ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ひでぼん+この前、娘と公園で遊んでたら、もう夏も終)
  • ひでぼんさんが投稿したツーリング情報
    ひでぼんさんが投稿したツーリング情報
    ひでぼんさんが投稿したツーリング情報
    ひでぼんさんが投稿したツーリング情報

    この前、娘と公園で遊んでたら、もう夏も終わりとはいえマイマイやってくるんですょ、蚊の野郎が。。娘を滑り台とブランコで遊ばせて蚊の討伐をしてましたら、なんと私の可愛い娘のオデコに親玉級の藪蚊が止まってるじゃないですか!という事で光速より速い見事なステップで娘に駆け寄り、藪蚊キングを瞬殺し娘を難敵から守ったわけですが、娘はいきなりデコをバチンとイカれたもんだからそれ以降は終始憮然とした表情で私を激無視、いや、違うんだが・・、まだわかってくれない娘を溺愛するひでぼんです。


    という事で、ヘッドライトをLED化しましたので、サビサビの安物メッキウインカーもサラッとLED化してしまいましょう。
    ついでにマッドブラックのビキニカウルも装着ですばぃ。( ^∀^)


    最初はウインカーだけ交換してとりあえず配線してみる事に。。ダメなのはわかってましたが、万が一、ね・・。なので、ポジションの配線はせずに確認だけします。。(o^^o)

    案の定、通常のウインカーバルブ用の配線のままでは機能せす。。( ´Д`)y

    ここはいつものバイク用品店(○マゾン)で中華のやっすい2極のLED対応ウインカーリレーを購入。なんと当日夕方に届きました。(╹◡╹)

    しかしこれがなんと不良品、ぜんぜん機能しないので速攻返品、いつものバイク用品店(アマ○ン)でもう一回注文。今度はデイトナのものにしました。。

    ウインカーのプラスとマイナス、それとポジションランプの3本配線のLEDウインカーは既にいつものバイク用品店(ア○ゾン)で買ってあったので、配線しましたがなんかおかしい。。( ・∇・)ドシタ

    ウインカー点けるとハザードになるやん!!

    ということで、原因をいつものバイク整備の師匠(知○袋)で聞いてみたら、メーター内のウインカーパイロットランプが悪さしてるみたいなのね。。しかし師匠は相変わらず口が悪い。。

    要はメーター内でウインカーと連動しているパイロットランプは極性は無いので、左右のウインカーのプラスとプラスを繋ぐように配線されてるのね。だから、左右どちらを点けてもウインカーと一緒に光るわけょ。
    でもそれじゃあ、ウインカーの右を出すとプラス電源が右に流れ、パイロットランプを通じて左にも流れるからダメじゃんって事なんですけど、通常のバルブウインカーは右とパイロットを通過して左に流れる頃には電力を消費してしまっているので、左を点けられないから大丈夫な訳です。

    でも、LEDにしちゃうと消費電力が少ないから左に電気が伝わっても左が点いちゃう訳です。
    なのでハザードになるらしい。

    という訳でただしい配線図をネットから拾ってきたらこんな感じ。。

    要はパイロット球の前に整流ダイオードで電気を左右ウインカーから一方通行にしてやれば、パイロットランプを通ってから反対側に電気が行かなくなるので正しく作動するという訳。

    で、VIP会員のコー○ンで整流ダイオードを購入し配線したらバッチリでした。。(*´Д`*)

    ついでに、マッドブラックのビキニカウルも装着してカッコ良くなりました。。

    秋のツーリングシーズンに間に合ったぜ。。


    行く時間がないけど。。ʅ(◞‿◟)ʃアカンヤン



    いじょ。

    バイク買取相場