DragStar Classic 1100(XVS1100A)の投稿検索結果合計:833枚
「DragStar Classic 1100(XVS1100A)」の投稿は833枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDragStar Classic 1100(XVS1100A)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DragStar Classic 1100(XVS1100A)の投稿写真
-
04月22日
58グー!
21日に岐阜県の北アルプス大橋へ行って来ました。
4月12日にF6Cで行ってからのリベンジとなりました。
平日の昼前の到着でしたが、思ったより人が居ました。
その中の1人の方のご厚意で本格的なカメラで撮影して頂きました。
写真を送って頂きましたが、とても綺麗に撮っていただき本格的なカメラへの興味が刺激されました。
(※今回の投稿は自分がスマホで撮ったもののみです)
橋では岐阜県警のヘリ 若鮎 が2度ほど着陸していましたが何かの訓練とでも重なったのでしょうか?(画像1)
橋を去ったあとは道の駅茶の里東白川でほうじ茶ソフトとツチノコステッカーを購入し帰路へ。(画像2.3)
あまり乗れてなかったドラスタも動かせて充実したソロツーリングになりました。
-
2024年11月23日
30グー!
今日は、気まぐれにドラスタを走らせてました。
始めに、浜松市天竜区の春野にある春野の大天狗へ
子供の頃に親につれられて来た以来の訪問でした。
隣接する売店でご利益のありそうなステッカーを頂戴しました。
当初はこの辺りで帰る予定でしたが、走り足らず以前から気になっていたバイク神社で有名な天王町の大歳神社まで目的地を延長。
大歳神社では参拝記念のステッカーとバイク御守りを頂戴してきました。
駐輪場には絶え間なくライダーが訪れ流石の知名度だと感じました。
春野の大天狗の加護に大歳神社で神様の加護を追加し、帰りには浜名湖の弁天島の鳥居を見ようと足を伸ばしましたが、鳥居が思ったよりも遠くにあり思うような写真が撮れず…またリベンジしたいと思います。
流石に峠が寒くなり始めそろそろバイクも冬眠の時期が近づいてきました。
今年行きたかった国道最高地点は気付けば冬季封鎖でたどり着くことすら出来なくなってるし、1年って早いですね…