車種 BW'S 50のカスタム・ツーリング情報495件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 BW'S 50の検索結果一覧(4/17)
  • BW'S 50の投稿検索結果合計:495枚

    「BW'S 50」の投稿は495枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBW'S 50に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    BW'S 50の投稿写真

    BW'S 50の投稿一覧

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月02日

      9グー!

      とりあえず腰上だけ純正ストックと交換して復活🫠ポートやらはめんどくさいしワンチャンあるから今回はスルー

      で、水冷化の案はラジエーターの配置場所問題があったけどロンホイしてる故にエンジン前に入りそうな予感、ラジエーターないからファンでチェックしただけなんでなんともですが🫠

      水冷化するならStage6かなぁと思う今日この頃

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年05月19日

      30グー!

      頭の頭頂部が怪しいオイラはキャップ🧢が離せないのですが、いつもBwsで出かけるときにはメットインスペースにキャップを入れてました。

      でもよく考えてみれば…こんなところに荷掛けフックがあるではないですか…いちいちメットインスペースからキャップを取り出すためにシートの開け閉めをしなくてもここに掛けとけば良いじゃないか…と今日気づきました。

      コンビニ寄ってヘルメットを脱いでキャップを荷掛けフックからスッと取ったらすぐ被れるじゃないですか…なんで今まで気にしなかったんだろう…。

      せっかく社外品に付け替えてあるのにね…。使わないともったいない…。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年05月13日

      40グー!

      明日、グループホームのドライブ外出の下見に来ております。車やXJR1300で現地に向かうと、あっという間に着いちゃうんでBw‘sでのんびり原付ツーリングです。

      家を出るときは肌寒いと思われましたが、原付の速度ではそこまで風を切って走るわけではないので大丈夫でした。

      さぁ~て日が落ちるまでには帰んなきゃ…。本当は本を買いに書店まで行くつもりで出かけたんだよな~😅。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年05月12日

      26グー!

      Bw‘s(SA44J) はノーマルショックのスプリングのカラーは赤ですが、画像編集アプリでXJR1300と同じオーリンズ風に黄色にした合成画像を作ってみました。

      やっぱりヤマハブルーには黄色が似合うな〜。でもBw‘s用って黄色のショックって無いんですよね〜。

      他車種流用も考えましたけど…ないですよね〜。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年05月12日

      28グー!

      点火時期を弄ってハイオク仕様になったXJR1300はともかくBws 50にもハイオク入れだして8年になるのね〜。

      今は異動で他店へ行ったスタンドの女性スタッフの方に「須田さん、これにはハイオク入れないの?」とニコッと笑顔で言われて…その笑顔に負けてレギュラーからハイオクに替えて8年か〜😅。

      8年前だからセルフになる前だな〜。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年05月11日

      39グー!

      Bw‘s 50で出かけたら真っ直ぐ家には帰らないんだな〜これが…。自宅近くのコンビニでバイクを眺めつつ、缶コーヒーを飲んで一服するのが、いつものこと…。

      ちょい乗りでも、やっぱり缶コーヒーはバイク乗りの必須アイテム…でしょ。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年05月11日

      27グー!

      明日は天気が良くなく雨降りのようなので、嫁さんに許可を得てBws 50でちょい乗りツーリングです。といっても行き先はいつもの行きつけのバイク屋さんですけどね。

      今日は車で家族とお出かけしましたが、バイカーとたくさんすれ違いましたわ。良いな〜乗りたいな~と思いましたが、この間、若桜町へ行かせてもらえたので家族サービスです。

      でもどうしてもバイクに乗りたかったのでスクーターでお出かけしてます。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年05月01日

      41グー!

      1986年8月に自動二輪中型免許を取得してからと1996年9月に限定解除をして現在所有しているXJR1300とBw's 50で14台のバイクを乗り換えています。

      その中で原付バイクを5台所有していました。
      その歴代の原付バイクご紹介します。

      オイラの歴代の原付は…。
      ① ヤマハパッソル…姉が乗っていたものを譲ってもらいました。自動二輪中型免許を取ってからの初めての愛車。

      ② ホンダDio…大学生から社会人になるまで所有。

      ③ ホンダDio Baja…バイク屋さんで見かけた変わり種のスクーター。これはオイラが手放したあと、オバさんが中古車で購入…何年かの後に廃車するためバイク屋さんに戻ってきたところを撮影しました。綺麗に乗っていたのに…サビサビボロボロになっていてガッカリ…。

      ④ ヤマハBj(ベーシックジョグ)…元々は嫁さんが通勤用に買った原付でしたが、これを買って間もなく嫁さんのお腹の中に次男坊が宿ったことが判明…。あまり乗ることもなく名義をオイラに変更…。

      シンプルな"YAMAHA"ステッカーのみにしたり、外装パーツを新しく購入し、素地のブラックからガンメタに塗装したり、ウインカーレンズをクリアにして、自分好みにしていましたが手放しました。ヤマハ製最後の2ストスクーターでした。

      ⑤ ヤマハBw’s (SA-44J)…現在も所有しているスクーター。こちらも嫁さんの通勤用に買ったものでしたが、練習で転倒してからは怖さが先に立ち乗ることはなくなりました。その為、自分好みにカスタムし、現在に至ります。今もカスタム継続中です。

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年04月28日

      13グー!

      「そろそろ来そうだな」と予感してたけどついに来ました🫠

      ピン抜けからのえぐりヘッド突き刺し、シリンダーは生きてるけどヘッドとピストンはアウトです🫠

      ・社外ボアアップを加工
      ・前々から計画してた水冷化
      ・再生ストックE/g載せ替え
      ・100E/g換装

      どの案で行きましょうかね…🤔

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年04月27日

      27グー!

      最近、SNS上でよく見る「temu」という名の通販サイトにデイライト付きのナックルガードが載ってました。昔、Bwsのカスタムを今のピットバイク風ではなくて、そのスタイルからオフロードテイストにイジイジしていました。

      そこでナックルガードも付けましたが、これがまた正しく安物買いの銭失いってところの中華製…最初はバッチリだったLEDデイライトが半年も経たずにひとつ消え、ふたつ消えと点かなくなりました。

      バラして確認すると中の基盤が割れていました。やっぱりその程度よのぅ〜中華クオリティー。仕方がないので日本製のLEDテープを別に買って、中に仕込みデイライトが点くようにしました。

      しました…って言ってますが、オイラがそんな作業ができるわけもなく、行きつけのバイク屋さんにお願いしちゃいました。

      現在はゴミバケツの蓋みたいな色にあせてしまったので外して捨てました。今はナックルガードではなくて、レバーガードがつけてあります。

      temuに載っているナックルガードもおそらくは中華製でしょうね。まあ〜10年前に買ったナックルガードよりはマシかもしれないですけど、クオリティーはあんまり良くないとは思いますよ。

      やっぱり高い製品は高いなりのクオリティーがありますよね。たまに例外もありますが…😅。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年04月27日

      44グー!

      Bw’s 50って…フロント/リアとも同じサイズのタイヤなんですけど…インチは違ってても幅がね…XJR1300のフロントタイヤと同じなんですよね…120なんです。

      太いですよね〜原付のタイヤなんですけどね…😅。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年04月27日

      41グー!

      オイラのセカンドバイクのBw’s 50を2015(平成27)年に新古車で購入したばかりの時と2024(令和6)年現在の姿…。

      もちろんステッカーチューンやマフラーを換えたことがイメチェンになるけれど、やっぱり一番のイメチェンはアンダカバーをボディ同色のヤマハブルーしたことですね…。

      ボテッとしたノーマルに比べてアンダカバーを塗装したことにより単なるアンダカバーがアンダーカウルのように見えて、スポーティになったことは間違いないですよね。

      このSA44J〜SA53Jの型式のBw’sを所有している方でアンダカバーを塗装している方ってほぼほぼいないんですよ。

      初めはアンダカバーをホワイトにペイントするつもりだったけど、やっぱりヤマハブルーにして正解でしたね。

      一時期、ボアアップを考えていたけど、最近、次男坊が「僕、今年バイク免許の取れる年齢になるよね?」って聞いてくるもんだから…排気量は50㏄のままにしとこうと思います…。

      実をいうと元々は嫁さんの通勤用買ったのですが、身体の小さい嫁さんにはBw’sの車体は原付スクーターではなかったです…。練習初日にして派手にスッ転びまして…「バイクは怖い」ってなってから乗らなくなっちゃいました。

      だからオイラのセカンドバイクとなり、カスタムついでに嫁さんがコケて傷がついた外装パーツは全て新品にした上のペイントとステッカーチューン。 我ながらナイスなカスタムですね〜。

      次男坊が欲しいって言ったら譲るかもしれないですけど、せっかく綺麗にカスタムしているんでコケて傷つけてほしくないな~。やっぱり譲るの止めて程度の良いスクーターを見つけてもらおうかな…。もちろんヤマハ車に限る。

      欲をいったら現在のホンダOEMの「ヤマハ印のホンダ車」じゃなくて正真正銘の「ヤマハ印のヤマハ車」が良いよな〜。

      そこは親父の拘りです。やまはくんですもん。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年04月14日

      29グー!

      なんと次男坊が「原付免許って16歳から取れるんだよね?」と夕食のときに聞いていた。

      をいをいマジか…。小さい頃はバイクに乗りたがって、跨ってみせていたのに中学生のときには「バイクに全く興味はない」って言っていた次男坊が…いったい なんの心境の変化だ〜?。

      「バイクならお父さんのがあるでしょ?」と言ってきた。
      「んあ〜?、お父さんの原付か?、もうカスタムしてあるけど、良いよ貸たるけど…その変わり転倒すなよ」などと親子の会話が久しぶり弾みました。

      今の高校って許可が出るの?。出るなら原付免許の受験代くらい出してあげるけどさ…。まあ〜松江市の高校じゃあ…許可は出ないだろな〜。

      う〜ん、それにどうせコカすことがあるんだろうな〜。やっぱり中古の原付を買ってあげた方が良いのかな?。Bw’sはさすがにもったいないか…まだBw’s 50のカスタムをするつもりだし…。

      どうしたんだ…次男坊。急に原付免許が取りたいだなんて…。でもちょっと嬉しかったりして…。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年04月14日

      32グー!


      13時00分に自宅を出発して伯太町のチューリップ畑へ原付ツーリングへ行ってきました。

      今日は天気も絶好調の☀晴れマークひとつで気温も20℃以上あって、これ程までの絶好のツーリング日和はないと走ってきました。片道が約35㌔、往復約70㌔なんですが、ただ同じ道を行って帰るのでは面白くないので、寄り道もしました。

      帰りに広瀬町の月山富田城跡地へも行きました。まだ完全に桜が散っていたわけではなく、若干の桜が残っていました。

      当然、帰りにまっすぐ自宅へ帰るわけもなく、行きつけのバイク屋さんに寄ったり、原付に乗って出かけた帰りには必ず缶コーヒータイムをするため、自宅近所のコンビニへ寄ったりしてから18時05分に無事自宅へ帰ってまいりました。

      総走行距離は出発時が3,056.8㌔で帰宅時が3,136.8㌔ということでキッチリ80㌔でしたね。

      いや〜今日は暑いくらいの良い天気でしたからブルゾンの重ね着をしなくても大丈夫でした。

      Bw’s 50も長く放置状態だったので、ガソリンタンクに残っていた古いガソリンも上手くスッカラカンにできて、新しいガソリンを入れることができました。

      それにしてもタンク容量が4.5㍑で半タンから出発して松江市〜伯太町間の往復ができたのは、さすが4スト50㏄ですね。

      とりあえず昨年計画していた伯太町チューリップ畑原付ツーリング計画…無事終了しました。

      次の計画はキララ多伎〜出雲大社〜日御碕灯台原付ツーリングまたは島根半島一周原付ツーリングかな。いったい何キロ走るんだろ…😅。

      まあ〜とにかくXJR1300ならあっという間に行ける距離をあえて原付のスクーターであるBw’s 50で走るのが面白い。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年04月12日

      15グー!

      この間、XJR1300で玉造温泉の桜を観に行ったし、昨年のSNSでも「来年にはBw’sで行ってみるかな?」って言ってるくらいだから明日本当に原付で伯太町までチューリップを観に行ってみようか…。息子達が小さい頃に連れて行ったよね〜。

      自宅から35㌔なら往復70㌔だから吉田町や米子へ原付で行ったことを思えば近いもんだ。

      吉田町や米子へ行ったときは走行距離が100㌔オーバーだったもんね。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年03月29日

      38グー!

      我ながらマニアック…。
      ヤマハファクトリーマシンのYZR-M1にスポンサーの"RCB"ステッカーが貼ってあるのでBw’sのアンダーカバーにもペタリと…。それで終わりだとつまらないから本当に"RCB"のパーツを付けております。

      まあ〜グリップ程度ですけどね。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年03月29日

      34グー!

      小腹が空きましたので「からあげクン」なと…。あとはバイク乗りの定番…缶コーヒーで一服してから自宅に帰ります。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年03月29日

      32グー!

      久しぶりにエンジン掛けた〜。
      でもバッテリーキーパーのお陰で一発始動でした。
      タイヤの空気圧を見に行こうかな…昨年の秋から乗ってなかったからね。XJR1300も乗らなきゃね。

    • nema-Dさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年03月14日

      43グー!

      バイクにブーツ、好きな物だらけw

    • takuさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年03月11日

      21グー!

      ビギナーです

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年02月28日

      16グー!

      インマニ交換、今回シリコンを導入してみました😶‍🌫️

      エンジン廻りがカラフルになって行く😶‍🌫️

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年01月23日

      22グー!

      Yahooニュースでも「23日から25日にかけて冬型の気圧配置が強まる影響で、気象庁は東日本から西日本の日本海側を中心に大雪になる見込みとしています」と言われてますし、週間天気予報でも雪☃マークが鎮座しとります。

      画像は過去の同じような時季に撮影したものですが、正直こんな車が埋まるような大雪…いや豪雪は要らないよ~。Bw’sなんてセンタースタンドなしでも直立してるし…😅。

      子供の頃はあんなに嬉しかった雪も今やしんどいだけ…。オイラがスキーでもすれば話は別ですけどね。

    • nema-Dさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年01月14日

      57グー!

      約1ヶ月ぶりに火入れw
      スタート時の白煙ヤバすぎww
      セルモーターがおかしい、、バッテリーも交換だな、、^ ^;

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年01月08日

      33グー!

      昨年夏はあまりの酷暑で乗らなかったのと、仕事疲れで休みの日は家でゴロゴロしてXJR1300と共にBw’sにも乗らなかったことが多く、ずっと放置してました。

      バッテリーキーパーに繋いであるとはいえ、エンジンが掛かるか心配していましたが、その心配をよそに一発でエンジンが掛かりました。あ〜良かった。

      今年は次回オイル交換する距離くらいはオドメーターを進ませよう。

      ちなみに使用オイルはモチュール300Vです。

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2023年12月28日

      18グー!

      冬眠準備させずに3年放置してて、今年2月から復活までの10か月の軌跡🫠写真全然ないけどね🫠
      部品調達が一番時間かかりました、何が流用可能か記録してなかったのが原因ですね。みんなちゃんと整備記録つけよう🫠!(n回目)多分もう一台部品取り買ったほうが早かった😩E/gは何故か2基ある謎😶‍🌫️

      なんだかんだで10年位所持してるからこれからも大事にしていきたいですね🫠

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2023年12月27日

      27グー!

      寒い🫠

      G03Xはやっぱり最高ですわ🫠

      4本買って4本ともバリが凄まじいカミソリヒートガードでエキパイジョイントからの排気漏れなのはいい加減改良して欲しいですけどね🫠

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2023年12月22日

      14グー!

      届いたけどファッキンコールドな天気なんで来週取り付け🫠

      塗装が弱くて再塗装が必要で、フランジ廻りのちょっとした手直しも必要だからちょうどいいかな

      にしてもG03X4本目かぁ…🫠

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2023年12月16日

      10グー!

      頼んでたパーツ到着、WRよりもクラッチスプリングが本命🫠
      これでもミートタイミングが早かったらクラッチシューを加工して軽量化、喰い付き悪くなるからあまりやりたくはないですね😩

      部品が多い3枚クラッチが羨ましいぜ😶‍🌫️

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2023年12月15日

      15グー!

      手持ちのパーツ確認、クラッチが2つとも純正とは…じゃあ今つけてるクラッチなんだ🤔

      あれだね、バイク自分で弄る人もそうでない人もみんなちゃんと整備手帳つけよう🫠
      昔はちゃんと付けてたけど横着したり面倒くさがるとろくな事にならない(戒め)

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2023年12月14日

      29グー!

      チャンバーは問題なく付いたけどWRやらの駆動セッティングやり直しです🫠キャブさんもやや怪しいけどバカ薄くバカ濃いくしても変わらない場所があるからそういう事、とりあえず手っ取り早く知りたいならこの手に限る

      WRは今のセット6g×3でも重いのはなんか嫌な予感しますね🤔4〜5.5gまで0.5g刻みのWR注文したから週末の極寒の中頑張ります🫠

    バイク買取相場