ハッシュタグ 三池炭鉱のカスタム・ツーリング情報5件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 三池炭鉱の検索結果一覧(1/1)
  • 三池炭鉱の投稿検索結果合計:5枚

    「三池炭鉱」の投稿は5枚あります。
    三池炭鉱DUCATImonster400z125ソロツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など三池炭鉱に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    三池炭鉱の投稿写真

    三池炭鉱の投稿一覧

    • 1
    • さかさんが投稿した愛車情報(Z125)

      Z125

      2023年12月28日

      113グー!

      お疲れ様です!🙂
      前回の投稿の続きです!
      大牟田市石炭産業科学館は、初めて立ち寄りました。
      三池炭鉱の歴史を知ることができる資料はもちろん、石炭そのものについての資料、さらにエレベーターで地下まで下りて模擬坑道を見学できます。
      なんと、そこにある機械は動きます!
      三池炭田の始まりは15世紀に村人が石炭を発見したことに始まります。
      石炭は、はじめ製塩などに使われ明治期になると本格的に近代日本を支えるエネルギー資源として使われ始めました。
      ●三池炭鉱では、團琢磨の元で近代化と効率化に取り組みました。
      團琢磨の有名な功績としては、三池港の建設とデービーポンプの導入が有名です。
      有明海は、遠浅で干満の差が大きいため大型船が進入できず、石炭運搬は小型船や中型船にいくつかの港で積み替えて最後に大型船に積み込むというコストと労力がかかる方法で行われていました。⛴
      この問題を解決したのが三池港の建設です。 
      三池港は、潮位を調節することができるので大型船の進入が可能となり、大牟田から直行で海外へ運搬することができるようになりました。⛴ 
      ●大牟田は、地下水が多く、石炭採掘に支障をきたしていました。
      これを解消したのが水をくみ上げるデービーポンプです。
      イギリス式のポンプで従来型に比べて性能と効率が大幅にアップしました。 
      長文になってしまいましたが、まだまだ勉強になったことが多くありました! 
      今日は1日、大牟田の石炭産業の歴史について触れることができ、有意義なツーリングとなりました。🙂
      #Z125 #三池炭鉱 

    • さかさんが投稿した愛車情報(Z125)

      Z125

      2023年12月27日

      118グー!

      お疲れ様です!🙂
      今日は、大牟田市へツーリングに行ってきました!😀
      まず、宮原坑へ向かいました。🙂
      宮原坑は、三池炭鉱の石炭採掘ポイントの1つで立坑巻き上げ機、建物の一部が残っています。
      世界遺産に登録されています。
      入場無料でガイドさんが詳しい説明をしていただき、三池炭鉱と石炭などについて知識を得ることができて、勉強になりました!🤔 
      へえ~、そうなんだ!と思うことが多くありました!
      使われていた機械にも様々な工夫がされており、作業されていた方々のすごさを改めて実感しました。
      次に向かったのは宮浦石炭記念公園です。
      ここもかつて宮原坑のように石炭が採掘されていた場所で
      レンガ造りの煙突と採掘に使われていた機械が展示されています。🙂
      どちらも三池炭鉱の素晴らしい歴史遺産でした!
      この後、食事後、石炭産業科学館へ向かいました。
      次の投稿に続きます!🙂 
      #三池炭鉱 #宮原坑 #大牟田市  #Z125

    • fujiさんが投稿した愛車情報(Monster 400)

      Monster 400

      2022年04月19日

      38グー!

      #DUCATI
      #Monster400
      #初島
      #三池炭鉱

    • fujiさんが投稿した愛車情報(Monster 400)

      Monster 400

      2022年04月19日

      24グー!

      #DUCATI
      #Monster400
      #旧西原駅
      #三池炭鉱

    • ファンキーガッツマンさんが投稿したツーリング情報

      2020年09月21日

      78グー!

      いつもお世話になっている『モトボーイ』さんにクラクションの修理に行きました。配線が切れていたのですが、原因不明という事で、無償でしてくれました(😭ありがたいとです)

      近くに世界遺産の三池炭鉱があるので行ってきました🙂
      入場無料、30分の無料案内付き。ダジャレサービスなのでお得?感満載です。

      近場でしたが、久しぶりにソロツーリングを楽しめました😚

      はぁっ😳‼️ソフトクリーム🍦食べるの忘れた💦

      明日はどこに行こうかな〜😁
      #モトボーイ
      #世界遺産
      #三池炭鉱
      #三池炭鉱宮原坑跡
      #ソロツーリング
      #バイクのある風景
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #フォトコンテスト

    • 1

    バイク買取相場