GPz1100A1の投稿検索結果合計:3枚
「GPz1100A1」の投稿は3枚あります。
カワサキ、GPz1100A1、1400GTR、CB750FC、GPZ1100 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPz1100A1に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GPz1100A1の投稿写真
GPz1100A1の投稿一覧
- 1
-
GPZ1100F
01月12日
30グー!
倉庫整理&ストック部品のガレージへの移動。
今回はGPz1100の前後ホイールです🤭。
色違いですが右側のシルバーがFr用、左側のレッドがRr用になります。
ちなみにGPz750及び750Fは前後18インチですが、1100はRrが17インチなのと、アクスルシャフトが750はΦ17に対し1100はΦ20となります。
1100のストック部品はまだ他にもあるはず(20年位前にネットで漁り始めるもいつ何買ったか覚えてないっす🤣)なので倉庫整理でまた捜索します🙇⤵️🤣🤭。
ちなみにホイールの製造メーカーはENKEIでした。
#Kawasaki
#カワサキ
#GPz1100
#GPz1100A1
#カワサキ空冷最強エンジン
#ストック部品
#ガレージライフ -
GPZ1100F
2024年11月17日
58グー!
ガレージに入れて10年ぶりにまじまじとGPz1100見ましたが、実は1400GTRよりデカイGPz😲‼️。
GPz1100
全長:2320mm
全幅:740mm
全高:1275mm
軸間:1565mm
1400GTR
全長:2230mm
全幅:790mmパニアケース無し時
全高:1345mmスクリーン低時
軸間:1520mm
GTRの方がカウルが大きいので物凄くデカく見えるも全長と軸間はGPzの方が長い。
GPzデカっ😲‼️。
#カワサキ
#GPz1100A1
#1400GTR -
GPZ1100F
2024年11月10日
31グー!
雨☔の中冬眠中と部品取り用のバイクを先日完成したガレージ内に入れました。
これで所有するバイク全て(ナンバー付き4台、部品取り用1台)をガレージ保管するになりますが、カバーをしていたとはいえ10年以上外に置いていたのでそれなりに錆の発生は仕方ない😢。
これからボチボチ復活していきます🤗。
間口3.6m×奥行6.2mあるガレージなのにもう狭っ😲‼️。
右奥から
◆カワサキ1400GTR:2011年式2015年仕様外装
◆ホンダモンキー125:2022年式
◆ホンダCB750FB:1981年式、部品取り用
◆カワサキGPz1100A1:1983年式
◆ホンダCB750FC:1983年式インテグラベースバリ伝仕様
#左側が発掘で発見された本来建っていた場所で保存の為に建物は少し離れた場所に復元されたいます。
#これから復活予定
#カワサキ
#GPz1100A1
#ホンダ
#CB750FC
#バリ伝仕様
- 1