車種 AV50のカスタム・ツーリング情報19件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 AV50の検索結果一覧(1/1)
  • AV50の投稿検索結果合計:19枚

    「AV50」の投稿は19枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などAV50に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    AV50の投稿写真

    AV50の投稿一覧

    • 1
    • すずまささんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      02月10日

      34グー!

      うちのカワサキ隊🫡

    • すずまささんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2024年06月05日

      31グー!

      田子の浦港🙃

    • すずまささんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2024年03月17日

      29グー!

      運転見合わせ拭き②大会

    • すずまささんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2023年10月31日

      35グー!

      コスモス(。・・)

    • すずまささんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2023年07月30日

      31グー!

      エンジンかからないと思って受診したところ
      キルスイッチオフ凡ミス(;´Д`)

    • すずまささんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2023年07月22日

      21グー!

      ひまわりランド視察

    • すずまささんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2023年07月16日

      28グー!

      田子の浦港花火

    • すずまささんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2023年06月01日

      27グー!

      毘沙門さんを参拝するたまる君(AV50)

    • ひでぼんさんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2022年09月29日

      42グー!

      僕ちゃん、カレーが大好きでね、まぁ、その好きっぷりと言ったら毎日カレー3食食っても全く問題ないレベルでしてね、朝はカレー煎餅、昼は会社の社食でポークカレー、夜はCoCo壱でメンチカツカレーの7辛、これが1週間ほどヘビーローテーションしまして、今週のイチオシアーティストか!?っちゅうくらいでしたが、流石に汗とかオシッコとかいろんな分泌液やオツユが黄色くなるんじゃねぇの?なんて心配してまして、でも今日もカレー食べて全く問題ないなぁ〜・・、なんて高を括ってましたらそれは突然訪れました!今日の朝一いつもの爆弾投下イベントをモリモリこなしてましたら、あそこの穴に激痛が・・、いやぁ〜、参った!今日から夜は2辛に変更するひでぼんです。


      ということで、前回配線苦労してヘッドライトとウインカーをLED化出来た僕のAV50改のAV 180。( ^ω^ )

      ちなみに説明すると、カワサキ唯一の4スト50ccバイクのAV50という無名バイクをわざわざ改造して、KSR110のエンジンに換装、排気量を180ccにボアアップして軽二輪登録してあります。
      発電も6Vから12Vへ全波整流にしてあります。
      足回りも前はKSRの倒立、リアはNSR50のホイールとブレーキで前後12インチ化してありますょ。
      遠心クラッチはそのままでスプリングのみ強化、左右のハンドルレバーは前後ブレーキ、そのおかげでジョッキーシフトもクラッチなしでも操作可能、足でも通常通りシフトが可能です。。(^_^)

      さてさて、今回の整備ではウインカーはポジションライト付きなので普段は弱く光り、ウインカーを出した瞬間に力強くウインクし出す仕様となりました。。(^ν^)

      さっそく、夜にライトオン!(o^^o)

      チョーカッケェ〜!(*^◯^*)


      ジョッキーシフトもうまく機能してるし、かなりいい感じになってきました。。(^-^)

      ついでにアクセサリー電源をテールのポジションから引いて、ビキニカウル内にUSBスロット2個、シガーソケット1個を引きました。

      そのシガーに電圧計付きの2連USBソケットを挿したので、携帯2台、ドラレコ、ヘルメットイヤホンを一度に充電しながら走れる仕様になりました。( ・∇・)ソンナツカウ?


      秋のツーリングに向けて着々と整備が進んで来ました!



      いじょ。

    • ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月09日

      32グー!

      この前、娘と公園で遊んでたら、もう夏も終わりとはいえマイマイやってくるんですょ、蚊の野郎が。。娘を滑り台とブランコで遊ばせて蚊の討伐をしてましたら、なんと私の可愛い娘のオデコに親玉級の藪蚊が止まってるじゃないですか!という事で光速より速い見事なステップで娘に駆け寄り、藪蚊キングを瞬殺し娘を難敵から守ったわけですが、娘はいきなりデコをバチンとイカれたもんだからそれ以降は終始憮然とした表情で私を激無視、いや、違うんだが・・、まだわかってくれない娘を溺愛するひでぼんです。


      という事で、ヘッドライトをLED化しましたので、サビサビの安物メッキウインカーもサラッとLED化してしまいましょう。
      ついでにマッドブラックのビキニカウルも装着ですばぃ。( ^∀^)


      最初はウインカーだけ交換してとりあえず配線してみる事に。。ダメなのはわかってましたが、万が一、ね・・。なので、ポジションの配線はせずに確認だけします。。(o^^o)

      案の定、通常のウインカーバルブ用の配線のままでは機能せす。。( ´Д`)y

      ここはいつものバイク用品店(○マゾン)で中華のやっすい2極のLED対応ウインカーリレーを購入。なんと当日夕方に届きました。(╹◡╹)

      しかしこれがなんと不良品、ぜんぜん機能しないので速攻返品、いつものバイク用品店(アマ○ン)でもう一回注文。今度はデイトナのものにしました。。

      ウインカーのプラスとマイナス、それとポジションランプの3本配線のLEDウインカーは既にいつものバイク用品店(ア○ゾン)で買ってあったので、配線しましたがなんかおかしい。。( ・∇・)ドシタ

      ウインカー点けるとハザードになるやん!!

      ということで、原因をいつものバイク整備の師匠(知○袋)で聞いてみたら、メーター内のウインカーパイロットランプが悪さしてるみたいなのね。。しかし師匠は相変わらず口が悪い。。

      要はメーター内でウインカーと連動しているパイロットランプは極性は無いので、左右のウインカーのプラスとプラスを繋ぐように配線されてるのね。だから、左右どちらを点けてもウインカーと一緒に光るわけょ。
      でもそれじゃあ、ウインカーの右を出すとプラス電源が右に流れ、パイロットランプを通じて左にも流れるからダメじゃんって事なんですけど、通常のバルブウインカーは右とパイロットを通過して左に流れる頃には電力を消費してしまっているので、左を点けられないから大丈夫な訳です。

      でも、LEDにしちゃうと消費電力が少ないから左に電気が伝わっても左が点いちゃう訳です。
      なのでハザードになるらしい。

      という訳でただしい配線図をネットから拾ってきたらこんな感じ。。

      要はパイロット球の前に整流ダイオードで電気を左右ウインカーから一方通行にしてやれば、パイロットランプを通ってから反対側に電気が行かなくなるので正しく作動するという訳。

      で、VIP会員のコー○ンで整流ダイオードを購入し配線したらバッチリでした。。(*´Д`*)

      ついでに、マッドブラックのビキニカウルも装着してカッコ良くなりました。。

      秋のツーリングシーズンに間に合ったぜ。。


      行く時間がないけど。。ʅ(◞‿◟)ʃアカンヤン



      いじょ。

    • ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月26日

      31グー!

      まさに青天の霹靂、4月から転勤になりまして神戸から鈴鹿に引っ越しです。(^ω^)
      レース参戦しやすくなるのでちょっと嬉しいひでぼんです。


      前回の記事の続き、ハーレーヤッコカウルのカラーリングをAVに合わせたという事は…


      当然、AVにも装着できるように加工しております!(*⁰▿⁰*)サスガ!

      という事で早速装着!!(^O^)


      カウルでかっ!!でも、存在感はハンパ無いね。( ^ω^ )


      後はこれでツーリングに行く勇気を育てるだけでございます。。


      それまではアクリル板で作ったスクリーンでお茶を濁す毎日ですばい。( ◠‿◠ )



      いじょ。

    • ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月04日

      28グー!

      ドラクエウォークを毎日ちまちまやってるんですが、この寒い中、歩ける距離は歩いてポイント貯めてガチャ回す日々、お金使わないのでいいんですが、無駄に健康になって食費が上がったひでぼんです。


      ちょっと前に宣言したジョッキーシフト、やってやりましたょ!( ^ω^ )

      まぁ、ええ感じの位置にシフトノブを持ってくるのに、叩きまくったので若干傷だらけですが、後で磨けば遠目には大丈夫でしょ!

      溶接でブリブリ盛りまくってしっかり付けました!

      見てください!悪い感じがプンプン香って来そうです。(o^^o)

      強化クラッチスプリングで硬かったシフトフィールも、この長さのレバー付けたら楽勝でスコスコ変速できるのな。。(╹◡╹)


      乗ってるのは気の良いオッサンなので許してください。。(^ν^)



      いじょ。

    • ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

      2022年01月30日

      35グー!

      この前、濃厚接触者の家族という事で数日リモートワークをしたんですが、やっぱり家族が近くにいるとなかなかできないもんで、結局、子供と遊んだり、飯作ったり、買い物行ったりで、給料ドロ感全開のひでぼんです。

      折角、ハーレーのヤッコカウルがあるのでアイツにも当てがってみたよ。(╹◡╹)

      そうそう、私の高速道路走行okなミニアメリカン、AV180にも!(*⁰▿⁰*)

      という事で、添付の写真をご覧ください。。


      まあ、なんだ。。


      カウルが走ってるみたいな。。(*´Д`*)


      デカすぎ!でもカワエエ。。


      いじょ。

    • ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月13日

      40グー!

      この間、明け方からなんだかお腹が張って寝苦しいなと思ってたら、みるみる体温が上昇、見事に38度越えでフラフラになりましてね、そうそう、あのウイルス!
      ノロウイルスに感染致しまして。。ノロウイルスて・・・、いやいや、今の時期、コロナのオミクロンじゃねえの?って事で、かかる病気も時代遅れなひでぼんです。

      この間、ガレージで久々にAV50改をキレイキレイしましたので、とりあえずご紹介。(^_^)

      カワサキ唯一の4スト50ccマシンの超絶不人気車、AV50をカスタムしたものになります。

      まずはエンジン。同じ横型のKSR110のエンジンに積み替え。フレームは当たるところはギャンギャンカット、追加のエンジンハンガーをブリブリ溶接して載っけてます。(o^^o)
      アメリカンなのでハイウェイペグは必須という事で、モンキー純正ハンドルを逆さまにしてフレーム下側に溶接、レーサー仕様にしたXR100モタードから切り取ったタンデムステップを先っちょに溶接。(^◇^)
      そして、武川の178ccスカッドキットでボアアップ、武川のオイルクーラーキット、クラッチは敢えて遠心のノーマル4速、スプリングはキタコの強化スプリングです。
      もちろん軽二輪登録してますので合法ですょ。

      車体はKSR110のフロント周りをボルトオン!なんと無加工で付きます。キーロックは流石に無理でしたが。。(^。^)
      リアはディスクブレーキ化するためにNSR50用ホイールとブレーキ周りを移植。これで前後12インチ化です。

      シートは芦屋テントさんで張り替えてフラット化、リアサスはYSSのモンキー用、マフラーは東南アジア製の汎用マフラーです。( ^ω^ )

      車体のカラーは自家塗装。サイドバッグはモンキー用汎用品、ベーツライトはヤフオク、左右のレバーはそれぞれフロントとリアのブレーキレバーになります。

      ライト下のエンブレムはAV50のものを付けてます。遺産のような扱いです。。

      高速で道路を走った時は、なんでモンキーが走ってるの?と聞かれまくりですが。。

      モンキーじゃねえょ。。。


      いじょ。

    • ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月08日

      28グー!

      残暑、厳しい中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
      先日、不意に便意を催してトイレに入って用を足し、さぁ元気にお手手チャプチャプしよかとお尻ボタンを「エイヤッ!」と押したらですね、東Maxもびっくりの強度Maxで肛門を貫かれ、歩き方がちょっとジェンダーフリーになったひでぼんです。

      さてさて、冗談はさておき、私の隠れたメインマシン!カワサキ唯一の4スト原付!超希少車種!絶滅危惧種!全部ハッシュタグで呟きたい魅惑のバイク、AV50ちゃん。
      こいつに惜しげもなくエンジンをKSR110に換装、ついでに武川のスカッドキットで180ccにボアアップして軽二輪登録し、高速道路を颯爽と流せる様に仕立てた変態バイクですが、更に変態化させるべくこんなパーツをAmazonでポチりました。(^ω^)

      まぁ、ハイウェイペグが付いてる時点でかなりの変態っぷりですけど、な、な、なんと!

      ジョッキーシフトでございますょ。。何気にシフトノブはセンスが光るスカルでござぁます。。

      楽ちん仕様なのでミッションは普通のバイクと違い、KSR伝統の遠心クラッチ4速のまんまですので、基本クラッチ操作がない。
      ということは、スーサイドクラッチ加工せずともジョッキーシフトが楽しめるということなんですね。。素晴らしい!(^O^)

      ということで、近々、ぶりっと溶接してこのシフト付けちゃうので、続報を待て!という感じでござるょ。


      いじょ。

    • ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

      2021年06月06日

      19グー!

      これは2年前のモトモト2019年12月号に載った時のですょ。(*^◯^*)
      カワサキ唯一の4スト50cc、AV50をまずはKSR110エンジンに換装、全波整流にして12V化、タケガワの178ccスカッドキット(ノーマルヘッド用)でパワーアップ、キャブがパワフィル仕様になったので、ノーマルのエアクリボックスの位置にオイルクーラーを設置。フロント周りはKSR110の倒立(なんと無加工ポン付け)、リア周りはUASのモンキー用ショック、ホイールはNSR50用で12インチ化&ディスクブレーキ化、リアブレーキのトルクロッドも新設。クラッチはKSR110なので自動遠心クラッチ。クラッチスプリングを強化したくらいですが、クラッチ操作がないので、右足のフットブレーキをキャンセル、左手のハンドブレーキになってます。フォルツァ用だったかな?
      マフラーはタイ製の訳の分からない爆音マフラー。シートは芦屋テントで肉抜きと張替え。モンキーの余ってたハンドルを使ってハイウェイペグをフレームから下向きに溶接取り付け。フットレストはXR100モタードをレーサー化した時に切断したタンデムステップを使ってます。
      タンクとサイドカバーは自家塗装で仕上げて
      ます。(^ω^)

    • takatoecutterさんが投稿した愛車情報(AV50)

      AV50

      2020年09月22日

      65グー!

      出張から帰ったら絶対乗る!

    • らいさんが投稿したツーリング情報

      2020年03月30日

      21グー!

      友達と一蘭行きました
      替え玉6.5玉しました

    • らいさんが投稿したツーリング情報

      2020年03月30日

      19グー!

      先輩と行きました
      めっちゃすいてました

    • 1

    バイク買取相場