車種 CBF125Rのカスタム・ツーリング情報424件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 CBF125Rの検索結果一覧(8/15)
  • CBF125Rの投稿検索結果合計:424枚

    「CBF125R」の投稿は424枚あります。
    CBF125Rhondagomeandhonda阜新橋スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBF125Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    CBF125Rの投稿写真

    CBF125Rの投稿一覧

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月24日

      82グー!

      あぁ情け無い。
      「125ccのバイクで立ちごけなんてあり得ない。」と考えていましたが、「そんなことはない」ということが、よく分かりました。

      健康診断を受けようと病院に行きました。病院に到着し、バイクから離れようとした時に事件は起こりました。

      サイドスタンドで立つはずのバイクが、私の左足に寄りかかってきます。どんどん寄りかかってくるので、「まずい」と思った時は、後の祭りでした。125ccといえども、かなり傾くと支えきれません。

      幸いなことに、大きく壊れた所はなく、傷がクラッチレバーの先、左側ミラー、ガソリンタンク、リアの左ウィンカーにつきました。

      また、クラッチレバー全体が上にズレたので、RBで直してもらいました。それが最後の写真のです。

      認知症が始まったのでしょうか?

    • やっすんさんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年09月23日

      20グー!

      サクッとLEDに交換。

      ライセンスランプ T10
      ブレーキランプ S25ダブル

      最近、休みの日が雨だらけで乗れてない…
      いじることばっかりになってきた😆

      アリエク徘徊しまくりです😏

      #CBF125R #HONDA #LED化

    • KeyKenさんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年09月18日

      29グー!

      初めまして、
      よろしくお願いします。

    • かとつさんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年09月16日

      87グー!

      KIJIMAのタンクパッドを買いました。
      2りんかんで880円のものです。

      2枚目の写真のように、シートの低い位置がけっこう前の方にあるので、3枚目の写真のように、ジャンパーのファスナーの一番下の所が、タンクに当たってしまうからです。

      ※私の座り方が、悪いのかも知れませんが‥。

    • wackyさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月12日

      31グー!

      今日は天気が良かったので、宮ヶ瀬ダムまでソロツー。ダムカード貰うぞ!と企んでたんですが....休館でした😅⁡
      ⁡仕方ないので半原から厚木抜けて帰って来ました。⁡
      ⁡帰りに阜新さんで大盛りタンタン麺食べて満足✨⁡
      ⁡⁡
      ⁡#cbf125r #hondago #meandhonda #ソロツー #宮ヶ瀬ダム #阜新 #たんたんめん

    • タカさんさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月11日

      36グー!

      今日は、9/7のリベンジ阿蘇ツーリング
      友人と行くはずが、まさかの38.7℃の発熱
      発熱外来にてPCR検査実施。陰性 夏かぜとの診断
      今日 ソロツーリングにて湯布院からやまなみハイウェイ、大観望、草千里ヶ浜を回ってきました。
      竹田市から57号線が、高規格道路の為125ccは走れない。そこで今回竹田市から臼杵市に出て佐賀関へ
      3桁国道は、田舎を抜けているので快走ルート
      予定時間より早く到着
      後は、安全運転で三崎から松山帰宅。

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月11日

      88グー!

      今日は、桑名の名物「安永餅」を柏屋さんに買いに行きました。
      安永餅は、大福餅を細長くして、軽く焼いた餅です。ひとつ90円程でリーズナブルです。

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月10日

      82グー!

      先週は、大垣市の「駅通り 金蝶堂」を訪ねましたが、アプリで調べたら「金蝶堂総本家」や「金蝶園総本店」という屋号が見られます。
      今日は「金蝶園総本家 大垣駅前本店」を訪ねました。看板にはご覧の通り「金蝶製菓総本家 」とあります。ここのお店では、写真の通り「冷やし抹茶」を選べます。
      ここの水まんじゅうの方が、「駅通り 金蝶堂」よりもかたい感じがします。味の違いは、私のバカ舌では分かりません。
      この後、くどいラーメンが食べたくなり、「フジヤマ55」に行ってしまいました。

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月04日

      96グー!

      9月4日は、久しぶりに天候が良かったので、大垣市の「駅通り 金蝶堂」に行き、「水まんじゅう」を食べてきました。夏には、あっさりしたまんじゅうもいいですね。
      帰り道には、海津市の「ひさごや」さんにも寄り、「いしづ栗」を買いました。
      ラーツーといきたいところですが、血圧や中性脂肪も高いので、今日は、和菓子ツーにしました。今度は、糖尿病に気をつけなくてはならないかもしれませんね。
      私のCBF125Rが、1ヶ月と少しで1000kmを超えました。

    • やっすんさんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年09月03日

      29グー!

      汎用の中華製サイドバッグサポートを片側だけ取付。

      ついでに釣竿の取り付けも確認。
      これなら邪魔じゃないかも…
      リールは外さないとエンジンの熱で溶けますね😂
      あ、逆につければいける?!

      明日、もう片方も取り付けようかな。
      これが完成すれば色々荷物載せられそう!

      #CBF125R #サイドバッグサポート #HONDA

    • タカさんさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月02日

      54グー!


      #橋スポット

    • タカさんさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月02日

      61グー!


      #橋スポット

    • wackyさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月30日

      22グー!

      今日はなんか天気が怪しいので、近場ツーリング🏍⁡
      ⁡大磯港で海を眺めて、寒川町のとんかつ水龍でヒレカツ食べて帰って来ました🏘⁡⁡
      ⁡珍しくバイクの写真撮ってない💦
      ⁡⁡
      ⁡#cbf125r #hondago #meandhonda #原付2種 #大磯港 #とんかつ水龍

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月28日

      89グー!

      今日は天気がよかったので、揖斐川沿いを走りました。

      帰りに、岐阜県南濃町の「ひさごや」さんに寄って、「いしづ栗」という栗の入ったお饅頭を買いました。

      最近、栗のお菓子は、やたらと高くなってきましたが、170円という良心的な値段と、素朴な味わいはたまりません。

    • 五月(サツキ)さんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年08月17日

      26グー!

      この前のツーリングで発覚…CBF125Rのテールランプの常時灯って点いてないの?💦

      確認したらブレーキ掛けると点灯、離すと消える。
      ナンバー灯は暗過ぎて近くに居ても点いてるか点いてないかわからない…今まで追突されなくて良かった!

      ツーリングから帰宅して速攻ポチる。
      みんカラで人柱の方が居たのでその通りにやってみる、必要な物はプラスとマイナスドライバーだけ。

      ネジ外してガタガタ揺らすだけでカバー外れるから新しいライト刺して完了!
      写真撮りながらで10分作業、明るさはかなり良くなりました♪
      常時灯も点いて安心!

    • タカさんさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月16日

      43グー!

      8/15 はじめは、久々の出雲ツーリングを考えて出発。
      順調に世羅町まで来た時に、ふと仲間内での会話で
      「角島に行ってみたいね。」が脳裏をよぎる。
      たまたま、タンクバッグにナビがあったので世羅町から角島まで計算させると13時過ぎには到着予定。
      そこから急遽角島まで変更。とりあえず浜田市まで
      浜田市のコンビニで、朝ごはん。ここまでで9時。
      後は、9号線をひたすら山口市を目指してひた走り。
      山口市の最初のエネオスで給油。ここまでで360km
      満タンにすれば600kmを余裕で走るCBF125。ありがたい燃費と、タンク容量、気兼ねなく1日遊べます。
      13時過ぎに角島到着。かなりの観光客なので写真撮影してそそくさ退散。
      後はどう帰るか悩んで、下関から大分まで走り、佐賀関フェリーでの帰宅を選択。2号線は、過去に嫌な思い出と、地獄のような渋滞を経験していたのです。
      下関から中津市までは、比較的に走り安かったのですが、高規格道路のバイパスが有りナビがしきりに乗せようとしますが125ccのバイクは、旧道を走らずを得ず、地図との違いに困惑しながらの走行でした。
      佐賀関フェリーでは、予約無しでの飛び込み乗船なので最低1便は、待つ覚悟で到着。
      すると、出航間際で、1台まだ予約客が来て無いとの事で、早く受付して乗船してと焦らせてバタバタと乗船。ターミナルビルでの休憩と土産購入と思っていた自分としては、想定外の展開😅
      フェリーは、そこそこ揺れてまるでジェットコースター。小さいお子さんは泣きやまずお子さんには過酷な体験だったでしょう。おじさんも酔いかけた。😨
      三崎からは、勝手知ったるルート安全運転で帰宅
      朝3時過ぎ出発 総走行距離 801km
      到着 22:35 しばらくバイクに乗らなくても良い。
      位お尻が痛い。

    • タカさんさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月13日

      27グー!

      今日は、今治から岡村島へフェリーで移動してヤマトミュージアム&てつのくじら館へ。
      お盆休みの為、かなりの混みよう。
      お土産を買って、早々に退散。
      帰りには、音戸の瀬戸のループ橋を記念撮影して
      しまなみ海道ルートで帰宅。

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月12日

      100グー!

      以前は「リアボックスなんて!」と、自分の描くバイク乗りのイメージと違ったので、取り付けを考えたことはありませんでした。
      しかし、歳のせいか、通勤時のリュックの中のカッパや水筒が重く感じられるようになってきましたので、リアボックスをつけました。

      当然リュックは、背負っているとは思えないくらい、軽くなりました。

      これで、コンビニ弁当を傾けずに運べます。

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月11日

      75グー!

      新車から500kmを超えたので、オイル交換に行きました。
      まだ、購入して15日しか経っていないけど、1か月点検をされてしまいました⁇

    • タカさんさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月11日

      37グー!

      昨日は、大山&ベタ踏み坂リベンジツーリングしてきました。
      天気は、曇りが続いて走るには、よかったのですが
      景観的には、残念でした。
      帰りには、奥出雲のオロチループ橋を通って庄原市経由で世羅町ルートで尾道まで。
      朝、4時に出発して7時過ぎに帰宅。
      総走行距離 626.6km
      なかなかの距離でした。

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月10日

      91グー!

      今日は天気が良かったので、ソロツーへ出掛けました。
      道の駅「月見の里」に寄り、大垣市の鳥そばの「真屋」に向かいましたが、開店間もないのにかなりの行列でした。
      あきらめて「町田商店」にしました。
      オドメーターが見づらいのですが、500kmになりました。

    • 五月(サツキ)さんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年08月10日

      23グー!

      秩父ツーリングで買った物レビュー

      デイトナ DT-E1
      音質音量良し、値段高い。
      説明書や公式動画見ても3人通話や音楽共有出来ず、他の方々でやったら出来た。
      ジェットヘルだと風切り音が有って会話が聞こえづらい。

      デイトナ ツーリングネット
      とにかく伸びる!大活躍!

      ストラップ
      お土産とか無理矢理縛り付ける用で購入。
      ツーリングネットが無双し過ぎて今回未使用。

      バイクグローブ
      通気性悪い、タッチパネル対応なのに反応悪い。
      UVカット無くて日焼け箇所が酷い。

      ビバホーム 空調ウェアとファン
      バイク乗り必須!何で今まで早く買わなかったんだろうと本気で後悔。
      10,000mAhのモバイルバッテリーで利用、風量強で12時間いけた!

      ワークマン クールコア
      これも買わなかった事に後悔、空調ウェア+ミストとのコンボで最高にヒンヤリ。

      ワークマン 4D冷感パンツ
      冷えた感はほぼ無し、値段、動きやすさ、収納数は満足。

      アイスノン アイスキング
      自分の中では、シャツミストランキング圧倒的大差で第1位に!
      37度の中で2時間くらいヒンヤリ、風を受けると鳥肌立つ程寒い!
      デメリットは日焼け箇所や傷が有る所に掛けると痛過ぎる。
      空調ウェア+クールコア+アイスキングが最高だったが首から出てきた風に目がやられて無事死亡。

      次回の長時間ツーリングでは、ウインドシールドとフルフェイス用意します💦

    • 五月(サツキ)さんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年08月10日

      26グー!

      仕事メンバーで秩父ツーリングに行ってきました!

      〜ミッション〜
      ①長瀞でかき氷
      ②聖神社で金運アップ祈願
      ③旧秩父橋で聖地巡礼
      ④バイク神社で転倒防止祈願
      ⑤豚味噌丼、わらじカツを食す

      東松山で集合しこの日の為に買ったインカムで接続開始、説明書通りやっても3人通話が出来ず2人通話で出発。

      Googleナビを使ったら謎の峠を走らされてマイナスイオン補充、山の頂上付近で休憩してたらインカムで3人接続に成功♪

      その後悪路が続く峠を出て、阿佐美冷蔵へ到着するが大行列の為駅前の空いてる喫茶店でかき氷ゲット!

      次は聖神社で開運アップ祈願、ここは毎年車で来てるけど開運グッズが少し豪華になってた💦

      そして本日メインの「あの花」で有名な旧秩父橋へ。
      残念ながら工事をしていて面影全く無し…工事終わったらまた来よう。

      ここまで昼ご飯食べずに来た為、バイク神社に到着するまでに店を探そう!と言う事になったが本当に何も無い…絶対にこの辺りは住みたくないなと話してる内に到着。

      風鈴が良い音出してて癒された!
      お腹が空いてる事も有り転倒防止祈願と御守り購入して即退散。

      そのまま長瀞方面まで戻り最終目標のご当地グルメを満喫して帰宅、合計300km近い初ツーリング楽しかった!

    • タカさんさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月04日

      62グー!

      昨日は、中華CB&XTZで岩城島の積善山展望台まで行ってきました。
      生名島と岩城島に橋がかかったのでゆめしま海道が完成した為、フェリーしか行けなかった岩城島に行きやすくなりました。
      因島から生名島にはフェリーで行く必要が有りますが
      125ccなら往復¥340で行く事が出来ます。
      春には、桜が綺麗な島です。
      帰りには、定番のドルチェのジェラートでクールダウン。
      暑い一日でしたが、充実した日でした。

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月02日

      90グー!

      今日は、朝イチで鈴鹿市にある椿大神社に参拝してきました。

    • wackyさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月02日

      34グー!

      今日も暑いですねぇ!
      休みなので近所をウロチョロ。
      お腹が空いたので、いつものお店で担々麺大盛り+餃子。

      #cbf125r #原付二種 #お散歩ツーリング #hondago #meandhonda #担々麺 #餃子 #阜新

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月28日

      94グー!

      今日は休暇を取って、この前混んでいて食べられなかった大垣市の朝日屋さんまでラーメンを食べに行きました。
      朝日屋さんはうどん屋さんなので、和風出汁、ストレート麺のあっさりとしたラーメンです。
      ガテン系の人たちが、ラーメンとカツ丼を頼んでいました。カツ丼がオムレツのような卵の乗っていて、とても美味しそうでした。
      帰りに大垣城と木曽三川公園で写真を撮りました。

    • かとつさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月25日

      87グー!

      今日、令和4年7月25日、バイクを乗り換えました。
      選んだバイクは、ホンダCBF125Rです。あまり耳にしない名前だと思います。いわゆる中国からの逆車です。
      定年後、再任用の薄給には、心優しいバイクです。
      逆車なので、部品や修理が心配されますが、RBがやってくれるということで決断しました。
      ということで、マグナ50とはお別れです。いいご主人様に出会えますように。

    • 五月(サツキ)さんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年07月20日

      29グー!

      リアライズマフラー取付しました!

      六角レンチは12と14を2つずつ、プラスとマイナスドライバー、ラジペンが有ればどうにかなります。

      取り外しは本当に簡単ですぐに完了、その後ガスケット交換+液体ガスケット塗ってマフラー繋げてここで問題発生。

      「マフラー、ネジ留めする2カ所目無いじゃん…」

      純正は3カ所で留まってますが、CBF125のマフラーなので付属品の説明書通りにはならず💦


      ここで、ゆーきさんのYouTubeチャンネルで画像確認。
      動画と同じ様に付属品取り付けてサスに干渉する所を無理矢理マフラーひん曲げて調整。

      ここで工具が足りなかったのでビバホームへ、折角なのでバッフル無しでGO!(六角の14で狭い所にも刺せるタイプのレンチ)
      嫁にバッフル有無で音量確認して貰いつつ即帰宅。

      改めてパーツ毎が干渉しない調整してガチ留め。
      ここでまた問題発生…アンダーカウル溶けてる。

      走ってる内にマフラー曲げたのが戻ってきたのか右側がドロドロに💧
      マフラーバンテージが必要だと思い近場のライコランドまで行くが希望の色が無かった為、バイク撮影してジュース飲んでAmazonでポチって帰宅。

      〜今回のまとめ〜
      1、純正マフラー取り外しは簡単
      2、留め具の数が不安だが、見えない場所で落ちない様には加工可能
      3、ゆーきさんのYouTube動画の音量よりも体感では2〜3倍くらい迫力有り
      4、アンダーカウル付けてる場合は、先にバンテージとカウルの穴あけが必要
      5、センタースタンドはそのままで大丈夫
      6、バッフル無しは多分捕まる(爆音ビクスクくらいうるさい)
      7、1〜2速の伸びが良くなった

    • wackyさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月20日

      37グー!

      今日から御刻印の始まった紅冨台寺さんに、早速参って来ました🤗
      天気は良かったのですが、富士山は雲に隠れてました😅
      刻印押す力弱かったな.....

      #疾風巡拝プロジェクト #紅冨台寺 #cbf125r #hondago #meandhonda #原付二種 #御朱印

    バイク買取相場