ADDRESS 110の投稿検索結果合計:886枚
「ADDRESS 110」の投稿は886枚あります。
CE47A、CBR400R、アドレス110、燈籠坂大師の切通しトンネル、2ゾロ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS 110の投稿写真
-
ADDRESS 110
2024年09月06日
37グー!
8月まとめ①
月初めに娑婆に出てきてからの1ヶ月
早速南部開拓。
自宅から樺島までの最短距離の経路を走ってみた。
この時ダブ美はタイヤ交換・ヘッドライトの不調・ブレーキの不調で俺と入れ替わり入院。
①この角度この高さから軍艦島を見たのが初めてで感動した。
②未だに残る植物園の案内板
③壁ガラスボロボロの旧県立野母高。何かに再利用したらいいのにな。
④高浜ダム。ダムの仕切りからダムの上にかかる橋を撮れるので、ダムの上の橋を渡っているところを撮ったらかっこいいかもと思った。
⑤はげまるのランチ。これで770円は安すぎる。ただ9月いっぱいは日替わりランチないみたいなので10月になったらどなたか食べに行きましょう。
⑥俺の退院・引越し祝いで両親の両実家と実家でBBQ。楽しかった。疲れた。今後も2-3ヶ月に1度やるみたい。
⑦海水浴場のバイトは折り合いが悪かったので7月中に辞めて、八百屋で働いている。
⑧大叔父が乗る地域のもやい船を見た。
我が自治体では未だに精霊船を海に流す。
隣の自治体の船と矢火矢を撃ち合っているように見えて、まるで海上戦みたいだった。
この光景を見ると祖父が生きている時分に
浜から矢火矢を船に放ち着させ燃やして
しまったのを思い出して笑う。 -
2024年08月28日
53グー!
最近やっと中単免許一発取得した息子に日替わりで
アドレス110 z125proを乗り回され
自分は息子の50CC2スト原付に格上げ
台風前にバイク乗りたい欲出てMT09乗りたいが盆明けに車検切れてた(´;ω;`)
仕方ないのでz125proで出掛けたら途中で免許忘れてる事に気づいて取りに帰る
同じ道を同じバイクで走るのはつまらないからアドレス110で出掛けるも山の天気は変わりやすく
途中で引き返し家まで10km近くのトンネル抜ければそこは激ぶり雷雨☔️
雨を避ける暇なくずぶ濡れ
上から下までボトボトに濡れながら帰る羽目に
今日は乗ったら駄目な日でした。
天気予報は夕方まで晴れだったんだけどなぁトホホ。
皆さん台風に気をつけてバイクも安全な場所に避難しましょう
ではまた👋
-
2024年08月06日
123グー!
#アドレス110
#CBR400R
#燈籠坂大師の切通しトンネル
千葉県に住んでいるのに
足を運んだ事がなかった🐰
まだまだ素敵な場所がいっぱいあるんだろうな
ツーリング旅、今後も一緒に味わって行こうね -
2024年07月30日
89グー!
#アドレス110
#CBR400R
#燈籠坂大師の切通しトンネル
#鰻の成瀬
朝活ツーリング
訪れたかった場所に
連れて行ってもらえ幸せ🛵
帰りは初成瀬でウナギ💕
とっても暑くて
水分補給しても汗が湧き出てていました
ワークマンに寄ってもらい冷感服を購入し
ツーリングしてきました
-
2024年06月15日
51グー!
今日のツーリングは愛知県豊田市松平へ行きました。
まず、猿投グリーンロードを通り、西広瀬パーキングでトイレ休憩
その後、大滝渓谷を通り、ふるさと本舗で松平まんじゅうを購入
ランチにはまだ時間が早かったので、途中で松平東照宮にある本松山高月院で紫陽花を見てきました。
ランチは下山の里でミニ麺定食、でかい五平餅、とろろ芋とそば(1180円)をいただきました。
その後、足助下山線県道77号を通り足助の町へ向かいました。
とても走りやすい道で、山の中は涼しくて快適でした。
帰りも猿投グリーンロードを通り、西広瀬パーキングで休憩してから無事に帰宅しました。本日の走行距離は98kmです。
-
2024年06月13日
28グー!
2024.6.13 9:00−16:15
道の駅いながわ(そばソフトクリーム)~新宮晋 風のミュージアム~丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷~最古の登窯~KONdA to(ハンバーガー)~はねとね(ベーグル)
合計 147.4km
4月末、仕事中に追突事故に遭ったのでお出掛けが延期になっていました。ようやく体調と天気と公休日が合ったので久々のプチソロツーでございます。
途中から晴れてたけど、山の中はいい感じで爽やかでした。帰り宝塚辺りはちょい混みで、そこからはずっと暑かったです。
そばソフトクリームは結構そばの味がしっかりしていました。道の駅自体はちょっと寂しい感じ…平日だから?
ハンバーガー屋さんは陶の郷でたまたま見つけたグルメガイドでハンバーガーの写真が美味しそうだったので行きました。後でGoogleマップみたら以前神戸にあったお店らしいです。
はなとねは再訪、午後だからか品揃えは減っていて他にお客さんはいませんでした。スチームベーグル残2つゲットしました。
追突されたのでやっぱりミラーめっちゃ見てしまいます💦
まぁあの時はGWで気の緩んだ人が多かったんだと思います。今日は平日なんで皆ちゃんと前見て運転してますね👀
目下ドラレコ購入検討中…
-
2024年06月08日
46グー!
昨日は珍しく仕事が休みだったので、相方と一緒に車でお出かけしました。
道の駅どんぶり会館で、茶碗くらいの大きさのどんぶりがついてくる「どんぶりソフト」(400円)を食べ、可愛いお揃いのどんぶりをゲットしました。
その後、道の駅山岡の近くにある蕎麦屋さん「手打ちそば風和厘」で天ぷらそばを食べました。
今日は軽めのランチツーリング。
最初に立ち寄ったのは岐阜かかみがはら航空宇宙博物館。
入場料は60歳以上だと半額になります。
懐かしの戦闘機 F-4ファントムがあり、感激しました。
ランチは淡路島バーガースタンド各務原店で、淡路島バーガーとセットのフライドポテトとドリンク(1300円)をいただきました。
フライドポテトをオニオンリングにすると50円高くなりますとても美味しかったので、また行きたいです。
本日の走行距離は65キロ。無事に帰宅しました。