CrossCub 110の投稿検索結果合計:7647枚
「CrossCub 110」の投稿は7647枚あります。
フォトスポット、SSTR、カフェカブ関西、ミシュランタイヤ、メンテナンス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
2022年05月29日
104グー!
今日のビワイチ回顧
早朝4時スタート
なぜにそんなに早く出かけるのか?
家に居たくないからでアール
ルート
枚方→山城大橋→大石・瀬田→さざなみ→みずどりS→伊と咲の(この時点で7時30分)→トリセカ(Rider's Cafe 222)→朽木→鯖街道→大原→上賀茂→北山から西大路南下→国道十条→八幡→枚方でした。
GPSが途中でバグりルート記録なし
早朝5時台のさざなみ街道
これは怖い。原2ではかなり怖いっす。
信号はほとんど点滅黄色、走る車はほぼ80キロ以上で走行です。
直線で左端のチャリラインを利用して抜いてもらいました。
まさに分離帯なしの高速道路ですわ。
休憩スポット
道の駅は9時からしか営業してないのでトイレを借りるだけですね。
あとは湖畔の公園でもトイレ借ります。
トリセカ(Rider's Cafe222)は7時から営業してるので助かります。
本日のネズミ取り締まり
鯖街道の北行き大原辺りでやってました。
通過時にはサインしてる人はいなかった。
すれ違うライダーには合図を出しますがヤエー(ピース✌️)との区別がつかないので、満面の笑みを浮かべてすれ違うスクーターが数台。そのあとサインしてなければ良いのだがね。
気温
朝は13-15℃でした。メッシュを着ていきましたかなり寒い。
湖北でも時間が8時台だったので20℃以下
反面、帰路の大原から京都市内は26-27℃で汗ダクになりました。
走行時間
休憩を含めて8時間走ってます。
単純に距離(270km)を割ると34km/hぐらいです。
原2の下道ならこれぐらいですね。
総括
ほぼ月一でビワイチしてますが、だんだんと加齢からなのか疲れるようになりました。
着弾後に阪神戦のラジオを聞きながら寝落ちしてました。
しょうもない投稿を最後までお読みくださってありがとうございましタンドリーチキン。 -
2022年05月29日
98グー!
GWは仕事で潰れ、今週末は好天なので2日連チャンで溜まりに溜まったストレス発散に走ってこようかと思ったけど、行こうか?今日は止めてノンビリするか迷った時は、ろくなことがないので行かない事にした。
林道富士線。
昨日の写真からピックアップ。
#フォトスポット -
2022年05月28日
119グー!
週末好天。
おそらくは梅雨入り前に晴天に恵まれる日は、今日と明日の週末だけだと思う。
言わずと知れたパノラマ台と並ぶ定番スポットの山中湖平野。
人気、定番すぎて滅多に行かないのですが、今日は珍しく寄ってみた。
水際までバイクや車が止められ、余計な物が映り込まないとこが人気なんだと思う。
#フォトスポット