DragStar Classic 1100(XVS1100A)の投稿検索結果合計:839枚
「DragStar Classic 1100(XVS1100A)」の投稿は839枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDragStar Classic 1100(XVS1100A)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DragStar Classic 1100(XVS1100A)の投稿写真
-
DragStar Classic 1100(XVS1100A)
05月20日
44グー!
この度、ドラッグスター1100クラシックを手放す事にしました。
2023年の3月に中古で購入してから2年弱の時間を共に過ごしました。
大型免許を取得してから7年目にしてはじめて購入したマニュアル車両でした。
最初は見た目に惹かれただけだったのに気が付けばバイクの楽しさにハマる切っ掛けになった1台でした。
この車両が来てから、休日が待ち遠しくなり、天気予報を見ては雨予報が変わる事を祈り、長い冬の終わりを待ち遠しく感じる生活が始まりました。
地元長野県内をはじめ、愛知県、岐阜県、静岡県、山梨県等色々な場所に私を運んでくれて、時々トラブルや私の不注意で無理をさせたことも有りましたが何処に行くにも心強く期待に応えてくれる相棒でした。
今回は車両の乗り換えという形で手放す事となりましたがこの車両の事は何十年経っても覚えてるんじゃないかと思います。
身勝手と承知していますが、もし叶うことなら私の元を離れるこのバイクが次の主の元で末永く愛されてくれればと思います。
モトクルの皆さんにとっても忘れられない愛車があるという方も居るかと思います。
台数もそれなりに出ていて珍しくもない車種では有りましたが、この車両は確かに私にとっての特別な1台だったのだと思います。
-
04月22日
59グー!
21日に岐阜県の北アルプス大橋へ行って来ました。
4月12日にF6Cで行ってからのリベンジとなりました。
平日の昼前の到着でしたが、思ったより人が居ました。
その中の1人の方のご厚意で本格的なカメラで撮影して頂きました。
写真を送って頂きましたが、とても綺麗に撮っていただき本格的なカメラへの興味が刺激されました。
(※今回の投稿は自分がスマホで撮ったもののみです)
橋では岐阜県警のヘリ 若鮎 が2度ほど着陸していましたが何かの訓練とでも重なったのでしょうか?(画像1)
橋を去ったあとは道の駅茶の里東白川でほうじ茶ソフトとツチノコステッカーを購入し帰路へ。(画像2.3)
あまり乗れてなかったドラスタも動かせて充実したソロツーリングになりました。