ハッシュタグ 家族でお出かけのカスタム・ツーリング情報3件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 家族でお出かけの検索結果一覧(1/1)
  • 家族でお出かけの投稿検索結果合計:3枚

    「家族でお出かけ」の投稿は3枚あります。
    家族でお出かけモトクル広報部TheOutletShonanhiratsuka鎌倉高校前駅鎌倉高校 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など家族でお出かけに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    家族でお出かけの投稿写真

    家族でお出かけの投稿一覧

    • 1
    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月24日

      98グー!

      みなさん、こんにちは。


      風邪はまだ完全に治っていないものの、家族でお出かけをしよう!と言うことになり、今日点灯式が開催される宮ヶ瀬クリスマスツリーを見に行ってきました。


      家族でお出かけだったので、バイク投稿ではないです。ごめんなさい。


      宮ヶ瀬ツーリングの最後の行程にライトアップクリスマスツリー観覧を組み入れるのはいかがでしょうか。クリスマスツリーライトアップ以外にも湖畔公園の至る所がイルミネーションライトアップされていて、とても綺麗でしたよ!

      -----


      道中、まずは行きつけの推し牧場系アイス屋さん「カナサシファーム」に行ってみるも、シャッターが降りていて断念。

      代わりに牧場系アイス屋さんの柏木牧場で安寧芋&
      フレッシュミルクミックスと揚げたてコロッケをいただきました。

      熱々コロッケと激ウマアイスクリームを交互に食べると、幸せな無限サイクルに陥ります。と、止まらない。



      宮ヶ瀬ならまずはオギノパン。
      閉店5分前なのに揚げたてパンを提供してくれるホスピタリティは相変わらず素晴らしい。
      日が暮れて気温も5℃と寒くなってきたのもあってか、気のせいか駐輪場にバイクも少なかったです。

      いつもと同じように温かいミルクティーと一緒に家族みんなでいただきました。うん、これは間違いない。


      宮ヶ瀬湖畔公園駐車場は、クリスマスイベントが始まる今日から駐車料金が催事設定として1,000円に値上げだそうな。普段は障害者手帳を提示すると無料駐車となるのだけど、催事中は無効になるとのこと。しゃあない、払うものは払いましょう。


      毎年来ているけれど、少しずつ、ほんの少しずつブラッシュアップされていっているのがわかります(自生もみの木クリスマスツリーの高さ日本一の座は陥落してしまったけど)。ふだんは寂れて閑散としている水の郷駐車場の飲食店街が、打って変わって人で溢れています。


      約四半世紀前の企画黎明期は若いカップル向けに尖っていて、クリスマスツリー綺麗だねー!観たら豚汁たべて帰ろうかー!でおしまいな内容だったのが、今は来場者をおもてなしをし、会場にいるだけで楽しんでもらえる環境づくりをしているのが分かります。カップルでも家族でもおひとり様でも充分に楽しむことができますよ。



      気球搭乗体験まで行われていました。
      息子ちゃんが猛烈に乗りたがるも、家族みんなで乗ると約2万円/約5分間・・・うーん、今回はいいかなぁ。ごめんね。


      湖畔公園をぐるっと周り、ひととおりライトアップを楽しんだあとは、おでん、豚汁、モツ煮、玉こんにゃく、醤油焼き餅、コンポタージュと存分に食いしん坊を発揮してお腹いっぱいになりました。



      #宮ケ瀬
      #宮ヶ瀬クリスマスツリー
      #クリスマスツリー
      #イルミネーション
      #オギノパン
      #オギノパン本社工場直売所
      #家族でお出かけ
      #モトクル
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月04日

      89グー!

      家族でのお出かけなので、バイク投稿ではないです。ごめんなさい。



      みなさん、こんにちは。


      今日は ノーバイク Day。
      家族で鎌倉散策を満喫してきました。


      たまにはと、フルサイズカメラに大三元標準ズームで臨みました。レンズだけで重さ約1kg・・・お、重い。


      久しぶりに江ノ電に乗り、母校の駅「鎌倉高校前駅」を通過。
      懐かしい。こうして毎日江ノ電に乗って通ったものです。

      鎌倉駅から鎌倉大仏がある高徳院まで食べ歩きながら移動しましたが、この裏路に新しいお店ができているんだなと気がつくなど、徒歩ならではの、バイクでは見えない視点があらためて新鮮に感じました。



      高徳院は障害者手帳があると参拝無料。ありがたく恩恵に授かります。


      鎌倉は、紅葉はまだまだ先のようです。境内の木々は青々としていました。



      そして十数年ぶりの大仏様のお腹の中の参拝。約八百年前に121トンもの銅を流し込んで作られた内部は相変わらず圧巻です。


      せっかくだからとお守りをみんな買おうと、私は健康・長寿のお守りを選択しました。どうかご利益がありますように。


      お土産屋さんで、鎌倉大仏バージョンの「もけけ」を発見。

      もけけ収集をしている息子に当然ねだられることに。お皿洗い十回分のお手伝いで手を打ちました。



      夕食は、多数決により、久しぶりにキャラウェイのカレーを食べることに。


      相変わらずここのカレーは旨味とコクがあって素晴らしい。美味しくてほっぺたが落ちそうになってしまった。

      オススメは、ビーフカレー、ホタテカレーです。他にチーズカレーも頼みましたが、各カレーのコンセプトが明確にデザインされていて、味の差のコントラストがハッキリと感じられますよ。



      鎌倉にツーリングに来た時にはぜひぜひご賞味あれ。

      ちなみに、ここのカレーは二郎系ラーメン級の爆盛りです。
      大盛りは一見さんお断りの隠れメニューなのですが、中盛りでなんと、ご飯約1kg!並盛りで約600g。安易に中盛りを頼むと盛大に爆死しますので、ご留意くださいませ。



      やはり家族で過ごす時間は、私にとっては至福のひとときです。あー、楽しかった!


      Nikon Z6II /FTZ 24-70mm f2.8


      #鎌倉 #鎌倉大仏 #高徳院
      #江ノ電 #鎌倉高校 #鎌倉高校前駅
      #キャラウェイ
      #家族でお出かけ
      #モトクル広報部

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月17日

      105グー!

      家族でのお出かけなので、バイク投稿ではないです。ごめんなさい。



      あぶなかったぁー!


      バイクばかりに乗っていて、ぜんっっぜん乗っていなかった車のエンジンをかけようとしたら、セルが息絶え絶え・・・ギリギリエンジンがかかった 汗



      やっぱり二週間に一度はエンジンをかけておかないとね。



      バッテリー充電のためにどうせ走らせるなら家族でお出かけしよう!ということで、カナサシファームにアイスを食べに行きました。


      ここは何より美味しいことに加えて、神奈川県の牧場系アイスの中ではかなりボリューミーかつお安いのでオススメですよ。
      写真のダブルサイズで450円!(シングル400円)

      エアコンが効いている店内でゆっくり座って食べることができます。


      週末は13時台には売り切れ閉店してしまうこともあるので、午前中に来ることを強くオススメします。


      ココだけを目指してのツーリングの価値はありますよー



      そのあとは、今日は「ハーバー詰め込みバイキングの日」なので、ありあけマルシェに。


      ありあけのハーバーは、ホント美味しくて昔から大好き😋
      知らない方は、騙されたと思って食べてみて。飛ぶぞ。



      詰め放題は一回一袋1,080円。
      ハーバーの単価が216円なので、六つ以上詰め込めばお得になります。


      今回のチャレンジは最高記録タイの15個達成!(袋からはみ出していても、ルール上OK)
      猛者は20個以上入れるそうですが、もはやどうやって入れているのか理解不能です。潰して入れるのはルール違反で、その場合は、袋内全てのハーバーが正価単価での課金となります。



      そう言えば、今履いているシューズが履き潰れそうなので、新しいシューズが欲しかった事を思い出した。

      次はニューバランスと決めていたので、最後は、ファクトリーストアがある THE OUTLET SHONAN HIRATSUKA へ。



      私は左半身に麻痺があるため靴紐を結ぶのが苦手なので、「結ばない靴紐」を装着。



      これぞイノベーション。
      私はこれで生活が変わりました。
      これ、発明した人は表彰されて欲しい。



      楽しかったぁー
      家族でのお出かけは、やっぱりイイ。
      色々と疲れるけど、やっぱり心の栄養剤になる。
      さて、来週末はどこに行こうかな。



      #カナサシファーム
      #アイス
      #ありあけ
      #ハーバー
      #詰め放題
      #アウトレット
      #TheOutletShonanhiratsuka
      #ニューバランス
      #家族
      #家族でお出かけ

    • 1

    バイク買取相場