りしてきました。
今回ゴーグルも新調。
前は安物のせいか早々とフレームの方が破損。
レンズより早く本体が壊れるとは・・・ヤッパ安モンはダメですね。
ちなみに今回も違う安物ですが・・・。
試し走りに行ったのはいつも山。
道中、オンでのデータを取りながら走ってました。
変更前とザックリ同じ回転数だと時速で5〜8キロほど遅くなりました。
が、一般道でアナログメーター見ながらなので、ソコまで正確では無いかと…。
ちなみに6速で時速100キロ出すのに16丁“4000回転”、15丁だと“4200回転”位で、1速でレッドゾーンの8500まで回して16丁は“90キロ”、15丁で“80キロ”でした。
肝心のオフでの走りは・・・スムーズになりました!
弱かった低回転からレンポンスが良くて気持ち良い!
が・・・コレはチェーン新品ですし、こないだはキャンプ道具満載だったので、その差があるかも・・・?
意識低い系なので、自信は無いですが、きっとエンブレの効きも上がったようで下りも楽しく、使えるギアも増えて調子良く走れました。
今まで16丁で5万km以上走って来たのに、戻したらストレスたまるかも?
それ位調子良かったです。
心配してた燃費悪化も、一般道&林道ツーリングなら特に大きな変化無い“22.18km/L”。
まぁ、コレも今日は色々調子見ながらなので微妙かな?
オフだと概ね好評だったスプロケ変更ですが、オンロード主体だとどうかな?
特に高速良く使う人だと計算上9.375%ダウンしてるので、その分燃費落ちると思うので。
この点は僕も気になら無い訳では無いので、しばらく様子見て、アカン時はリアスプロケで調整します。
あと、同じく昨日直したアンダーガードも問題無し。
帰ってから、初期伸してたチェーンも調整しときました。
一先ず、コレで問題解決した・・・つもりです・・・もう何も起こるなよぉ〜…。
-
F800GS
2022年09月03日
17グー!
9/3
寿命が来てたF800GSのチェーン。
2回目の交換となります。
本来、チェーンと一緒にスプロケも換えた方が良いそうですが・・・まだまだイケそうだったので、前回はそのまま使用・・・まぁ、問題無かったですよ。
しかし2回目となると、流石にフロントは限界ポイので一緒に交換。
せっかくなんで一丁落として(16→15丁)低速寄りに。
オンロード寄りに作られた兄弟機のF700GSよりはマシですが、800も出だしやオフでは少し低回転域のトルクが弱く感じてたのでコレで少しは解消されるかも?
※ちなみに700はもう一つ上の17丁が付いてます。
もし合わない様なら、今回換えてないリアのスプロケで調整したいと思います。
あと、四国ツーリング中に切れたアンダーガードのジョイント。
安物ので代用してたので、すぐ切れましたが、純正品でも根本的にいずれ切れる構造なので、強力接着剤と金具加工で直して付けてみました。
多分、コレで大丈夫だと思いますが・・・しばらく様子見ですな。
近い内に試し走りに行って来ます。
午後からはポケモンGOの時間限定のイベントをやりに出て・・・息子と二人、まだク○熱い中歩き回って・・・無事今回初登場の[マーイーカ]の“色違い”もゲット!
時間無くて数は集まりませんでしたが、まずまずの結果でした。
しかし、朝夕は徐々にすごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑くて・・・腹立つな〜!
もう九月だと言うのに・・・ヤッパ僕は残暑も嫌いです。