CB1300 SUPER FOURの投稿検索結果合計:6728枚
「CB1300 SUPER FOUR」の投稿は6728枚あります。
ツーリング、バイクのある風景、バイク好きと繋がりたい、cb1300、底引き定食 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1300 SUPER FOURに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1300 SUPER FOURの投稿写真
-
CB1300 SUPER FOUR
2023年03月02日
733グー!
3月2日の誕生日(発売日)のホンダ #CB1300 SUPER FOUR の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
プロジェクトBIG-1の成果として発売されたCB1000スーパーフォア(1992-1997年)の進化モデルとして登場したCB1300スーパーフォア(略称 CB1300SF 型式 SC40)。
エンジンは、X4に搭載されていた1,300ccの水冷4ストロークDOHC直列4気筒ユニットをベースにリファインされたものを搭載。
水冷エンジンながら空冷式のような冷却フィンを備えた点が、「いかにもバイクのエンジンらしい」とされた。
2003年にフルモデルチェンジされてSC54型となり(エンジンも変更され冷却フィンはなくなる)、2005年にハーフカウルを装備したCB1300スーパーボルドールがラインナップに加わったあとは、CB1300シリーズとして、マイナーチェンジや特別仕様車の設定などを受け続けている。
直系モデルのCB1000スーパーフォア発売から25周年を迎えた2017年のマイナーチェンジでは、ヘッドライトがLED化され、それまで別仕様だったグリップヒーターとETC車載器が標準装備となった。
2019年モデルでは、オーリンズのサスとブレンボのブレーキを採用した「SP仕様」がタイプ設定された。
2020年12月3日、新型モデルになることが公表され、21日に正式発表された。
この2021年モデルから、スロットルバイワイヤ(電子制御スロットル)を採用し、ライディングモード選択機能(3タイプ)とクルーズコントロールを搭載。
また、トラクションコントロール(Hondaセレクタブルトルクコントロール)も備えた。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@124096 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
2023年03月02日
78グー!
毎年恒例となった埼玉の河津桜を見に行くと春を感じる
#バイク好きと繋がりたい
#バイクのある風景
#ツーリング
#春スポット -
CB1300 SUPER FOUR
2023年02月27日
120グー!
久しぶりの投稿です😅
車検付き事故車を譲り受け、組み立て🤔初回のユーザー車検を受けて来ました😆
(筑豊自動車車検場第二セッション)
爆音マフラーからJMCA公認マフラー➕バッフル取り付けで略ノーマル音😅
サイドバックも外し久々の原型😅
そして朝8時、気温0度、霜の降りた中を重装備でいざ出発😆❗️いゃー寒かった〜😂なので途中CVSでコーヒータイム☕️😅
そして車検場到着!
自動車検査証、自作点検票、自賠責保険証、納税証明書を提出し、継続検査申請書と重量税納付書へ住所、氏名を記入し、継続検査手数料と新規自賠責保険加入で合計15,560円也😅で手続き終了!
いざ車検場に入ると、継続、新規と結構な台数🏍🛵逆車CBX500やらCB750fbやらゼファー400らや沢山😆
自動車もクレスタ、マークⅡ、スカイライン、ブルーバードやら沢山の名車の車検中😆ここは他の車検場より旧車車検の持ち込みが多いらしい❣️と検査員のお兄さん談話😅
そして自分の番😆
ウインカー、ライトHI low、車幅、車高、車長の計測、ブレーキランプ、クラクションの点検後、ラインに入り、ブレーキテスト、そして一番心配だったHIライトの角度も全部ok!😆
マフラー音や排ガスチェックは無かった😅
そして無事に車検合格💮
これで次回車検までこの相棒と楽しく安全にバリバリ走って参ります😆❣️
うーむ🤔ノーマルも悪く無い🤔 -
CB1300 SUPER FOUR
2023年02月24日
67グー!
梅の花を見に近所へひとっ走り。
マスターシリンダーキャップも交換して良い感じに。
#バイク好きと繋がりたい
#バイクのある風景
#ツーリング