車種 BT1100 BULLDOGのカスタム・ツーリング情報150件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 BT1100 BULLDOGの検索結果一覧(1/5)
  • BT1100 BULLDOGの投稿検索結果合計:150枚

    「BT1100 BULLDOG」の投稿は150枚あります。
    BT1100YAMAHAV型2気筒Willis&Geigershikokukarst などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBT1100 BULLDOGに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    BT1100 BULLDOGの投稿写真

    BT1100 BULLDOGの投稿一覧

    • higeboseさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      06月18日

      46グー!

      我がバイク、イメージチェンジしました!
      3枚目が変更前の参考写真です。
      #yamaha #bt1100

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      06月01日

      37グー!

      #yamaha #bt1100 #shikokukarst
      梅雨入り前に四国ツーリング、四国カルスト編

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      06月01日

      26グー!

      #yamaha #bt1100 #ufoline
      梅雨入り前に四国ツーリング、UFOライン(瓶ヶ森林道)編

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      05月12日

      36グー!

      #yamaha #bt1100
      GW休みを使って山形の知人に逢いに、ちょっとロング目ツーリングに出かけてきました。
      その行程で沿道のハイライトを写真で紹介していきます。
      その5山形県編(最終回)。

      雨が降り出した会津の喜多方から羽前国境の大峠を越え山形県に入りまました。
      予定では山形の知人を訪ねるのはこの日でしたが強い雨天のため翌日朝に変更しまして寒河江のいこいの森キャンプ場に避難しました。

      翌朝は狙い通り晴天に恵まれ寒河江の珈琲店「Coffee BLABO」を訪問。
      昨年のバイク車種ミーティングに際しご商売と遠方の都合により参加断念されたものの、オリジナルドリップバッグを参加者へ差入れしてくれた縁で滋賀県からの手土産とともに挨拶に上がりたいと思っていたのです。

      楽しい談笑に時間を割いてしまったため、その後の行程…磐梯吾妻スカイラインの浄土平を諦めることになってしまいましたが仕方なし、時間は有限ですね。
      通りがかりにだけは寄ろうと奥羽本線(現山形新幹線区間)の難所だった板谷峠を見ておきました。

      その後は高速道中心の帰宅行程、磐越道・常磐道・千葉の実家での中継・東名・名神で草津の自宅に無事帰還できました。

      走行距離 2,015km
      平均燃費 23.6km/L

      2,000km余りのツーリングを通じて実感したことは、日本の地理的な豊かさは高く奥深い山々と下流へ向け流れる水にありということでした。
      書いてみれば当然のことですが、幾重の山を越え、雪山の高山帯から道を連ねて雪解け、沢のように道を横切る様、水の流れを束ねる大河、長野から新潟、会津、山形へ米どころ蕎麦どころフルーツどころが連なるツーリングの行程で目の当たりしてきた事柄です。
      冬が終わり季節代わりでバイクを長く走らせる悦びを肌で感じ目に飛び込んできたものとは、そのようなことだったように思い出します。

      1枚目
      寒河江のCoffee BLABOで珍車BT1100ブルドッグを並べ記念撮影。
      ここまで990kmかかりました、感無量!
      たっぷり濃い目のホットコーヒーを淹れてもらい、ライダーならではの濃いお話を。。

      2枚目
      ここはどこでしょうか…て答えは書いてありますが峠駅構内にて。

      3枚目
      奥羽本線の難所だった板谷峠の峠駅。
      福島から米沢方へ順に赤岩・板谷・峠・大沢の4駅連続スイッチバックだったところ、新在直通線(山形新幹線)整備によりスイッチバックは廃止になり棒線駅へ。
      20年以上ぶりの訪問でしたがここまでのアクセス路はより荒れて秘境感を増していましたね。
      駅前にある峠の茶屋は今も健在、普通列車が到着する度に「峠の力餅」の立売りを続けておられます。

      4枚目
      このスノーシェードの外が当時の駅引込線で線路が敷かれていました。
      左に通過する本線(架線柱)との高低差に注目!奥の合流点と100mそこらでの高低差です。
      勾配途中に駅(平坦地)を設けるためのスイッチバックなのですね。

      5枚目
      福島方のお隣、板谷駅構内も峠駅に準じたつくりになっています。

      6枚目
      雰囲気似つかわしくない列車が通過!

      7枚目
      全行程の走行距離は…15km!?
      いえいえトリップメータ3周目ですんで2,015kmです。

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      05月12日

      52グー!

      #yamaha #bt1100
      GW休みを使って山形の知人に逢いに、ちょっとロング目ツーリングに出かけてきました。
      その行程で沿道のハイライトを写真で紹介していきます。
      その4福島県編、各キャプションをご覧ください。

      この日の天気は下り坂、新潟県内の強風も阿賀野川沿いを走る頃には少しマシになってきました。福島県に入ると阿賀川と名を変え会津地方を走ります。
      会津の水は全てこの阿賀川に集まると聞くと流れる水にもロマンを感じるのは旅人の性か。

      正面に猫魔ヶ岳が見えると昼食に訪れる喜多方。その奥にあるはずの磐梯山は見えませんでした。
      蔵の町喜多方ですが、GW中にもかかわらず駅前も街中も人はまばら…寂しささえ感じるほど。。

      昼食後はポツポツと雨が降り出してしまいました。
      日中線熱塩駅跡を経て羽前国境の大峠を越え山形県の米沢へ進めます。
      天候のせいで裏磐梯から西吾妻スカイバレーを通るのは断念しました。

      1枚目
      会津の名物グルメといえば…喜多方ラーメン?わっぱ飯?馬刺し?
      今回はソースカツ丼!です。福井や南信の伊那谷など各地のソースカツ丼を食べてきた私も有名どころはこれでコンプリートか。

      2枚目
      日中線熱塩駅跡、日中線記念館として活用されています。
      昭和59年廃止、昭和49年頃と遅くまでSLが現役だったと知られているところ。
      我がバイクのエンジンリズムを上記期間のドラフト音に見立てるのもまた楽し。
      昭和初期の洋風建築と聞くと当地ではなかなかにハイカラという印象、エントランス屋根の円弧がお洒落ですね。

      3枚目
      熱塩駅跡の改札前。
      季節柄ついていませんでしたがだるまストーブが現役のようで。

    • higeboseさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      05月12日

      33グー!

      #yamaha #bt1100
      GW休みを使って山形の知人に逢いに、ちょっとロング目ツーリングに出かけてきました。
      その行程で沿道のハイライトを写真で紹介していきます。
      その3新潟県編。

      千曲川沿いを下り新潟県に入ると信濃川に名を変えます。
      鉄道で言えば飯山線沿いですね、ここと上越線沿いで魚沼丘陵を挟む形になっていますね。
      通りたかった魚沼スカイラインはまだ冬季通行止でした。。
      しかしながらこの魚沼丘陵を横断する各道も距離は短いながら車窓の変化や線形が実にダイナミックで楽しかったです。
      晩は長岡でキャンプ泊としました。

      その後は阿賀野川に沿って福島県会津地方へ向かいました。
      天気は下り坂、強風の日でした。。

      1枚目
      実はダウト写真でして、こちらは県境ギリギリの長野県栄村です。
      新潟県の写真が少なく寂しいのでこちらに組入れました。
      有数の豪雪地帯の歴史あり!

      2枚目
      魚沼地方の郷土食へぎそばをいただきました。
      海藻とともに粉を練っているそうでコシある食感が気持ちいい美味しいそばでした。

      3枚目
      キャンプ地は長岡市営キャンプ場。
      無料ながら必要な設備は整っていてよかったです。

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      05月12日

      41グー!

      #yamaha #bt1100
      GW休みを使って山形の知人に逢いに、ちょっとロング目ツーリングに出かけてきました。
      その行程で沿道のハイライトを写真で紹介していきます。
      その2群馬県編。

      1枚目
      湯の丸高原をこえたところから群馬県嬬恋村が始まります。
      お目立ては志賀草津高原ルート!鹿沢温泉・万座温泉を経て駒を進めます。
      草津温泉側が通行止で群馬県でのアクセスが万座ハイウェイに迂回を強いられることから人出が少なめに思いました。

      2枚目
      山田峠手前の見晴らしがいいところ。
      遠く北アルプスまでくっきり!
      来訪者の多くは山田峠と渋峠の間の「雪の回廊」目当てと思われますが、車バイクに加え自転車の往来もあり雪の壁で狭くなった路上にバイクを停め記念撮影するのは気が引けてしまいました。
      私の訪問前後で降積雪や路面凍結による通行止があったみたいで天気も含めラッキーでした。

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      05月12日

      34グー!

      #yamaha #bt1100
      GW休みを使って山形の知人に逢いに、ちょっとロング目ツーリングに出かけてきました。
      その行程で沿道のハイライトを写真で紹介していきます。
      その1長野県編。

      1枚目
      早朝の霧ヶ峰富士見台にて八ヶ岳越しに甲府方面を望む。
      快晴にもかかわらず霞空のなか心のきれいなひとには富士山が見えるでしょうか。

      2枚目
      同じく富士見台にて、北を望めば木曽御岳がくっきりと。
      写真の枠外ではありますが南西側には南アルプスも。

      3枚目
      蓼科を通って北上を続け、南側を振り返る。
      佐久平の向こうに八ヶ岳と美ヶ原へ連なる山々。
      ここから湯の丸高原(地蔵峠)を越し群馬県に入ります。

      4枚目
      群馬県から志賀高原を通り高山帯を下りると一足遅い春の風景が待っていました。
      この大きな花の桜は何だろうか。

      5枚目
      彩豊かな春の花々。

    • ちちのすけさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      04月26日

      62グー!

      今年は年明けから「悪天候」、「用事」、「体調不良」のヘビーローテーションで、全くバイクに乗れず…。気が付けば、もうすぐ4月も終わり。今日は春の陽気に誘われてビワイチを敢行。
      まずは日吉大社に参拝。昼飯は久々の豚丼信玄さん。相変わらずの美味。腹ごしらえしてから、建部大社に御礼参り。10年ほど前に願掛けした「願い石」を納めさせていただきました。感謝!
      今年初でしたが、今日も良いツーリングが出来ました。🎵

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      04月16日

      84グー!

      ホーン交換
      純正ホーンの間の抜けた音にさよなら〜
      安心の日本製のPIAAの(500Hz中音)を選択

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      04月16日

      82グー!

      もしもの時の御守りボディスライダー
      マイナー車種なのであまり選ぶ種類もないし、高い〜
      なら他社車種のを着けちゃえ!
      そこそこ大きくて長くないもので買いやすい値段
      直径58mm BMWS1000RR用
      車両側35mm スライダー側20mm
      アタッチメントは塩ビパイプ継手、ゴムシート3mm.1mm、ストッパー付きナット
      ボルト固定されていないけど、ガチガチにはまってるので多分抜けることないかな?

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      01月22日

      85グー!

      電熱パンツをバッテリー接続する為、若干でも消費電流を少くする為に購入
      車検対応で信頼あるものを買いました
      電球の約5分の1の消費電力です
      これでヘッドライト、ポジションランプ、テールライトをLED化 ウインカーはリレー入れないといけないのでパス まあそんなに消費電力大きくない電球なので
      バッテリーの大きさは14Aです
      グリップヒーター2.4A 29W
      電熱パンツ 3.6A
      5インチナビゲーション を同時使ったら果たしてバッテリーの余剰電流は大丈夫だろうか?

    • ちちのすけさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年12月15日

      105グー!

      寒いけど、バッテリーあがり防止のため、近場をウロウロ。小谷城跡より琵琶湖を望む。天気が良ければ、もっとキレイだろうな。

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年12月05日

      88グー!

      中華製 インカムです
      アリエキスプレスで2000円弱でした
      この安さでインカム同士の通信出来るみたいです 他機種との通信が出来るかは不明
      型番はX1 Plus 説明書も日本語対応で良く出来てます デザインも質感も期待を上回ってますね 恐るべし無メーカー?中華製です

    • ちちのすけさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月23日

      73グー!

      今日は微妙な天気でしたが、奈良の大和神社まで。戦艦大和と縁のある神社さんとのこと。それにしても、今日は寒かった…。🤧

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月22日

      92グー!

      携帯が古くてOSが対応してなかったのですが携帯を新しく新調したのでBluetoothナビ、買いました!
      MTC-10
      AliExpressのセールで驚きの¥4300です 届くまで本当に使えるものが届くか不安でしたが日本語にも対応してるし、アンドロイドAUTOで簡単に繋がります
      Bluetoothの通信時、少し動作がキビキビではないですがこんなもんでしょう
      あとはインカムが欲しい〜

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月20日

      80グー!

      革ジャケットや革パンツなどを柔らかくするオイルです 他のオイルより馴染みが格段にいいです 液体で添加剤なしの動物性オイル100%
      ヌメ革の強制エージングにもつかえます
      固くなった古い革ジャケットを洗剤なしのぬるま湯で洗い、影干しで数日乾かし、ニーフィットオイルを全体に2〜3回塗布するとビックリするくらい柔らかい革になります
      かなりオススメです

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月19日

      84グー!

      義父が軽いレザーパンツが欲しいと言う要望でしかもブーツイン出来るもの、調べるとクシタニのスナイダーパンツはゴート革で1980年代のスタイルでインにもアウトも可能
      2人でお店に試着しに行ったら、今、牛革の革パン2本もってますが重い! このゴート革のパンツはムチャクチャ軽い!!あまりの軽さに義父は即買い、次いでゴート革のジャケットも軽くて柔らかくてこれも即買い!
      またまた次いでに自分の分も買って貰っちゃいました(笑)
      総額で20万超え〜 最近の現役じいさんは金持ちですね
      因みにこのスパイダーパンツ去年モデルの在庫でサイズが合えば¥51700 残念ながら今年のモデルになりました¥66000 値段上がり過ぎ〜
      革パンも試着しないとサイズが難しい!ブランド違うとまたサイズ感も違う、オンラインで買ったら安いですが実店舗で買うのがオススメかな
      しかしこのゴート革パンツいいわ~
      さすがはクシタニ!!

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月19日

      78グー!

      先日同じバイクのオーナー様のバイク見ていて、全国ミーティングの時もプレストのナンバーステープレート付いている人いたな〜
      良いなぁ〜もう買えないな〜なんてヤフオク物色してたら新品うってるやんか!でも今さら新品じゃないなで中古500円でした
      逆輸入やぞ〜さりげなくですね

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月16日

      94グー!

      九州からBT1100のメンバーの方が京都でのオフ会のため来京
      道中の宇治で、BT1100オーナーズクラブ朝活しました
      バイクが結ぶご縁 不思議な感じですが人生が豊かになりますね

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月15日

      93グー!

      シングルライダースのブラウンが欲しくて探すのですがあまり無いし、牛革だと固くて重たいので、ゴート革でとなると尚更無い 諦めかけていたらメルカリに在庫処分価格でWillis&GeigerのLLサイズ、ブラウンライダースが出ていて、今持っているDEGNERの黒のジャケットのLサイズより若干大きいかな?ぐらいだったので即買いしました
      クーポン使い倒して¥19500 新品で安すぎるやん!
      届いてから試着したら、インナーボア付、フルプロテクター装着されてたので、ピッタリというより、少しキツイ!プロテクター外したらいい感じです 外したプロテクター多すぎ!さすがバイク用ですね 牛革ですがエルク加工され薄くて柔らかく、思ったより重くないけど、クシタニのゴートレザーのジャケット程軽くないかな
      一番驚きはLLサイズなのに、袖丈がジャストサイズなので切らないで済みます

      #シングルライダース
      #バイクジャケット
      #Willis&Geiger

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月12日

      98グー!

      修理ネタです
      メインスイッチオン状態で電源落ちの根本は接触不良によるもので、部品交換すればいいのですがその部品が無い!そもそも欧州メーカーZADIの部品です 前回の舞鶴ツーリングの時にも症状が出ていて、直結スイッチにしようか悩みましたが、分解、清掃修理を敢行しました。そもそも分解出来る?とりあえず部品外してから考えたらいいやと思い始めたら、思いのほか簡単に分解、清掃できました。これで直ったらバンザイ🙌ですね

    • ちちのすけさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月09日

      43グー!

      今日は快晴、絶好のツーリング日和! 出発準備完了し、バイクに跨った途端、ウィンカーがポロリ。一転して、今日は修理の一日です…。 😢

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月06日

      29グー!

      #BT1100 #yamaha #tambasasayama 241027BT1100丹波篠山プチミーティング 今回はBulldogが3台集まりました!集まった前後でドコドコバタバタ3重奏のショートランも!!

    • ちちのすけさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年11月04日

      53グー!

      今日は空き時間に近場をウロウロ。
      メタセコイヤ並木は、まだ葉っぱが青々としていました。
      帰りがけ、いつも前をスルーしていた海津天神社に初参拝。小さいけど、厳かな神社でした。⛩️

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年10月31日

      80グー!

      デイトナDI-008FA
      ボア付防風防寒インナーパンツ

      今年の3月頃にAmazonで注文しましたが、欠品、ポイントやクーポン使っての購入だったので定価の半額位の¥3300円だったので、直ぐ使う時期でもなく、来季はまだ値上がりしてしまうかもと放置して忘れてたインナーパンツが、今頃届きました。半年以上経ってもキャンセルされないことも驚きです Amazon無双やね
      分厚くて、インナーの上からジャストサイズパンツは厳しいですがかなり暖かいです

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年10月30日

      80グー!

      リアキャリアの荷掛けフック自作してみました
      黒に塗装しました

    • KANAMEさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年10月24日

      108グー!

      BT1100のオーナーズツーリングin舞鶴
      若狭湾国定公園の三浜展望広場で記念撮影
      最高の天気に恵まれ最高のツーリングでした

      #BT1100
      #ヤマハ
      #YAMAHA
      #V型2気筒
      #イタリア
      #逆輸入
      #舞鶴
      #若狭湾国定公園
      #三浜展望広場

    • higeboseさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月20日

      27グー!

      #yamaha #bt1100
      京都舞鶴でのBT1100 Bulldogオーナーズツーリングの模様です。希少車5台の隊列は沿道でも注目の的⁉︎(ウソです)最高の好天と素晴らしい景色と道の数々。

    • きたたかしさんが投稿した愛車情報(BT1100 BULLDOG)

      BT1100 BULLDOG

      2024年10月14日

      23グー!

      BT1100Bulldog in 東舞鶴

    バイク買取相場