ADDRESS V125Gの投稿検索結果合計:482枚
「ADDRESS V125G」の投稿は482枚あります。
125cc、NGK、SUZUKI、アドレスV125 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS V125Gに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS V125Gの投稿写真
-
ADDRESS V125G
2023年01月09日
22グー!
2023年、初メンテはタイヤ交換となりました
もちろん手組みです🤣
今回はエアバルブも交換します
根元からエア漏れしてましたので😅
タイヤは毎回このMB520を使ってます!
高寿命、好相性、メイドインジャパン✨
アドレスに限らず、私のフロントは毎回この様に右側だけがツルツルになります💧
右旋回が逆ハン、左旋回は順ハン?と言うかまぁその左は左に切るといった感じです
おそらく左旋回が得意な方が多数だと思うのですが、その理由が分かったのです!
それはズバリ…利き脚ではなかろうか…と🤔
私の利き脚は左
右旋回はサッカーボールを蹴るような体制、荷重移動をしてるとすれば納得いくような気がしてます
逆に左旋回は体がフラフラするのでヘタクソなのではと言った感じですが、皆様どうでしょう(笑)?
アクスルシャフトは手元に2000番があったので軽く磨きました(汚れ取り程度)
今回も快調に交換終了🙌 -
ADDRESS V125G
2022年10月13日
26グー!
先日メインヒューズが切れて、一時的に過電流がかかったんだろう…とノンキに構えてましたが、やはりそれにはそれなりの理由がある所😒
ヒューズを変えても直ぐに切れるので、本日気合いを入れて配線手繰っていきました💧
被服が剥けてるならハンドル周りが怪しいのかと思い前から解体するも怪しき所は無く🤔
次々と外装剥いで行くと結局全バラに(笑)
で、見つけたのですよ👀‼️
配線的に言うと、セルモーター線の被服剥げ、吸気センサー?線の被服剥げ、メインハーネス?の黄赤線断線😵
これら一通りに手を加え補修してエンジン始動‼️
何か良さそう、しかもエンジン始動後FIランプの点灯も消えた(7万キロ超えたくらいから点灯してたので、このとき既に断線してたのか🤔とか思ったり😅)
老体アドレス、第二章の始まりです🤣 -
ADDRESS V125G
2022年10月01日
15グー!
昨日通勤中に突如機動力を放棄…例えるならば格闘家がノックアウトしたかの様な…
構内プラス駐輪場まで数メートルでの出来事でしたので事なきを得ましたが、これが自宅⇔勤務先の中間とか考えると恐ロシアですね😰😰
その後はキーON でも「ジーーー」と鳴ることも無く😒
例によってバッテリー電圧測定→異常無し
スターターリレーの故障を疑い外そうとした所、ヒューズがある事に気付き「これだったりして」と期待薄く見たところ、まさかのヒューズ切れ😳😳
交換後、ジーーーも聞ける様になり掛かりました👍
さてさて…
諸事情で3年ほど盆栽と化してた“イレブン丸”をそろそろ起こしていきますかね😁
キャブ清掃とおおよその同調取りして、エンジンが掛かる状態になったらバイク屋さんに預けて車検入れてみたいと思います❗
大きなアクビを聞かせてくれよ✨✨