DJEBEL 125の投稿検索結果合計:501枚
「DJEBEL 125」の投稿は501枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDJEBEL 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DJEBEL 125の投稿写真
-
2021年08月12日
216グー!
チョッと思考を変えて今日は海鮮物を食べたくなっちゃったので『魚屋』と書いて『ととや』と読む👍
でチョッと贅沢な昼食です😅
見てください🎵贅沢でしょ?
ウニ、いくら、甘エビ、蒸しエビ、しらす、とびっこ、ハマチ、マス、タコ、イカ、ホタテ、中とろ、シメサバ、タイ、等々(*´ー`*)
味噌汁も鱈汁です👍小振りで上品な茶碗蒸し🎵フルーツ🎵
豪華で美味しそうでしよ?
え?お値段ですか?……そう、チョッと贅沢な2350円
でも、お値段以上の贅沢品で丼ぶりのネタはどれも新鮮‼️
ウニは口の中で甘くとろけ、ホタテはプリっプリ🎵トロは甘く濃厚で、……書くとキリがない位(*´ー`*)
チョッと贅沢だけど美味しい幸せ堪能しました🎵
-
2021年08月08日
193グー!
県民ショーで出ていたinoを目指し新発田迄来ました🎵
125ccの原付二種なんで新新バイパスは通れないので新発田迄来るのに時間が掛かりすぎです( ̄▽ ̄;)
昼チョッと過ぎ位に入店しました😅
オンエアされてまだ間もない為入店も長蛇の列で( ̄▽ ̄;)
オーダーしてからも提供されるまで時間が掛かりすぎです😅
そ、し、て、待ちに待ったハンバーグ🎵😆
分厚く大きなハンバーグ🎵分厚いハンバーグにナイフを入れると溢れ出す肉汁🎵5枚目の写真かな?茶色いソースの真ん中が透明に見えるのが判りますか?ナイフを入れた瞬間に溢れ出した肉汁がソースを押し退けています😆ナイフを入れる度に溢れ出る肉汁🎵切る度に溢れる肉汁🎵頬張る度に口の中で溢れ出す肉汁に感動です👍皿に溢れ出した肉汁をパンに吸わして頂くと柔らかくジューシーでソースの旨味と調和して奏でられる美味しいハーモニー🎵
石ちゃんが居たらこう言うでしょう🎵『まいうー🎵』
-
2021年08月04日
213グー!
目的地決めていた訳ではないけれど😅行き当たりばったりの旅で、あずさ号を撮った後で近くの滝を検索したら此処になりました(*´ー`*)
そこ、向かって帰るとするかな😉
段々細くなる道、次第に砂利道、枯れ葉の敷き詰める泥道、そして、それは突然あらわれた🎵泥道を横切る様な川??左手を見るとソコには名勝、不動滝の看板が😆やっと着いた🎵
神々しくも絶え間なく流れ落ちる水しぶき🎵走ってきたジェベルはタイヤを清めるかの様に道路を横切る滝の水で洗い流していた✨自分もマイナスイオンを、たっぶり浴びて……さて、帰るとするかな🎵
帰り道、来るときには気が付かなかった水車小屋を発見❗
ソイツも撮りました🎵
-
2021年08月03日
199グー!
丁度12時位に見つけたラーメン屋さんに吸い込まれる様に入店しました🎵
上越行く度に通りかかるので気になってはいましたが丁度良かった✨
オーダーしたのは、ネギ背脂ラーメンにたまごトッピングとウニ玉子丼です👍
うず高く積まれたネギが目を引きます😆その下に炒められたモヤシが在ります🎵
驚く事にネギが甘いんです👀‼️白髪ネギを水にさらして胡麻油に浸してありましたので箸につまんで頬張るとシャキシャキした歯応えと胡麻油の風味そしてネギ本来の甘味が……水にさらして辛味成分を除去したんですね🎵ネギの辛味を期待していましたが良い意味でビックリしました✨
炒められたモヤシから、ネギから甘味がスープに溶け込みます😆スープは煮干し系、背脂生姜醤油で燕三条系、長岡系でお馴染みのスープで、それに合わせられる麺は細麺ストレート玉子麺です😉細麺とは思えない位に玉子麺特有の甘味が煮干し系背脂醤油のガツンと来るスープと良く合います💓その、夢の共演がツルッと喉を駆け抜けていきました✨
さて、チャーシューですが、柔らかいのにしっかりと肉の食感が在りますそして噛み締める程に口の中に溢れる肉汁とスープの旨味🎵もはや芸術です👍
煮卵ですが、しっかりと味が染みていて美味しいです✨
ウニ玉子丼ですが、黄身を崩して混ぜ混ぜして頂きます✨😌✨……肝心のウニは?……見えにくいかも知れませんが、ライスにポツポツと見えるのがウニでたまり醤油に着けてライスにまぶしています😆そうする事でライスにウニの旨味と塩気、そしてたまり醤油の風味がミックスされ、黄身のマイルドでコクのある旨味が丼をまとめ上げていました🎵
-
2021年08月01日
223グー!
やっぱり暑い時は標高の高い所‼️たきがしら湿原迄来ました🎵
カッコウが、ホトトギスが鳴いている😆
360度何処を見ても広大な湿原からマイナスイオンが(*´ー`*)
癒される😆仕事で嫌なことも忘れさせてくれる😆カルガモ達もお出迎え💓何の花かも知らないけれど、花に詳しくない俺でもキレイだなって思える😆マイナスイオンに、鳥のさえずりに、カルガモに、花にすっかり癒されました🎵さて、堪能したし後は、帰るだけだ(´Д`)💨
昨日、今日と合わせて400キロ位走ったかな?💨
ライポジは楽なんだか……何故かお尻が痛い😞💥
シートは柔らかいのだが……そうか……直立に近い姿勢だから、お尻に負担が掛かるのね😅
CBRは倉庫の前に資材置き場と化しているからもう暫く出せないから仕方ないが代わりにジェベル、コイツかある!もう少しジェベルで遊ぶしか無いが……そろそろスピードに飢えて来たな( ̄□ ̄;)!!
-
2021年08月01日
164グー!
口の中大火傷のはなみずは……な、何か冷たい物を……舌は感覚無いし、上顎は火傷で口内の河がべろべろ剥がれるし痛いし(´Д`)
そんな私に神の手が差し伸べられた🎵ソフトクリームののぼりが😆
入ってみると既に数人の客が😆中に入って『オススメは?』と聞くと『普通のソフトクリームです✨』それ、下さい🎵
入店前に写真撮りましたが、何か写真が暑さでユラユラ……ソフトクリームを渡され写真撮ろうとしたら暑さで写真モードがキャンセルされました( ̄▽ ̄;)💦な、なんとこのタイミングで……復活を試みるもソフトクリームが溶け出した為諦めて食べました🎵そうか!ここは牛舎だから取れ立ての牛乳で作られるからイチオシがソフトクリームなんだね🎵濃厚なミルクの香りと甘味が口の中いっぱいに広がり、とろけて消えていく幸せ😃💕
牛舎を軽く見学させてもらい、リベンジ😉
今度はリンゴジェラートです👍
頬張るとリンゴの香りが広がり、シャリシャリとすりおろしたリンゴの食感が感じられます😆リンゴの食感が仄かな酸味と甘味がバランス良くそれを新鮮な牛乳がまとめ上げる絶妙な美味しさが在りました🎵
ソフトクリームの画像が撮れなかったのが残念でした( ̄▽ ̄;)
-
2021年08月01日
167グー!
別に行き先決めてないから、のほほんとしてたらもう少しで昼ぢゃん( ̄▽ ̄;)休みが勿体ないから暑いけど出掛けようか😅
何となく安田方面へとアクセルふかす👍大衆食堂だけどチョッと有名な笑平で昼飯🎵皆様の期待は裏切りマセン👍
五目あんかけラーメンです✨
提供されてまず一口……あ、あぢぃ(∋_∈)💦……そりゃ、そーだ(´Д`)💦
口の中は大変な事に😨大火傷です……暑い時に五目あんかけなんて……餡がドロッとしてるから中々冷めないし……😅
何処にでもある五目あんかけラーメン……と思いきや……見た目はそんな感じですが、ソコは大衆食堂とは言え有名店クオリティーが違います😆五目餡掛けの中身は……白菜、キクラゲ、大降りなエビ、小エビ、うずらの卵、イカ、シジミ、豚肉、ニンジン、ほうれん草、等々、
大降りなエビと小エビが入ってるのも、珍しいですが、シジミ迄……これらの魚介類はプリプリで味もしっかりと中に封じ込められ、頬張るとそれらの味が弾ける様に感じました🎵
胡麻油で一度炒められた野菜と魚介類が香ばしくしかも、熱い熱い(∋_∈)炒めた時に出たエキスはしっかりと餡に溶け込み甘味と旨味が溶け出さない様にしかも熱熱なので(∋_∈)
スープはオーソドックスな鶏ガラ醤油ベースにスペシャルな餡が掛けられ中華そば特有の、玉子細麺のウェーブ麺がドロッっとした餡に良く絡み熱いまま喉を駆け抜けるから口の中だけではなく喉も熱い熱い(∋_∈)美味しいけど……口の中大火傷でした( ̄▽ ̄;)💦
ま、暑い時に餡掛け頼む俺が悪いんだけどね(´Д`)💦
-
2021年07月31日
171グー!
以前CBRで訪れたガレット、エ、ポムポムです🎵
お食事は土、日、祝しかやってはなくて前回は泣く泣くソフトクリームを食べました🎵
今日はリベンジです👍やっと、やっとの事フォアグラ丼がぁぁぁ🎵・゜・(つД`)・゜・うっうっうっ……
オーダーして提供されるのをワクワクして待っていると……
どどーん🎵フォアグラ丼の登場です✨柔らかいフォアグラを一度ソテーしてカットして回りに香ばしく炒められたキャベツ等の野菜たち🎵そしてさらしネギ🎵それらを醤油、ミリン、胡麻油、鷹の爪、黒ニンニクベースの秘伝のタレがかけられた丼は甘辛く熱々のキャベツとライス、そしてフォ、フォ、フォアグラ🎵と一緒に掻き込むと少しだけ焦げたキャベツの香ばしい香りと歯ごたえ🎵甘辛い秘伝のタレと良く合う円やかで濃厚なコクのフォアグラが口の中で……と、と、とろける様に消えていくぅ~😆
時折口直しに香の物を口にして、もう一度💓口の中で濃厚にとろけて消えてく幸せを🎵
これで1300円って安くない?😆
食事を終えて今度はアイスクリームを🎵今回は濃厚チェダーチーズアイスクリームです💓
前回はワサビアイスクリームでしたが、今回のアイスクリームは濃厚卵黄入りアイスクリームには王道のチェダーチーズ🎵
濃厚な卵黄と濃厚なチェダーチーズが織り成す甘い共演🎶
王道なだけにこの美味しさは皆さんわかりますよね~🎵
次、来たときはカレーでも食べようっと🎵
-
2021年07月27日
212グー!
ダムカレー決壊した後で隣の西遊記館内でジェラートを食べました🎵
数種類あるジェラートの中から私がチョイスしたのはダブルベリーとオレンジのダブルで、コーン仕様です🎵
ダブルベリーはブルーベリーとラズベリーで所々に果肉が入っています😆ラズベリーが入ってるから少し酸味があるのかな?と思ったら頬張ると甘くブルーベリーと香りとラズベリーの香りがフワッと口の中で広がります😆
オレンジの方をを頬張ると涼しげなさっぱりとした甘味と酸味が口の中で広がり清涼感を感じます😆こ、これは自分好みです✨
両方を頂くと甘味と酸味のバランスが良く万人受けしそうに感じますヨ👍
両方とも果肉たっぷりで香りも良く美味しいジェラートでしたよ😆
-
2021年07月27日
204グー!
吉ヶ平を後にして、もう少しだけ職員会議迄時間が有るから飯でも食べるかな?
みんな大好きはなみずの食レポです😅
道の駅、下田漢学の里、農家レストラン庭月庵悟空でダムカレーをオーダーしました🎵
左側にカレールー、右側に素揚げ野菜、千切りキャベツ、そして……白い液体が???
素揚げ野菜をカレールーに、ドボン✨ドボン✨と投入、千切りキャベツを食べ進めると、白い液体の正体が‼️トロトロ半熟玉子でしたよ😆
さて、お待ちかねです🎵みんな大好きダム決壊( ̄□ ̄;)!!
真ん中をダム決壊させて頬張るとカレールーの優しい甘味が😆こ、これは……無水カレーだ💓カレーの水分は全て野菜から出た水分だけ💓ドロッとしていて濃厚で野菜の甘味と旨味が口の中いっぱいに広がります😆そして先ほど投入した野菜達も頂きます✨😌✨野菜と野菜の夢のコラボレーション💓
下田産の新鮮野菜🎵地産地消🎵体に優しく美味しいヨ👍
ダム決壊させて融合したカレールーと半熟玉子はライスと絡めて頬張ると更に、まろやかで美味しく味変します😆
体に優しくて美味しくて味変まで楽しめるカレーでしたよ😆