
しょうき 231
ZZTセリカでサーキットを走ってました。27歳の時初めての新車はシティターボII。40歳の時にまた手に入れて2台同時に持ってました。55歳でまた手に入れましたが、全て手放しクルマを卒業しました。65歳で小型二輪AT免許取得。AXIS Zを1年2ヶ月乗ってましたが、KYMCO KRV180TCSを知って乗りたくなり、普通二輪MT免許取得。ロイヤルエンフィールドクラシック350に一目惚れ。1/30注文、2/8契約、2/27納車されました。広島から乗って帰り160km初回走行。5/14鳥取道の駅はっとうでRE RIDE PURE2023に参加しました。9/17世界中のRE乗りの集まるONERIDEに淡路ハイウェイオアシスで参加しました。






10月9日(月)〜10日(火)
星空間オートキャンプ場で、同僚と3人のグループキャンプに行ってきました。①今回は前回のソロキャンの反省からトップケースをSH33からSH47に載せ替えました。グループで分担したので持参物を減らしました。追加装備は雨予報だったので3m角のタープ。(使いませんでした)サイドスタンドは前回荷重に負けて寝てしまったのでプレートを追加して起こしています。 岡山市内から一時間少しで行けるのですが、到着直前で道を間違え、そこから細い急坂でUターンする羽目になり、何度も転倒しかけました。(自分でも驚くほど耐えて、転倒を免れました。荷物を40kg積んでいるので転倒したら全部降ろさないと起こせません)チェックイン30分前に到着予定がギリギリになりました。また管理棟からサイトまでが砂利道の轍ありで転倒必至の恐怖でしたがなんとか到着。②サイトは12m×15mのビッグサイト。車一台とバイク一台、テント三張り、5m角のビッグタープが張れるスペース取れます。縁は芝生でテント張りやすい。タープを張る中央は土面です。③13時到着で、タープ展開、テント設営を協力して行い、手伝ってもらいました。遅い昼食を魚介とキノコのアヒージョで。夕食は鍋。オススメの「赤から鍋三番」とスペアリブで。食事を終えたら20時でしたが私は何度も転倒を凌いだせいで足腰がガタガタの筋肉痛で、先に就寝に入りました。夜中に何度か足が攣って目が覚めました。④7時に起きて朝食はチーズフォンデュ。ところが大事件が😱何と同僚が持ってきたバゲットが行方不明に。寝る前に三本、カバンに立てていたそうなんですが無い!何と猫に取られたみたい。私のバイクのバッグ、シートに犯人の足跡が🐾前日のスペアリブを焼いた網も落ちていました。⑤バゲットは無かったがチーズフォンデュは美味しかった。
チェックアウトは荷物積んで砂利の轍の急坂を上がる自信が無かったので、私の荷物を同僚がクルマで駐車場まで運んでくれ、そこで積載しました。
帰りに有名なラーメン屋に寄って昼食にしたのですが、そこの駐車場でも取り回しに大苦労。(道路から傾斜して降りてかつ狭い)
キャンプ場はとても良い所でした。設備もメンテもGOOD。今回は曇天だったので観れませんでしたが、日本で3カ所しかない本州ではここだけの「星空保護区」。満天の星空が見れたはずです。