Classic 350の投稿検索結果合計:758枚
「Classic 350」の投稿は758枚あります。
royalenfield、ロイヤルエンフィールド、防寒アイテム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などClassic 350に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Classic 350の投稿写真
-
Classic 350
2024年02月17日
27グー!
段々と老化して寒さ負け中‼️
もうちょいしたら動き出せるかな?!
インドのマフラー(勿、外品)は旧型用!?
ステー作って合わせないとイビツ😭
勿論キャタライザーも外さないと、音が出ないので!
でもエンジンのマスが軽すぎて回るの😂
もっと回らなくていいから中低速エンジンに変えて‼️
確かに60-80楽🤣なんだけど、高速道路乗らないし何かいい部品無いかな……🤔
インドでも旧型全盛で現行車の改造パーツは少ない(コルカタでは)、多分デリーも同じかな。
ヘットライトも取り付け部品別売か!?
点灯確認したけどいい感じ、日本の保安基準には通らないけど同じ左側通行なんで整備不良で捕まる可能性は低いけど。
現地で巨大リヤキャリア有ったけど、マフラーだけで格安航空は重量オーバー。
自作してロングテントツーリングに。
もっとバイクキャンパー増えてね、族車は要らないけど良い改造車増やしてね!!! -
Classic 350
2024年02月14日
41グー!
観光はもっぱらバイク見学🏍³₃
インドもあまり古いエンフィールドは見られず。
ひとつ前のキャブ車がメイン。
整備がすごくやり易いからね、現行車はやりにくいと。
小金持ちは現行車買っているけど、それなりの身なりで来ている⁉️
部品はパーツセンターに行けばネジ1本から在庫あり出てくる🤣
今回はカルカッタ(コルカタ)、デリーやボンベイでも心配無い感じ。
旅行ついでに(ヘルメットは綺麗けど、日本の規格外)、買ってみたら!!!
マフラーは重いから💦💦💦ヤメた方が良い。
DHLで送ると2万円位かかるよ。
本体は無茶安、でも旧タイプが多いので現行車と少し位置が変わっていたり。
ネーパルで利用するレンタルバイク屋さん、宣伝しといて😊😊😊、整備もしっかりしてあるので安心。
宿でバイク保管出来るかどうか確認を。
現行車前のキャブ車なんで、振動大きくマフラー周りのネジや点検は毎日してね。
郊外出ても無茶安で点検してくれます。 -
2024年02月09日
105グー!
トライアンフ スピード400
先週末、トライアンフ普通自動二輪免許で乗れる出たばかりのスピード400試乗させていただきました☝️
トライアンフ はイギリスのメーカーでこのモデルはインドで作られてます
感想はすげー早いはやい🌬️
しかも単気筒なのに静か
軽い 乗りやすい
初心者にも優しいしベテランライダーでも満足の仕上がり
車体価格70万弱、乗り出しはETC付けてキャリア付けて90万円
ほんと良いバイクです🛵
けど私のバイクの方がゆっくりトコトコ乗れるので試乗を終えた後、
やっぱお前しかあかん❤️と感じました♪
これからもロイヤルエンフィールド乗っていきます😁