メタルクリーンの投稿検索結果合計:1枚
「メタルクリーン」の投稿は1枚あります。
srx600、オーバーホール、カーボン除去、メタルクリーン、メンテナンス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメタルクリーンに関する投稿をチェックして参考にしよう!
メタルクリーンの投稿写真
メタルクリーンの投稿一覧
- 1
-
SRX600(SRX-6)
2024年07月17日
196グー!
メタルクリーンα
表紙のイラストがなかなかいけてる!!
今回はヘッドの清掃にこちらを使ってみました。
エンジンコンディショナーでもカーボン落とせるんですが、厚めに溜まっているとなかなか汚れがとれません。
しかも、真鍮ブラシで擦ってる間かなりラリってきます🤭
ワコーズのリムーバー強力タイプは超いい感じでしたが、表面の塗装までガンガン落ちちゃいます😆
そこでメタルクリーンαの出番です。
沸騰したお湯を用意して、漬け置きしただけです。
Youtubeでは煮沸させながら煮込んでますが、僕は漬け置きしただけです☺️
アルミは6時間以上だと色が変わってしまう事があるらしいので、今回は4時間で取り出し水洗いしました。
一回だけで厚塗りのカーボンはほぼ除去できて、塗装面は特に問題なし!
これは素晴らしい❗️
あとは細かくこべりついた小さな汚れを取り除くべく、再度4時間程度付け込んで、真鍮ブラシでコシコシしてなんとかこれぐらい綺麗になりました😊
ついでにKTCのセラミックスクレーパーは高かったんですが、個人的にはかなり気持ちよくガスケットを削れます。
セラミックなので衝撃に弱いから落としたりしない様気をつける必要がありますが、ガスケットをこそぎ落とすには力も入れずに気持ちよく削れていい感じ。
高くても、素人には成果を出しやすいと思いました。
それまではステンレススクレーパーだったんですが、やはり食いつきはかなり悪かったです。力入れすぎてアルミに傷がつきやすくてこちらに換えました。
それから、オイルストーンでガスケット面を綺麗に整えて、ネジ山をタップして、内燃機屋さんへ持っていきました。
今回もバルブあたり面にはカーボンを噛んだ跡がかなりある状態で、シートの接触面幅も広くなっていたのでプロに任せました。
しばらくかかりそうなので楽しみにしときます。
その間は今の漏れたままでも乗れそうだから、様子見つつあまり気にせず走っていこうと思います。
旧車だから、おおらかに行かなきゃ付き合いきれないです😆
完璧を求めない事が長く乗るには必要なスキルかもしれません。
もちろん安全に関わる場合は厳しく確認が必要ですけどね☝️
簡単に綺麗になりました♪
しかし、このパーツ組み合わせの手書きの5H111という記号がアナログ感高いですね☺️
#SRX600
#メタルクリーン
#カーボン除去
#オーバーホール
#メンテナンス
- 1