Birdie 50の投稿検索結果合計:122枚
「Birdie 50」の投稿は122枚あります。
20→22.5、75→80、SUZUKI、birdie、林道 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBirdie 50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Birdie 50の投稿写真
-
Birdie 50
2021年05月31日
23グー!
画像は一部拾い物。
ようよう自分のバイク手をつけることが可能に。
これでやっと乗り出せる、汗。
納車前に受けた指摘事項とあわせてさっさと仕上げ!
①シートカバー取り付け
拘りの純正用品。純正表皮が近所の地域猫達の爪研ぎ餌食になる前に…爆。
②バッテリー交換
いつもお世話になる"部品中心さん"の激安バッテリー。このサイズでお値段1,000円ちょっと、笑。
③新聞カゴ取り付け
"何オクさん"で2,000円で仕入れた激安新聞カゴ。ステーは上側2本しか付属しておらず…爆。ナットの類も近所のホムセンで用足し下ステーも"良い物さん"の厚目をチョイス!付属ステーに合わせて穴を拡大させたりベスポジに穴開け直したりで無事装着完了!
純正キャリアのカバーは外してステー止めするのがおそらく正解、ただカバーの「S」マークを活かしたくてそのまま取り付け。
スズキ愛に溢れてるでしょ?、笑。
ビジネスバイクに新聞カゴは超絶オススメ!何せスーパーマーケットのカゴの中身1つ分がすっぽり収まる積載量ですから。
さて、ストップ&ゴー、サイドスタンドを出し入れする誰もが聞き慣れた「早朝サウンド」を皆に聞いて頂きますか、笑。 -
Birdie 50
2021年05月26日
17グー!
自分のバイクのニュースリリースって見たりしません!?
鈴乃助は手にしたバイクの素性が知りたくて(?)毎度チェックするのですが、年数経過するとヤマハさんとスズキさんは古いものからどんどん消されていくのです。。。その点ホンダさんは今のところ過去遡れるから年数経過したユーザーさんやそれらを知りたい方にとっては嬉しいですよね~。
ヤマハさん!スズキさん!!二十数年と言わずにもっと過去遡れるように情報公開お願いします!!!
現・愛車の"バーディー"は2004年(平成16年)発表モデルの2005年製造車。原付なので間違いなくワンオーオーとか保証書何かを引き継がない限り初年度登録年の証明は困難、けど製造年の判別つくだけでも経過年数は把握可能。
16年前の個体でもメーター表記上2,000km台の我がバーディー。真偽の程は素人には分からないけど雰囲気的になんとなく実走行?と思ってた方が幸せかも…知れない、笑。
発売当時消費税抜き166,000円か…(セル付きなので)。
新車でも安いですよね~。