Classic 350の投稿検索結果合計:758枚
「Classic 350」の投稿は758枚あります。
バイク女子、とことこ、鹿児島、classic350、マスツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などClassic 350に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Classic 350の投稿写真
-
2023年11月12日
47グー!
11月10日(金)〜11日(土)北房もみじ公園キャンプ場に行ってきました。岡山市内から1時間ちょっとで着きます。道は分かりやすいですが、キャンプ場に向かう山道に入ってからは両側から木々が迫り、紅葉が進めばさぞかし綺麗だと思いますが、代わりに路肩は落ち葉がビッシリでした。雨でもあり、要注意ですね。
(このキャンプ場は真庭市が開発だけして営業せず20年放置だったのを有志が廃品活用、DIYで運営されています。設備は十分ではありませんが、ファンも多く、あまり周知されて利用しづらくなるのも困る、というコメントもありました。)
私、晴れ男で行事に雨降ったことないんですが、10日は100%雨と気温が下がるとの予報で、雨中の設営を覚悟して行きましたが設営中は雨降りませんでした。(終わったら降り出しました)①③⑤紅葉🍁を期待して予約していましたが、色づき始めくらいでした。来週にはもっと綺麗だと思う。11時チェックイン。平日なので私が一番乗り。②③④眺望の良い場所に設営出来ました。(⑤ただトイレ、水場から一番遠い)キャンプ3回目なのでタープ込み2時間で完了。 ⑥今回、初導入の3口バーナー。OD缶用ですが、アタッチメントを使用してCB缶も使えます。めちゃくちゃ強力。3,600W。3,000円くらいでした。シェラカップなら200CC1分掛からない。⑦夕食はアルミの鍋セット。合鴨鍋、うどん付き398円。前回は鍋つゆだけ持ち込んで、後は材料持参しましたが、ソロキャンプならこちらの方が準備、運搬、調理、後始末まで圧倒的にラクですね。値段も比較にならんくらい安い。⑧焚き火は雨だし、風も強く、離れた所でやりましたが、これ意味ある?夕食は他にミニステーキ、粗挽きフランクフルト、ご飯で満腹。風も強く、寒いので、20時にテントに入りました。ここで問題が。テント設営は一番眺めが良い場所なんですが、トイレまで真っ暗な中、歩かなきゃならない。帰りは自分のテントが何処にあるか見えない。距離的には200mもないと思いますが、漏れそう💦結局、23時と3時にトイレで目が覚めました。何故かその時は雨止んでました。⑨6時半起床。もう満タンで焦ってトイレにダッシュ。朝食はホットサンドで。
7時半から撤収開始。前回までに比べたら慣れで迷いはなかったですが、寒いのと、テント、タープとも濡れているので仕舞えない。洗い物も水場まで遠いので往復時間がかかる。そんなことしてたら、本日のチェックインの人たちが続々と。たちまちサイトが埋まっていきます。撤収の遅い私は目立って邪魔。(チェックアウト時間は14時です)そのうち「急がなくて良いのでここを使わせて下さい」との予約を頂きました。「このバイクは何処のバイクですか?」との質問をいただき、熱弁をふるいました。昔、ハーレーに乗られていたとのこと。全部乾かして、洗い物も済ませて積み込み完了は13時でした。また昼飯食えんかった。 -
2023年11月07日
75グー!
10月9日(月)〜10日(火)
星空間オートキャンプ場で、同僚と3人のグループキャンプに行ってきました。①今回は前回のソロキャンの反省からトップケースをSH33からSH47に載せ替えました。グループで分担したので持参物を減らしました。追加装備は雨予報だったので3m角のタープ。(使いませんでした)サイドスタンドは前回荷重に負けて寝てしまったのでプレートを追加して起こしています。 岡山市内から一時間少しで行けるのですが、到着直前で道を間違え、そこから細い急坂でUターンする羽目になり、何度も転倒しかけました。(自分でも驚くほど耐えて、転倒を免れました。荷物を40kg積んでいるので転倒したら全部降ろさないと起こせません)チェックイン30分前に到着予定がギリギリになりました。また管理棟からサイトまでが砂利道の轍ありで転倒必至の恐怖でしたがなんとか到着。②サイトは12m×15mのビッグサイト。車一台とバイク一台、テント三張り、5m角のビッグタープが張れるスペース取れます。縁は芝生でテント張りやすい。タープを張る中央は土面です。③13時到着で、タープ展開、テント設営を協力して行い、手伝ってもらいました。遅い昼食を魚介とキノコのアヒージョで。夕食は鍋。オススメの「赤から鍋三番」とスペアリブで。食事を終えたら20時でしたが私は何度も転倒を凌いだせいで足腰がガタガタの筋肉痛で、先に就寝に入りました。夜中に何度か足が攣って目が覚めました。④7時に起きて朝食はチーズフォンデュ。ところが大事件が😱何と同僚が持ってきたバゲットが行方不明に。寝る前に三本、カバンに立てていたそうなんですが無い!何と猫に取られたみたい。私のバイクのバッグ、シートに犯人の足跡が🐾前日のスペアリブを焼いた網も落ちていました。⑤バゲットは無かったがチーズフォンデュは美味しかった。
チェックアウトは荷物積んで砂利の轍の急坂を上がる自信が無かったので、私の荷物を同僚がクルマで駐車場まで運んでくれ、そこで積載しました。
帰りに有名なラーメン屋に寄って昼食にしたのですが、そこの駐車場でも取り回しに大苦労。(道路から傾斜して降りてかつ狭い)
キャンプ場はとても良い所でした。設備もメンテもGOOD。今回は曇天だったので観れませんでしたが、日本で3カ所しかない本州ではここだけの「星空保護区」。満天の星空が見れたはずです。 -
Classic 350
2023年11月04日
64グー!
2023.10.29(日)
Hallowee〜n🎃🦇🕸
は、終わってしまいましたが…
仮装party🎉ならぬ仮装ツーリングの話🚲💨
今年はなんと2回も🤣
変装⁉️🥸仮装⁉️ツーリングすることになるなんて🤭
新婚さ〜んの @9625 さん ご夫妻が走る‼️
と、いう話を聞きつけたので🤓👂
ちょっとお邪魔かな〜と思いつつも😜ちゃっかり便乗⤴️
(⁌⚆)ミニオン🍌になって走ってきました〜🚲💨🚲💨🚲💨🚲💨
朝は、真冬かと思うほどに
めちゃめちゃ寒くて震えてたけど(((((。*ω*。))))
お天気は快晴😀‼️めちゃいいお天気になり☀☀☀
お昼は走りやすくってサイコーな1日でしたっ😆👍✨
総走行距離=約220km
コースメモ(o^-^)φ
🏠
7:00出発ほぼノンストップ
9:00菱刈中学校前🙌集合
(河童(•Ӫ•)🥒像と撮影📷´-)
→道の駅ミナマータ
(ビュッフェでランチ😋🍴選べるメイン+ビュッフェ🎶
🌹✨バラ園歩いて🚶ジャンプして⤴️⤴️🤣
Halloween🎃のステージに出くわしたので撮影会📷´-
お土産🎁買って、ローズ🌹ソフト🍦食べて😋)
→恋人の聖地♥
→箱崎八幡神社⛩️
(日本一大きい鈴😲と小さい鈴あります)
🈁で解散👋
→TOFU STAND
(豆乳チャイでひとやすみ😌お隣さんはアイスコ-ヒ-☕
サボテン🌵の容器かわいすぎ😍
がんも・厚揚げ・薄揚げgetして夕飯に😋)
🏠
#鹿児島
#バイク女子
#とことこ
今日はダブルで
#夫婦ツーリング
-
Classic 350
2023年11月01日
89グー!
2023.10.28(土)
ちょっと「秋」を探しておでかけ〜🚲💨
秋桜🌸に埋もれるうちの子🤭可愛い〜♥
かと思ったら
向日葵🌻にも埋もれ気味〜⁉️
あれ😲❓いま夏だったっけ🤔❓
季節がわからなくなりました😂😂😂
総走行距離=約150km
コース(o^-^)φメモ〜
🏠
→西垂水養蜂場
(はちみつソフト🍦)
→秋桜畑🌸
→ひまわり畑🌻
→道の駅山川港活お街道
(ごはん😋🍴かつおカツ定食)
→南海部品
🏠
#鹿児島
#バイク女子
#とことこ
#夫婦ツーリング
今日は、珍しく👀
#タンデムツーリング
-
Classic 350
2023年11月01日
33グー!
最近友達に撮ってもらったやつ
バイクポートレート撮ってるのでよかったらインスタとTwitterチェックしてみてね✌️
#classic350 -
Classic 350
2023年10月31日
77グー!
2023.10.21(土)
Happy❓Halloween🎃🦇🕸ツーリングぅ〜🚲💨
今年もキタキタHallowee〜〜n🙌⤴️
さりげなく(⁉️)🎃👻装飾も楽しみつつ🤭
皆でお揃いなのは、昨年に引き続きウォーリー😁🎶
約4時間ほどのショートツーリングながらも
走って〜止まって〜歩いたり〜覗いたり〜登ったり〜
ひょっこりしたり〜食べたり〜跳ねたり〜黄昏たり〜😀
みんなお揃いのってだけで
何気ないヒトコマだって可愛くなる⤴️🤭
不思議〜な空間、楽し〜い時間でしたー‼️
みなみなさまおつかれさまでした😌
また、走りましょーう🎵
総走行距離=約240km
ツーリングコース(o^-^)φめもめも
🏠
→7:20🚢桜島フェリー
→9:00セントロ大崎🙌集合📷´-
→道の駅くしま・第23号オートバイ神社⛩️
→都井岬・灯台見学👀
13:00頃、🈁で皆解散👋✨
鹿児島市内組3人
→道の駅くしま 戻って
(ごはん😋🍴串間活〆ぶりプリ丼ぶり
&串間産夢の塩ソフトクリーム🍦)
→あとは、眠気😪と寒さ((( ˙-˙ )))と戦いつつ
とことこ帰るだけ〜
→桜島フェリー🚢
🏠
#鹿児島 #バイク女子 #とことこ
今日は #マスツーリング
#Halloween #ウォーリーツーリング
-
2023年10月28日
40グー!
2023.10.15(日)
お世話になってるバイク屋さんの
ツーリングに参加させてもらってきました🙌
バイクも年齢も性別も様々な総勢35台🚲💨
すごーーい😲‼️
コースメモ〜(o^-^)φ
🏠
8:00郡山🏪、集合🙌
→郡山八幡神社⛩️
→布計小学校🏫跡
(とっくに廃校になった木造校舎が
とっても素敵すぎました😌
すぐ近くの川も綺麗すぎました😆✨)
→伊佐牧場
(ホルモン定食🍴甘辛ちょと味濃いめ〰️
のあとの、お約束😍
ソフトクリーム🍦はもち絶品です✨)
→曽木の滝
→甲突池、解散👋
🏠
走行距離=約200km
#鹿児島
#バイク女子
#とことこ
#マスツーリング