CBR250RRの投稿検索結果合計:9523枚
「CBR250RR」の投稿は9523枚あります。
HONDA、モンキー125、cbr250rr、にたぼ、菜の花 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
CBR250RR
2023年03月24日
236グー!
皆さんこの4月からタイヤの値段が改定され、値上がりします😫
値上がり対策でタイヤを購入しました❤️
43000円位で買いましたが、4月から47000円位に値上がりします😫
もう少し走れそうなので、タイヤを潰してから交換するつもりです👍️
ジェベルやカブでタイヤを交換してましたが……さて、このCBR250RRのタイヤ……ビードブレーカー買わないとビードが落ちないかもね😅
選択肢は、
①ビードブレーカーを1バイ4材で手作りするか?
②何とか齷齪してビードを落とすか?
③ビードブレーカーを購入するか?
タイヤ潰すまで考えるかな🤔
皆さんタイヤの値上がり対策していますか? -
CBR250RR
2023年03月21日
65グー!
本日の旭川近郊は、気温も2桁、☀️も燦々と輝く絶好の日和。これまでク○寒い中、それでも我慢できずにモンキーちゃんに乗っていた身からすると、もう居ても立っても居られない訳でございます。昨晩から2台分の🔋を充電し、準備万端で朝を迎えました。WBCも気にしつつ、お買い物があるしとのいい訳を宣い、2台に乗ってきましたよ😆 誠にアホな事にデイトナちゃんの写真は撮り忘れ(楽しさのあまり、乗って終わり🤣🤣)。されどCBRくんは春の日差しに輝く姿をレンズ(iPhoneね😅)にバシッと収めてきました。両方ともちょい乗りながら(まだ、北海道の道は至る所に砂が…)、久しぶりに素晴らしい時間を過ごすことができましたな😁 メルカリさんで仕入れた靴もバチこいで、今年のライドが必然的に劇ワクです。ここまで仕込んできたコーヒーセットにもデコを施し、炭酸用のボトルも仕入れ、いつでもお出かけできる準備はバンタン。あとは、今年の週末がグッドコンディションである事を祈るのみです。頼むよ🙏🙏🙏
-
CBR250RR
2023年03月19日
699グー!
3月19日の誕生日(発売日)のホンダ #CBR250RR の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
CBR250RRという名称のモデルは、1990年と2017年に、2度登場している。
1990年のCBR250RR(MC22)は、4ストレーサーレプリカのCBR250R(MC19)の進化版として登場し、1994年モデルまで販売されていた丸目2灯ヘッドライト仕様車。
カムシャフトをギアで駆動する「カムギアトレーン式」を採用した高回転型4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツだった。
それから20数年後の2017年に発売された同名モデルのCBR250RR(MC51)も、先行したCBR250R(MC41)を受けて登場したことは同じながら、MC41が単気筒エンジンだったのに対し、MC51は新設計の並列2気筒エンジンを搭載するなど、今回の両車(RとRR)は全く異なるモデルであった。
CBR250RR(MC51)は、アクセル操作を電気信号で伝達する「スロットルバイワイヤ」を採用し、エンジン出力特性は3種類から任意に選択可能だった。
フロントフォークは倒立式。同時にABS搭載モデルも設定され、2018年以降はABS搭載モデルを中心に展開された。
2020年7月にマイナーチェンジを受け、2気筒エンジンに新形状のピストンを採用し、圧縮比を高めるとともに、出力とトルクの向上を図った。アシスト&スリッパークラッチも標準装備した。
また、このマイナーチェンジを機に、ABS搭載モデルのみがラインナップされることになった。
2023年にも仕様変更があり、カウル形状の小変更や、Hondaセレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロール)の装備、ハザードランプの採用などを受けた。
また、同時に平成32年(令和2年)排ガス規制に適合した。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@131273 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日