CBR250Rの投稿検索結果合計:6088枚
「CBR250R」の投稿は6088枚あります。
道の駅、ツーリング、バイクのある風景、名探偵コナン、鳥取 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250Rの投稿写真
-
2021年08月31日
85グー!
道の駅 津和野温泉なごみの里
津和野までやって来たので、此処『道の駅 津和野温泉なごみの里』で休憩しつつ、温泉『あさぎりの湯』でひとっ風呂浴びて、旅の疲れと汗を洗い流しましたっ!
#道の駅 -
CBR250R
2021年08月31日
85グー!
週末は久しぶりの晴天☀️
せっかくの晴れなのに先週末から東海3県に緊急事態宣言出てしまいましたε-(´∀`; )
こんな状況で遠出するのもなんだかな〜ってことで以前グーグルマップを駆使して近場の尾張方面から矢作ダムまで快適に走れそうな道をピックアップしていたので探索しつつ乗ってきました^ ^
写真は全然撮ってないので使い回しw
スタートは中央道小牧東インターでゴールは矢作ダム手前のコンビニ。
結果としては有りでした^ ^
所々狭い道や集落、採石場近くの砂の多い道等注意すべき場所もありますが大半はセンターラインのある道で、交通量が少なく信号もほとんどないため市街地を抜けるより全然気持ちよく走れました♪
特に暑い季節は止まりたくないですし(^_^;)
今後自分の中では矢作ダムまで抜ける道のスタンダードになりそうです^ ^
#cbr250r #mc41 #ツーリング #HONDA #おすすめルート #矢作ダム
-
2021年08月30日
75グー!
青山剛昌ふるさと館
鳥取砂丘からの帰りに、『青山剛昌ふるさと館』に立ち寄りましたっ!
鳥取に来たら、コナン関連の場所に寄ってみたいと思っていたので、結構時間ギリギリでしたけど、来ることが出来て良かったですっ!(^^)b
#青山剛昌ふるさと館
#名探偵コナン
#鳥取 -
2021年08月30日
73グー!
鳥取砂丘の頂上から。
思った以上に頂上までの道のりが長くて、登るのに一苦労しましたが、その甲斐あって大迫力の絶景を この眼に焼き付けることが出来ましたっ!
本当に来て良かったですっ!^_^b
#鳥取砂丘
#ツーリングスポット -
2021年08月29日
151グー!
高森から阿蘇神社に向かい、参拝して道の駅阿蘇で休憩です。
時間も15時、帰るか近場を巡るか考えて内牧温泉にある『そらふねの桟橋』に行ってみる事にしました。
ナビで調べてもヒットしません。
とりあえずスマホで調べて場所をナビに入れましたが番地がヒットしません。
まぁ近くまで行って聞いてみるか、と向かってみました。
場所から見るとレストラン田子山の脇道を入るとなっています。
ようやく見つけました。
小さな案内板を・・・
でも、道狭っ!
こんな登り坂を上がるの!
ほとんど悲鳴です。
登れど登れど急な坂です。
車一台通れるくらいの坂を懸命に登って行きます。
舗装などなくコンクリート、路面は険しい凹凸です。
引き返すにも引き返せない地獄坂です。
これで山頂に駐車場がなかったら最悪・・・
と思いながらようやく着きました・・・
駐車場には何だかコイン入れが・・・
ここまで来て金取るんかい!
とは思いましたが協力金です。
100円入れました。
100円が右に左にと転がります。
昔駄菓子屋さんにあったゲームです。
最後にVゾーンに落下・・・
すると『大当たり~』と声がしてファイヤーカードなるものが出てきました。
・・・・・・・・・・・・
何に使うの・・・
駐車場からさらに歩く事15分・・・
ようやく見えました。
そらふねの桟橋。
近くに売店もありました。
レモンスカッシュがおいしいそうです。
ワインディングロードがお好きな方は行かれてみられては・・・
私は二度と行きません。 -
2021年08月29日
115グー!
お蕎麦でお腹を満たしたら一服してさて何処に行こうか・・・
スマホで近場を検索すると、ホギホギ神社???
パワースポット・・・
宝くじに強い神社・・・
財運の神様???
早速行ってみました。
南阿蘇トンネルを抜けるとすぐ案内板がありました。
森の中を抜けると・・・
素晴らしい!ってか手作りのような真っ赤な神社。
いくつもの社があり祈願して回りました。
『大金持ちになれますように』
順番に回ると何やら怪しい建物が・・・
『ブラックルーム』
とりあえず中に入りました。
真っ暗・・・
何も見えません・・・
まるでお化け屋敷・・・
何が出るのかワクワク期待しながら進むといきなり光のオブジェが見えました。
何か書いてあります・・・
『急いては事を仕損じる』
な~るほど・・・
ブラックルームは急ぐな、騒ぐな、ゆっくり歩を進めろということだったんですね。
宝来宝来神社はパワースポット神社として有名ですが楽しめる神社でオススメです。 -
2021年08月29日
87グー!
時間を見ると11時。
日曜日だしどこも昼食どきは混雑するぞと俵山交流館萌の里の近くにあるお蕎麦屋さん『平田庵』に立ち寄ってみました。
時間が早いこともあって並ばずに座れました。
今日の昼めしは鴨汁そばと海苔巻きおにぎりです。
鴨肉は噛み応えのある厚めの鴨肉で美味しゅうございました。
#ドザえもんのグルメマップ -
2021年08月29日
111グー!
本日快晴、バイク日和。
今日は前回雨に打たれたリベンジ企画で再度阿蘇界隈を散策する事にしました。
ようやく7月31日に設置されたばかりのONE PEACE ナミ像に会いに俵山交流館萌の里を目指してmc41を走らせました。
【ONE PEACE熊本復興応援プロジェクト】
集落単位で被害を受けた西原村には、「航海士」のナミが駆けつけました。
ココヤシ村での経験に重ねながら、被災した村のシンボルの風車と全集落の復興に応援の風を送り続けました。
西原村では昔ながらのコミュニティーがあり、ずっと防災訓練を実施してきました。
この訓練のおかげで、地震で倒壊した家屋の下敷きになった住民を、地元消防団と地域住民が力を合わせて救出することができました。
これらの経験から災害への備えの重要性や地区ごとの消防団活動などを含む地域コミュニティーの重要性をテーマに情報を発信する基地として『俵山交流館 萌の里』が生まれました。