D-TRACKERの投稿検索結果合計:1095枚
「D-TRACKER」の投稿は1095枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などD-TRACKERに関する投稿をチェックして参考にしよう!
D-TRACKERの投稿写真
-
2024年08月18日
92グー!
無邪気なおっさんらの上州旅🏍️💨
8月17日(土)🌤️ 北関東夏合宿4日目③
旅も終盤、長野から愛知までALL下道移動
徐々に気温&湿度が上がるのを体感
で、この日も峠の途中2ヵ所でゲリラ豪雨の洗礼
特に2ヵ所目愛知茶臼山裾野付近では豪雨が
中々降り止まず雨宿りも出来ず全身ビタビタ
しかし温風⁉を浴び続けて走行した結果
愛知豊川まで降りた頃にはパンツ🩲&ブーツ🥾以外
しっかりと乾き爽快の中、無事に帰宅
で、今回の走行距離…
旅初日の途中でスピードメーター故障により
速度&距離測定出来ず(原因不明)
⇒レッドバロンへ
そしてビーコムのスピカーが…
初日に片方が、更に2日目には両方とも
音が出なくなるトラブル発生(たぶん断線)
⇒そのうち南海部品へ
追記
今回の旅で多分1800㎞位走行、お尻🍑の調子良好✌️
今までのDトラ君純正とんがりシートだと完全にアウト~
しかしトゥーズカスタム製ワンオフシートのおかげで問題無し👍
走行中はシートの固さもあり若干痛い時も、しかし
痛みの蓄積が感じられない為長距離も👌
来年も再び熱い北関東巡りますよ~💦
-
2024年08月18日
89グー!
無邪気なおっさんらの上州旅🏍️💨
8月17日(土)🌤️/☁ 北関東夏合宿4日目②
最後日は恒例?の朝8時宿発予定だったビーナスライン朝練
しかし昨日🏮盛り上がり過ぎて朝起きれず😪
結果1時間30分遅れの9時30分にやっと宿を出発
すでに🏍️🚙も多く渋滞気味で険道40を走行
大勢の観光客でごった返す霧ケ峰に到着☀️
小休止後、気を取り直しビーナスライン朝練往路スタート
マイペース🚙の方々に道を譲って頂き美ヶ原へ⛅
山の天候は急変しやすいと申しますがまさしく
これぞ「美ヶ原」といったロケーション☁&気温19度を堪能
更に🏍️🚙増加し駐車場🈵️の為、ビーナスライン朝練復路
ぼちぼちの流れで下山しそのまま諏訪🏪⛽へ🌤️ -
2024年08月17日
86グー!
無邪気なおっさんらの上州旅🏍️💨
8月16日(金)🌧️/🌤️ 北関東夏合宿3日目
台風の影響で日光市街も朝から雨なので今日は
コースを変更し関東最凶酷道R299&十石峠はまた次回
ウェット路面をのんびり中禅寺湖から諏訪方面へ
朝からカッパ着用しまずはいろは坂🌧️
中禅寺湖で小休憩、観光客少な目🌧️
尾瀬まで降り休憩、好天カッパ脱皮☀️
赤城神社⛩️にて旅の安全祈願🌤️
榛名山麓を通過、おぎのやさんへ⛅
碓氷バイパスを降りると天候急変☁
カッパ再着用し白樺湖方面へ🌧️
最後にゲリラ豪雨の洗礼を受けビタビタで宿へ🌧️
日光市⇒R120(いろは坂等✨)⇒県道267⇒険道251⇒
赤城山✨⇒県道4⇒からっ風街道⇒県道26⇒R17⇒
碓氷バイパス✨⇒R17⇒県道40⇒R142⇒諏訪泊 -
2024年08月16日
101グー!
無邪気なおっさんらの上州旅🏍️💨
8月15日(木)🌤️ 北関東夏合宿2日目②
絶好のツーリング日和、本日は群馬在住の2組
モトグッツィ Griso 8V乗り@98944 さんと
(昨日夏の狸蹴教赤バット集会愛知以来の再会)
カワサキ Ninja ZX-14R乗り@52974 さんご夫婦と
(ぜひ一度ご一緒にとお伝えし早2年、今回初)
渋川市のお宿から赤城山名物からっ風街道を通り
昭和レトロ感漂う草木ドライブインまで爽快走行~
ドライブイン到着後@46319 さん(今回初)合流
皆さんのナイスなライディング👍&楽しい群馬談義👍
充実のお時間ありがとうございました😄
機会有りましたらぜひまたご一緒お願いいたします
その後皆さんとお別れし目的地の那須高原へ
まずは日光東照宮周辺の大渋滞でヒートアップ🥵
その後霧降高原道路にてクールダウン😙
福島県に入った途端ゲリラ豪雨で足止め😑
カッパ着るも那須高原☀️でサウナスーツ化😫
疲れた身体にとどめの険道19号😵
宿到着予定17時⇒19時に、今日は疲れた…
渋川市⇒R353⇒からっ風街道✨⇒R122⇒
草木ドライブイン✨⇒県道169(霧降高原✨)⇒R121⇒
R289⇒県道290(那須高原✨)⇒県道30⇒R400⇒
険道19‼️⇒R121⇒日光市泊 -
2024年08月13日
83グー!
北関東ツーリング準備
8月13日(火)☀️ 脱三角木馬🎠シート✨
Dトラ君の純正シート、尖っていてツーリングには不向き
当方のお尻🍑毎回耐えきれずに尻痛症を発症😫
そこで何とか痛みを軽減すべく昨年の2月頃
浜松のトゥーズカスタムさんにてワンオフシートを作製依頼
こちらオーリンズジャパンのデモ車両(1100カタナ)用
カスタムシート等も手掛けるプロカスタムシートショップで
ニンジャ用約800脚以上、ZRX用約1000脚以上
その他メジャー車両用コンプリートシートを多数制作、
その実績からバーツメーカーActiveからもリリース中
で、
通常約2ヶ月位で完成予定がコロナ禍の影響で
注文増加&ウレタン材料入荷待ち&製作停止等
約1年6ヵ月待って先月ついに完成~🙌
・純正シートのシルエットを残しつつシート上面を拡大
・2液調合低反発ウレタン素材にてシートを成型
・岡本理研製極厚表皮採用で安定グリップ
・プライス💴万円…性能には変えられません😭
今回の旅、カスタムシートを試したくD トラ君にて出撃✌️