200DUKEの投稿検索結果合計:468枚
「200DUKE」の投稿は468枚あります。
ktm、200duke、バイクが好きだ、バイクのある風景、Duke200 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など200DUKEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
200DUKEの投稿写真
-
2024年02月18日
101グー!
今日は200dukeと1100RTの入れ替えの為、朝方気温3℃でしたが気合いで関東へ。
いわき辺りまでは寒過ぎて気持ちが萎えたけど、日が上がってきて茨城に入る頃には大分暖かくなり何とか336km走り切りました。
が、bmちゃんセル回らず。お友達にもバッテリーチャージしてもらいましたが結局レッドバロンのロードサービスにお世話になりました。
来週末には仙台で引き取れるかなと。
#バイクが好きだ #バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #ktm #200duke #真冬ツーリング #bmwmotorrad #r1100rt#レッドバロン#ロードサービス -
200DUKE
2023年11月04日
87グー!
金土はバイク三昧できました!
いつものガレージでバイク友達と駄弁り。
CB750のモリワキさんに一目惚れ笑
CBナナハン乗りたくなりました♪
とりあえず昨日は天気よかったからいつもの場所にちょいツーして、今日はスロースタートでGROMちゃんとデート。
お気に入りスポットの奥松島へ。
バッテリーが弱い感じだったから、帰宅後チャージ。
後はリアボックス取り付けと、DUKEのチェンシコで〆ました♪
#バイクが好きだ #バイク三昧 #Duke200 #KTM200DUKE #grom #JC61 #バッテリーチャージ#リアボックス#チェンシコ #CB750 #ZX6R -
200DUKE
2023年10月09日
103グー!
今日は雨だし家でゆっくり。
今回のツーリングでDUKE用に黒✖️オレンジのmotoFizzシートバックをゲットしたのUPし忘れ^^;
色もサイズも良くアップガレージライダースでお安くゲットできてよかった〜
あとナンバープレートホルダーの下のネジがイけてなかったからコレもアプガで買って取付。
雨降りの合間にとりあえずネジ止め。
しばらくDUKE &GROMはお預けだー(涙)
#バイクが好きだ#バイクのある風景 #ktm #200duke #MOTOFIZZ #シートバッグ #ナンバープレートホルダー -
2023年09月10日
105グー!
8月末の夏休みツーリング
柏から常磐道でいわきへ。
磐越道で猪苗代で昼食。
初日の夜は大好きな新潟✨✨
もちろん3人で新潟Night!
朝食はもちろんバスセンターのカレーですね🍛
汗だくで完食。
カレーはスポーツと改めて実感笑
2日目は越後七浦シーサイドラインを走って上越方面へ。
2日目は長野に入り車山高原スカイパークホテル!
最後少し雨に打たれたけど、総じて快適なツーリングルートでした♪♪
3日目最終日は朝食前に早朝ビーナスライン!
富士山も見ながらビーナスライン満喫!
前泊の特権ですね♪♪
圏央道から東北道&外環で無事帰宅。
走行距離1000km以上走れて疲れ楽しいってやつ。
200DUKE軽くて乗りやすくて楽しい!
#バイクが好きだ #バイクのある生活 #ツーリング #夏休みツーリング#スズキバイク #gsr400#gsr250#ktm##200duke#新潟ツーリング #福島ツーリング#長野ツーリング#ビーナスライン -
200DUKE
2023年08月31日
41グー!
200DUKEのトラブル第二弾!!
走行中、左下側から引っかかるようなガチャガチャ音(泣)
アクセル開けても実際何かに引っかかって鈍い感じ
信号停止時にニュートラルで惰性走行しても不定期に音はする(謎)
ニュートラルだと綺麗に上まで回ってくれる
燃焼機関ではない
ミッションか??
とりあえずチェック
ドライブ側スプロケがジャッキアップしてない状態で前後左右に動く
でもリアタイヤ周りから音はしてない
スプロケが動くことによってテンションが変わりカウンターシャフトのべアリングが逝ったか??
と、一応最悪な状態を考えておく
一か八かで動作不確認の腰下とガスケットを購入
でも何か引っかかる
このままエンジンバラシてもいいのか??
再度各箇所をチェック!!
見つけたっ!!
チェーンカバーの固定ボルト
ガイドの下、チェーンとスイングアームの間に横にボルトが一本ある
ガイドって減るでしょ〜
減ったら交換なんだろうけど、、、
国産では考えられん設計だわ〜
ガイドが削れてボルトが見えてる
チェーンソー状態で削れたボルトとカラーは一体化
回しても抜けない!!
バイスで挟んで強引に摘出
きれいに削れてた
ガタのあったスプロケを見てみたら
スプロケの穴径と固定ボルト径が違う
しかもテーパーじゃない(泣)
これじゃどんだけトルクかけても動くわな〜
前期の200DUKEのスプロケ固定ボルトは4本
390は6本
前から気になってたのですでに390のホイールはGET済み
それに交換してガチャ音はキレイに無くなって
静かなバイクになりましたとさ(笑)
最近はネットで安いパーツとか売ってるので
カスタムはし易いけどただのボルトオンじゃなくて少し考えて取り付けしたほうが良いと思う
安いものは駄目とかじゃなくて(自分もかなりお世話になってるし)
ちょっと考えて取り付けしよう!!
ってことなんだよね〜
-
2023年08月20日
112グー!
昨日バイクの日にgsr250を友達に譲り、200DUKE仙台ナンバー取付。
gsr400のバイク海友達とご近所S1000RR君と合わせて4台記念撮影!
軽くライコランドまで走って、日高屋で納車祝い笑
200DUKEのシフトペダル外れてしまいパニクりましたが、友達と探して本日無事に取付(^^)
また取れると大変なので、シフトペダルカバーをブレーキペダルも含めて取付しました。
今日は朝から平砂浦で波乗りして、午後からナンバープレートボルトをオレンジにして、スマホホルダー取付と今週末からの福島新潟長野ツーリングに向けて、シートバック取付などなど(^^)
汗だくになりながら戯れました。
夜は1人でまた日高屋で食べ飲みして終了〜
明日から仕事頑張ろー
#バイクのある風景#バイクが好きな人と繋がりたい#KTM#200duke#納車式#gsr250#お別れ会#GSR400#BMWS1000RR#s1000rr#日高屋飲み#ツーリング楽しみ