CBR250RRの投稿検索結果合計:9452枚
「CBR250RR」の投稿は9452枚あります。
モトクル広報部、cbr250rr、モトクル復活、モトクル、出勤 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
2024年05月18日
161グー!
お疲れ様です🙇
今日は❔😁
バイク日和なのに、仕事をしていました✋😭
昼休み、お弁当🍱を食べのいる時に✋😄
皆さんの投稿を拝見しました✋😊
明日は、やっと休みです🎵🎵🎵😉
#モトクル
#モトクル復活
#モトクル広報部
#バイク日和
#出勤
#昼休み
#お弁当
#投稿拝見
#コーヒータイム
#こんにゃくスティックゼリー
#美味しゅうございました
#休日
#CBR250RR -
2024年05月18日
134グー!
お疲れ様です🙇
自宅じゃなくて✋😆
会社でコーヒー☕タイムです🎵😉
こんにゃくスティックゼリー✋😊
美味しゅうございました🙇😆👍
#モトクル
#モトクル復活
#モトクル広報部
#出勤
#コーヒータイム
#こんにゃくスティックゼリー
#美味しゅうございました
#CBR250RR -
2024年05月17日
40グー!
先月は高校の同級生と再会し、深夜の都内ツーリングを敢行しました🌙
乗り物好きが多い学校でしたが、クラスでバイク乗ってるのはこの友達だけ。SR400のファイナルエディションです。
まずは浅草、雷門
深夜でも観光客が多いので邪魔にならない程度に。スマホしか持ってなかったので写真も簡潔に。
続いて東京駅丸の内駅舎前。
ここはほとんど人通りもなく。ゆっくりと撮影できました。
自分のCBRは黒という事もあり夜の撮影には映えないかも。SRは日本の風景にとても似合いますね。
次は新橋駅前のSL広場まで南下。
ここで撮影する人はあまり居ないと思いますが、2人とも鉄道好きも兼任してますのでバイクとSLを並べるということに喜びを感じます笑
特に新橋のSLは日本で1番有名な保存車両と言っていいと思います。屋外展示にしては綺麗に保たれています。
最後は定番にして最近はちょっと問題もあるイタリア街へ。
昔はクルマでよく来てましたがいろいろ厳しくなったそうで。細心の注意を払い、押し歩きで音をたてないように静かに撮影だけお邪魔しました。
石畳の雰囲気といい気軽に海外感が味わえるのは唯一だと思いますので、静かに楽しみたいと思います。
この後は解散して、自分は川崎浮島まで、友人は埼玉まで下道で帰りました。
深夜の下道は空いているので気持ちいいですね。
お互い夜勤ということもあり近場の夜ツーリングとなりましたが今度は日中に長距離のツーリングしたいと思います!
余談ですがSENAのインカム同士ではじめて通話しましたが音質も繋がりもいいですね!
職場メンバーではSENA使ってる人いないのでいつも仲間外れです。 -
2024年05月17日
35グー!
ご無沙汰しております。
秋ごろからトラブルが続き冬季はバイクから離れていましたが暖かくなりまたボチボチと乗り始めました。
またモトクル投稿始めていきたいと思いますので交流よろしくお願いします!
千葉の内房エリアではアクアラインが生命線です。
都内に行くのにも電車だと2時間、アクアライン経由のバスを利用しても1時間半以上&バス停までの乗り継ぎと目的地までの乗り継ぎで、運賃も往復すると3000円を超えます。
そこでバイクですと、アクアラインと首都高利用で1時間くらい、都内はバイク駐輪場も安く充実してるのでかなりいいですね。
時間に余裕ある時は首都高を利用せず川崎浮島から下道を通ったりして節約もできます。
というわけで先日は野暮用で新宿へ行ってまいりました。
都内の運転は気を使う事も多いですが、日本の中心にいる特別感は気持ちいいですね。
最近はトイレを貸してくれるコンビニも減っているので帰りの大井PAで休憩。
平日はバイクスペースも空いてますので、混んでる4輪駐車場を横目にスムーズに駐車。
ニダボを眺めながらの缶コーヒーも美味しい☕️
この後雨に降られてびしょ濡れでしたが簡易的に雨の用意もして来たので被害は最小限で済みました。
アクアラインユーザーの皆さん、ツーリングだけでなく都内へのアクセスもバイクがオススメです。ただし夏場の山手トンネルは猛暑なのでできる限り地上の都心環状を利用しましょう💦 -
2024年05月16日
35グー!
博多長浜ラーメンまき平和店に行って来ました
私の好きなタイプのとんこつでめっちゃ美味しかった
中央線の金山駅から鶴舞に向かう方の電車沿いにありました。また食べに行こうっと
#とんこつラーメン
#博多ラーメン
#長浜ラーメン
#長浜ラーメンまき平和店 -
2024年05月15日
52グー!
2ダボさんとのラストツーリングは愉快な仲間たちとのお泊まりツーリングでした🥲
上郷SA集合からの柿田川湧水公園→箱根関所→箱根神社→大涌谷→芦ノ湖スカイライン経由の三国峠→バイカーズパラダイス→熱海温泉泊→掛川花鳥園→鰻ランチ→帰宅
愉快な仲間たちのツーリングにしては珍しく、しっかり観光もしたツーリングになりました🤣
天気良し、道良し、観光も良しのなかなか充実したルートで楽しかったー😆
2ダボさんも最後までしっかり走ってくれました
ありがとうございました😊
次のお泊まりツーリングは新しい相棒と、四国カルストツーリングを計画中です
四国のお勧めスポットをご存知の方、是非是非アドバイスをお願いします🙇♂️