水回りの投稿検索結果合計:1枚
「水回り」の投稿は1枚あります。
ハヤブサ、メンテナンス、水回り、水温異常 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など水回りに関する投稿をチェックして参考にしよう!
水回りの投稿写真
水回りの投稿一覧
- 1
-
GSX1300R HAYABUSA
2024年08月13日
39グー!
立ち転けで折れたフロントブレーキレバーの取り替えをしました。
純正が欲しかったのですが…20年前のバイクなので手頃な物が少なくて、懐に優しい海外製レバーに交換。(純正レバー1本分の価格で買えた!!)
代用でしばらく使えればいいや…と思っていたら…
意外としっかりしてるなぁ…。
握り込みが軽くなりました✨
特にクラッチが軽くなり、スパスパ切れるのはありがたい🙇♂
慣れるまでは慎重に慎重に。
そして、大きなトラブルが発生!!
水温計がレッドゾーンまで上がってもクーリングファンが回らない!!
アワワワワ…(´;ω;`)バクハツシテマウ…🧨
ネットを網羅し、原因を探りました。
まず、ヒューズを新品に交換。
回らない…。
冷却液も新品に交換&空気抜きも念入りに…回らない。
ファンをバッテリー直結。
よく回る!!ので、ファンはセーフ☺
次にファンスイッチのカプラーをチェック。
しっかり付いてるし腐食なし。
とりあえずファンスイッチを新品に交換済。
でも回らない…。
次にファンリレーを新品に取り替え。
ピクリとも回らない…。
次に水温センサーをチェック。
カプラーもしっかり付いてるし腐食なし。
こちらも新品に交換。
回らない…。
さては…断線か…。
チェッカーで調べるも異常なし…。
ああ…お手上げだぁ…。
素人では限界なので…バイクショップへ持っていこうかと悩んでいたその時!!
ん?んん~!?
キーはOfの状態で燃料計スピード&タコメーターは0(当たり前だ)
なのに水温計だけが上がってる🕺
あ!!
まさか…有機メーターからノーマルへ戻した時に水温計が狂ってしまったのか…。
通常は水温が上がるとメーター0から上がっていくが、
狂っている位置から上がるとそりゃあレッドゾーンに入ってしまうわな…。
試しにレッドゾーンに上がっても放置。
(ドキドキしながら)
しばらくするとちゃんとファンは始動。
なんてこったパンナコッタ…。
さっそくメーターを取り外し針を調整。
無事にメーター通りの温度(位置)でファンが回りました✨
反省ですね…。
だけど、水回りのパーツが新品になったのは喜ばしい事かな✨
まだまだ遊んでくれよ、隼ちゃん。
#ハヤブサ
#メンテナンス
#水温異常
#水回り
- 1